ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1322876
全員に公開
ハイキング
奥秩父

アクシデント続きの父不見山

2017年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
19.5km
登り
1,503m
下り
1,320m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:53
合計
6:57
8:10
53
昭和トンネル横取付き
9:03
9:03
23
9:26
9:30
80
10:50
10:55
31
西秩父林道
11:26
11:29
43
12:12
12:16
26
12:42
13:05
7
13:12
13:17
100
14:57
15:06
1
15:07
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
漫遊切符利用 池袋から往復2190円と超お得!
コース状況/
危険箇所等
●登りで使った長久保川左岸尾根は、一部藪がすごいので茂った時期は止めた方がいいかもしれません。またP720あたりをはじめわかりにくいところが少々あります。GPSを持っている方は積極的に使った方がいいと思います

●この尾根は標高差がない割にアップダウンが多く、予想外に時間がかかります。計画に余裕を持たせなかったのは反省点です。

●ルートミスやらメガネさがしやら・・・コースタイムは山行にしないでください。
おはようございます。今日はいつも行こうと思ってなかなか実行に移せなかった父不見山です。長沢行きのバスは貸切。静かな山行が約束されていますね。
2017年11月26日 07:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/26 7:53
おはようございます。今日はいつも行こうと思ってなかなか実行に移せなかった父不見山です。長沢行きのバスは貸切。静かな山行が約束されていますね。
西秩父桃湖が静かな佇まいを見せています。
2017年11月26日 08:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/26 8:10
西秩父桃湖が静かな佇まいを見せています。
自由乗降区間のバスなので昭和トンネルを出たところで降ろしてもらいました。今日は時間がないのでサッサと準備しトンネルの横から取付きます。
2017年11月26日 08:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/26 8:10
自由乗降区間のバスなので昭和トンネルを出たところで降ろしてもらいました。今日は時間がないのでサッサと準備しトンネルの横から取付きます。
標高が低いので紅葉の真っ盛りでした。
2017年11月26日 08:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/26 8:17
標高が低いので紅葉の真っ盛りでした。
先週で紅葉は一区切りつけたのですが、色付きを見るとついつい写真を撮ってしまいます。
2017年11月26日 08:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
11/26 8:17
先週で紅葉は一区切りつけたのですが、色付きを見るとついつい写真を撮ってしまいます。
P624までものすごい急登が続きます。
2017年11月26日 08:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/26 8:28
P624までものすごい急登が続きます。
だんだんと藪もすごくなってきました。やっぱり変態尾根でした。
2017年11月26日 08:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/26 8:45
だんだんと藪もすごくなってきました。やっぱり変態尾根でした。
落葉で踏み跡ははっきりしませんが、右は秩父市、左は小鹿野町なので境界抗が導いてくれます。
2017年11月26日 08:46撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 8:46
落葉で踏み跡ははっきりしませんが、右は秩父市、左は小鹿野町なので境界抗が導いてくれます。
急登ですが、木々の間からの展望を楽しみながら登っています。
2017年11月26日 08:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/26 8:49
急登ですが、木々の間からの展望を楽しみながら登っています。
このルート、とにかくアップダウンが多いです。初めのうちは各ピークを確認しながら歩いていましたが、面倒になってやめてしまいました。
2017年11月26日 09:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 9:04
このルート、とにかくアップダウンが多いです。初めのうちは各ピークを確認しながら歩いていましたが、面倒になってやめてしまいました。
今日最初のアクシデント!なんと進行方向に熊がいて2秒ほど見つめ合ってしまいました。今回は20mもなかったような?写真左の斜面に逃げたのでカメラで追いましたが写すことが出来ずに残念!yasuhiroさんのルートはクマが多いなあ〜。
2017年11月26日 09:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
11/26 9:13
今日最初のアクシデント!なんと進行方向に熊がいて2秒ほど見つめ合ってしまいました。今回は20mもなかったような?写真左の斜面に逃げたのでカメラで追いましたが写すことが出来ずに残念!yasuhiroさんのルートはクマが多いなあ〜。
季節も手伝ってか、スゴイいい尾根なんです。
2017年11月26日 09:18撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/26 9:18
季節も手伝ってか、スゴイいい尾根なんです。
ウップダウンが多くずっと700mあたりを歩いているので、紅葉狩りが続きます。
