ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1323043
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(白駒池~北横岳)

2017年11月25日(土) 〜 2017年11月26日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
16.5km
登り
1,142m
下り
751m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
0:14
合計
3:14
10:28
92
スタート地点
12:00
12:01
31
12:32
12:39
3
12:42
12:46
43
13:29
13:29
4
13:33
13:33
3
13:36
13:38
4
13:42
青苔荘
2日目
山行
4:47
休憩
0:33
合計
5:20
6:35
61
青苔荘
7:36
7:36
60
麦草峠
8:36
8:46
18
茶臼山
9:04
9:04
25
9:29
9:31
18
9:49
9:52
4
9:56
9:59
17
10:16
10:16
24
10:40
10:41
8
10:49
10:52
7
10:59
11:02
3
11:05
11:08
2
11:10
11:12
5
11:17
11:18
4
11:22
11:24
21
11:45
11:45
10
11:55
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
天候 晴れ(山頂は強風)
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【行き】新宿7:00−9:08茅野9:20−10:17渋の湯10:30出発
【帰り】坪庭12:40−12:55ロープウェイ13:05ー14:00茅野15:50−18:08新宿
コース状況/
危険箇所等
11月末でしっかり積雪期になっていた。まだ雪は新雪だが踝より上まで積もっていた。白駒池周辺は高見石、麦草峠からもトレースはなかった。小屋の人にこの時期に来る人はまずいないよと言われた。季節が冬に移る前なので年によって状況が変わるからということのようでした。今回は宿泊者1名で小屋を空けていただいてよかった。
その他周辺情報 事前に取っておいたあずさの発車まで時間があったので駅前の蕎麦屋さんで酒とそばの時間を過ごした。
【1日目】渋の湯でバスを降り支度をして出発する。
2017年11月25日 10:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:25
【1日目】渋の湯でバスを降り支度をして出発する。
営業していない渋の湯ホテルの脇を通る。
2017年11月25日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:27
営業していない渋の湯ホテルの脇を通る。
ここで登山届けを出す。
2017年11月25日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:28
ここで登山届けを出す。
今日は高見石に向かう。
2017年11月25日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:30
今日は高見石に向かう。
このあたりはまだうっすらと雪がかぶっていた。
2017年11月25日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:37
このあたりはまだうっすらと雪がかぶっていた。
黒百合への分岐。
2017年11月25日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:42
黒百合への分岐。
雪の積もった木橋を渡る。
2017年11月25日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:44
雪の積もった木橋を渡る。
ここで沢を渡るが水は流れていない。
2017年11月25日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 11:04
ここで沢を渡るが水は流れていない。
賽の河原の上に稜線が見える。
2017年11月25日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 11:36
賽の河原の上に稜線が見える。
高見石に向かう。ここはトレースがあった。
2017年11月25日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 11:38
高見石に向かう。ここはトレースがあった。
ここから尾根に取り付く。
2017年11月25日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 12:00
ここから尾根に取り付く。
振り返ると上空をくもが覆っているが中央アルプスのほうは晴れているようだ。
2017年11月25日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 12:01
振り返ると上空をくもが覆っているが中央アルプスのほうは晴れているようだ。
高見石の小屋が見えた。
2017年11月25日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 12:32
高見石の小屋が見えた。
小屋の前で休憩、昼食のパンを食べる。
2017年11月25日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 12:34
小屋の前で休憩、昼食のパンを食べる。
白駒池へはトレースがない。樹林の間の開けたところが登山道だ。
2017年11月25日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 12:56
白駒池へはトレースがない。樹林の間の開けたところが登山道だ。
雪もひざあたりまであるので降るだけだが時間がかかる。
2017年11月25日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:02
雪もひざあたりまであるので降るだけだが時間がかかる。
白駒山荘のわきに降りた。
2017年11月25日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:27
白駒山荘のわきに降りた。
山荘前も誰も歩いていない。
2017年11月25日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:28
山荘前