2017年11月26日 09:32撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
11/26 9:32
ウップダウンが多くずっと700mあたりを歩いているので、紅葉狩りが続きます。
日差しもあたたかく、まったりモードになってきました。
2017年11月26日 09:32撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
11/26 9:32
日差しもあたたかく、まったりモードになってきました。
P715日尾の三角点に到着。熊との遭遇はあったもののいいぺースで進んでいます。
2017年11月26日 09:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/26 9:34
P715日尾の三角点に到着。熊との遭遇はあったもののいいぺースで進んでいます。
三角点からすぐにこの場所に来ますが、真直ぐに行ってはいけません。ここは西に進路変更します。
2017年11月26日 09:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 9:39
三角点からすぐにこの場所に来ますが、真直ぐに行ってはいけません。ここは西に進路変更します。
P720手前で尾根が広がりルートがわかりにくくなりました。
2017年11月26日 09:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 9:43
P720手前で尾根が広がりルートがわかりにくくなりました。
とんでもない方向に下りてしまい登り返しています。30分近くのロス。恥ずかしいのでログ見ないでくださいね。
2017年11月26日 10:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/26 10:00
とんでもない方向に下りてしまい登り返しています。30分近くのロス。恥ずかしいのでログ見ないでくださいね。
植林に隠れてこの尾根がなかなか見つからなかった。
2017年11月26日 10:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 10:10
植林に隠れてこの尾根がなかなか見つからなかった。
こういう木は目印になるので助かりますよね。
2017年11月26日 10:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/26 10:13
こういう木は目印になるので助かりますよね。
この大木はすごかった。
2017年11月26日 10:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/26 10:21
この大木はすごかった。
林道に到着しました。向かいの斜面は木を掴みながら強引に登る感じです。
2017年11月26日 10:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 10:53
林道に到着しました。向かいの斜面は木を掴みながら強引に登る感じです。
左の植林地から踏み跡が合流しました。林道に出たら左に行けばよかったのですね。
2017年11月26日 10:57撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 10:57
左の植林地から踏み跡が合流しました。林道に出たら左に行けばよかったのですね。
大久保山手前の小ピーク。ここまで藪がすごかった。本来は巻くべきだったのかも?
2017年11月26日 11:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/26 11:15
大久保山手前の小ピーク。ここまで藪がすごかった。本来は巻くべきだったのかも?
大久保山に向かい鹿よけネット沿いに歩きます。
2017年11月26日 11:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 11:21
大久保山に向かい鹿よけネット沿いに歩きます。
当然展望が広がります。東側は城峯山中心に展望が広がります。右端におっぱい山も写ってます。
2017年11月26日 11:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
11/26 11:21
当然展望が広がります。東側は城峯山中心に展望が広がります。右端におっぱい山も写ってます。
西側は両神山。今年は久しぶりによく行った年でした。
2017年11月26日 11:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/26 11:33
西側は両神山。今年は久しぶりによく行った年でした。
やっとの思いで大久保山に到着。ルートミスしたため予定よりも20分遅れて到着。なので先へ急ぎます。
2017年11月26日 11:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
11/26 11:36
やっとの思いで大久保山に到着。ルートミスしたため予定よりも20分遅れて到着。なので先へ急ぎます。
藪の中に入ってしまったため、メガネをひっかけて落としてしまった!すぐに替えのメガネをかけて探すも落とした場所がちょうど写真のような崖!30分と時間を決めて探します。
2017年11月26日 12:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/26 12:04
藪の中に入ってしまったため、メガネをひっかけて落としてしまった!すぐに替えのメガネをかけて探すも落とした場所がちょうど写真のような崖!30分と時間を決めて探します。
また今日も池袋のメガネ屋に立寄りか〜とあきらめかけた時になんと発見!落とした場所から崖下に30m程下った場所だった。よかった〜。
2017年11月26日 12:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
11/26 12:06
また今日も池袋のメガネ屋に立寄りか〜とあきらめかけた時になんと発見!落とした場所から崖下に30m程下った場所だった。よかった〜。
杉の峠に到着。このあたりから急に歩きやすくなります。
2017年11月26日 12:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/26 12:21
杉の峠に到着。このあたりから急に歩きやすくなります。
左は埼玉。右は群馬県です・
2017年11月26日 12:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 12:23
左は埼玉。右は群馬県です・
大会のルートのようでピンクテープがいたるところにありました。大会が終了しても外さないのかな〜?
2017年11月26日 12:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/26 12:36
大会のルートのようでピンクテープがいたるところにありました。大会が終了しても外さないのかな〜?
やっと念願の父不見山に到着しました。
2017年11月26日 12:50撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
11/26 12:50
やっと念願の父不見山に到着しました。
山頂でおにぎりランチ。今日はカップめんの方がよかったかも・・予定よりも1時間遅れてしまった。今日は予定があり15時台のバスに乗りたいので長久保川右岸尾根で下るのは断念!
2017年11月26日 12:59撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 12:59
山頂でおにぎりランチ。今日はカップめんの方がよかったかも・・予定よりも1時間遅れてしまった。今日は予定があり15時台のバスに乗りたいので長久保川右岸尾根で下るのは断念!
甲斐駒ファンとしては摩利支天は外せない!でもコース長久保入口バス停までのCTは3時間5分。バスの時間まで2時間7分。おとなしく長沢から帰ることにしました。
2017年11月26日 13:18撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/26 13:18
甲斐駒ファンとしては摩利支天は外せない!でもコース長久保入口バス停までのCTは3時間5分。バスの時間まで2時間7分。おとなしく長沢から帰ることにしました。
こんな素敵な道をのんびりと歩いています。選択は間違えていなかったと思ってました。この時までは・・・
2017年11月26日 13:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/26 13:28
こんな素敵な道をのんびりと歩いています。選択は間違えていなかったと思ってました。この時までは・・・
こんな時期なのに花が一輪咲いていました。
2017年11月26日 13:47撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/26 13:47
こんな時期なのに花が一輪咲いていました。
林道に出ました。地図を見れば反対側に破線がある事が確認できたのですが,写真の道標が長沢を左方向に指していたためそのまま林道を進んでしまいました。
2017年11月26日 13:50撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 13:50
林道に出ました。地図を見れば反対側に破線がある事が確認できたのですが,写真の道標が長沢を左方向に指していたためそのまま林道を進んでしまいました。
なかなか高度が下がらなく長沢集落方向と離れていくので4km程歩いて引き返します(バカ)バスの時間に間に合わないかも。
2017年11月26日 13:57撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 13:57
なかなか高度が下がらなく長沢集落方向と離れていくので4km程歩いて引き返します(バカ)バスの時間に間に合わないかも。
この写真真ん中の尾根の色付き、すごくないですか?来年のこの時期また来るかも?
2017年11月26日 14:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
11/26 14:04
この写真真ん中の尾根の色付き、すごくないですか?来年のこの時期また来るかも?
方向が同じなのここから下ってみることにする。
2017年11月26日 14:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 14:34
方向が同じなのここから下ってみることにする。
集落が近いことを感じさせます。
2017年11月26日 14:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 14:45
集落が近いことを感じさせます。
地図には載っていませんがいいルートでした。
2017年11月26日 14:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 14:49
地図には載っていませんがいいルートでした。
降りてきたのは森戸集落です。
2017年11月26日 14:51撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/26 14:51
降りてきたのは森戸集落です。
長沢バス停までテクテク歩きます。
2017年11月26日 14:57撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 14:57
長沢バス停までテクテク歩きます。
長沢バス停に10分前に到着。これで家族との待ち合わせ時間に間に合います。
2017年11月26日 15:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/26 15:12
長沢バス停に10分前に到着。これで家族との待ち合わせ時間に間に合います。
今日はほとんど寝ていないので、これ1本で爆睡しました。池袋直通なので寝ても安心。ホント、今日はいろいろありました。
2017年11月26日 16:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/26 16:53
今日はほとんど寝ていないので、これ1本で爆睡しました。池袋直通なので寝ても安心。ホント、今日はいろいろありました。

感想

父不見山はそのアプローチの悪さ故か、なかなか行くことが出来ない山でした。
特に父が7年前に他界してからその思いは募るばかりで・・・
今回、やっと実行に移すことが出来ました。
自宅から池袋まで歩いて8時過ぎから取付けば、今回予定していたルート、どうにかなると思っていたのですが・・・

兆候はありました。
家を出る直前、タビレコの電池を入れ替えようとしたところ電池ホルダー部分の爪が折れてしまったのです。出ばなをくじかれた感じで今日は何かありそうだな〜という
予感がしました(笑)

スタートして1時間程尾根を登ったところで、なんと熊に遭遇しました。
今回は20mもなかったような・・・見つめ合った奴の目までがはっきりと見えましたから。すぐに尾根を下って逃げてしまったので写真を写すことが出来ませんでした。
でも時期的なものか、毛がふさふさで大きなぬいぐるみを見ているようでした。
熊鈴は有効のようですね。自分より早く奴の方が自分の存在に気がついていましたから。この山域はドングリなど木の実があまりなかったので、冬眠前にしっかり食べられるか心配です。
しかしyasuhiro さんの歩くルートって本当に熊の出没率高いですね(瀑)

その後も、ルートミス、林道の歩き、メガネさがしなど今回の山行はアクシデントの連続でした。でもいずれも大事に至らなかったのは、父が見守ってくれたのかな〜と思うことにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人

コメント

ちょっと羨ましい
熊さんとの遭遇は何回目ですか?
私が会えないのは鈴のせいかと思ってましたが、鳴らしてても会うんですね。

父不見山は、沢の両岸を登り下るという典型的な周回地形なので(去年かな)歩くつもりだったんですけど、寸でのところでyasuhiroさんに歩かれてしまい、ほとぼりが冷めるのを待っていました。
そこそこ時間もかかりそうなので来年かなぁ。

色々あっても大事に至らず、良かったですね。
2017/11/27 21:09
Re: ちょっと羨ましい
今回の山行、一番感動したのはクマさんに会った事でした
熊鈴つけているのにホント、クマにはよく遭遇します。
でもほとんどが向こうの方が先にこちらに気付いています。
自分が先に気がつけば写真も撮れるんだけど
かなり大きい個体で距離も近かったけれども、時期的なものか毛がふさふさで
ぬいぐるみみたいでかわいい!というのが第一印象です

長久保川両岸尾根は今回は登りだけだけど面白いルートでした。
ただし予想以上に時間がかかります。
自分も来年の日の長い時期にまた行こうと思ってます
2017/11/28 10:31
森のクマさん。
おこんばんは〜🎵
秩父の変態林道にてクマさんと遭遇したことがある kazu5000です。

クマさんと見つめ合ったそうで、ご無事で何よりです (;^_^A
結構な至近距離での遭遇でしたのに、冷静に見つめ合うなんて、流石だと思いました。
私なら「ぎゃー!」とか声を出してクマさんを興奮させていたかも (;゚д゚)

皆様の日曜日の記録を拝見すると、ビギさんも秩父槍で難儀され、マチャゴンさんは聖尾根にて怪我をされたよう。

ワルさんもご無事で何よりです。お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2017/11/28 17:52
Re: 森のクマさん。
おこんにちは〜🎵
kazu5000さんは秩父林道の宗屋敷尾根の取付き近くの斜面でしたよね。
自分は熊倉山では熊は不思議と見たことがないんです

でも今回は近かったです
人里からあまり離れていない場所での遭遇でした。
この山域、歩いていてあまりどんぐりが落ちていませんでした。
無事に冬を越せるのか少し心配です。
2017/11/29 9:30
ああ、諦めました
ワルさん、早いバス乗れるんですよね。我々はムリ。遅い時間からの歩きだしではこの変態尾根は厳しそうですね。昨年の暮れにトンネルの取り付きだけは確認したんですけど藪と熊とは。。キッパリ!諦めました 元気村の風呂は別のルートを探しますので誘惑しないでください
でもヤスさんとワルさんが歩くルート、やっぱり熊いてもおかしくないですし。父不見山界隈もすっげぇ〜ポツリ感だし。すぐ向こうは群馬だし。
それでもメガネ含めて何事もなく良かったです。お疲れさまでした〜
2017/11/28 18:48
Re: ああ、諦めました
セキミズの昨年末のレコ、覚えていました。
そして来年こそは父不見山に行こうという自分の決心も・・・

諦めてはいけません
セキミズならば1本遅いバスだと思いますが、日の長い時期に馬上発17:18のバスを使えば
充分に可能だと思います。片道だけで長沢終点でもいいし・・・

今回の尾根の登りはアップダウンが多く、ルート外さないように気を使いました。
(見事にルート外していますが
熊さんも、見つめ合っているときに突進してこないだろうと確信できました。
かわいい熊さんでしたよ
面白いルートなので是非・・・
2017/11/29 9:46
クマ居ましたか
自分が遭遇した中で、最も人里近いのはクタシノクビレです。
あの辺は元々目撃例が多い所ですから、いつ遭遇してもおかしくなかったんですが、そうですか、こんな所にも居ましたか
人家からそう離れてないのに驚きです。
前回は栗尾沢でしたっけ? あそこも落合からそう離れてないですよね。
自分も遭遇率高いと思ってましたが、ワルさんは自分以上に"引き"が強いのでは?

長久保川左岸尾根は二度歩いてますが、印象に残ってるのは杉檜の植林ばかりです。
これほど紅葉が見事とは思いも依りませんでした
どちらかと言えば右岸尾根の方が明るい印象です。
数は少ないですが、アカヤシオやヒカゲツツジ、イワウチワなどが春には咲きます。
あと、眼鏡を落とした辺りもアカヤシオ、ヒカゲツツジが咲きますよ
聖尾根に比べたらショボいでしょうが
次は花の時期に是非!
2017/11/28 22:10
Re: クマ居ましたか
クタシノクビレだったら例の若御子山の熊と同じ個体なのかもしれませんね
自分はヤマレコ始めてから6年間で6回目です
たしかに鈴をつけている割には多いかもしれません
でも、熊倉山では1度もあったことがないんですよ。

前回の栗小沢の時はプチ滑落中だったので、クマを見ている余裕がありませんでした。
でも今回はカメラには収められなかったものの、しっかりと見ることが出来ました。
人里の近くの方がむしろ多いのかもしれませんね。
ヤスさんのように怖い思いをしていないので、かわいいというのが第一印象です

メガネを落とした辺り、ヤシオの木がたくさんありました。
4月下旬の天気がいい日に是非周回してみたいと思います
でもここに来るには、自宅から池袋まで歩かなくてはならないんだよな〜
2017/11/29 10:15
まだ未踏の父不見山
warutepoさん、こんにちは

熊、メガネ紛失、道間違い…ちょっとハラハラの山行でしたね
でも、いずれも無事に収束したようで何よりです
西武線利用の山行ですと、自分最近どうも荒川三山エリアになってばかりで、武甲山エリアも最近ご無沙汰ですし、また気になっているものの中津川方面以北西未踏で…
セキミさんが行かれたレコを以前見て以来、あの方角から両神山見てみたいなぁ…って思って今に至ります。
ただ、やっぱり遠いですね〜
ワルさんとこからだと、池袋まで徒歩で…ええと、5:00始発の小手指行きですね…
あるかれたルート、魅力的ですが、ワルさんでさえ、時間的に余裕がないとなると、私もセキミさんにならえであります…
熊、ワタクシまだ見かけたことないんですよ でも、このままのスタイルで山行続けてたらいずれは… でしょうか…
同日、熊倉山で自力下山しましたが、もしビバークしてたら、熊のエサだったかもよ 、とも言われましたし…(~_~;)
この日、会長さんも西武秩父ベースでしたし、帰りはニアミスでした…ワルさんが池袋行き直通電車で飲み鉄開始頃、ワタクシまだ林道ヒーコラ歩いてたなぁ…なんて思いながらレコ拝読しました。
メガネですが、これだけ落とされているのでしたら、いっそのこと、コンタクトレンズにしてはいかがでしょうか?
2017/12/1 13:25
Re: まだ未踏の父不見山
machagonさん こんにちは

天気が悪かったりすると、西武秩父手前のエリアでの山行で済ませようかと
たまに考えるのですが、あと20分電車に乗れば荒川三山エリアだと思うとどうしても
そちらの方に足が向いてしまいますね。
でも矢岳尾根、熊倉尾根共にもう未踏の支尾根(最低高度差で500m位はほしい)が
無くなってしまったのです
中津峡や今回のエリアも行きなれてしまえば苦痛ではありません。
中津峡は西武秩父駅前からバスで1本なのでむしろ快適です。
反対側からの聖岩など車窓からの景色もいいですよ
池袋5:00発の小手指行は小手指での停車時間が短く寝過ごす可能性が大ですね
熊は川浦谷のようなところで遭遇しそうですが、いつも人里に近いところで遭遇しています
自分、遭遇率がかなり高いようですが、machagonさんもそのうちいつか会えるでしょう。
熊を気にしていたらどこにも行けないので、ツキノワグマなら急所を噛まれなければ
致命傷にはならないだろうという気持ちで歩いています。
メガネでなくてはダメです。これが藪から目を守ってくれているのですから・・・
メガネかけていると顔から茂みに突入できますよ。
だから落とすのか〜
2017/12/2 9:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら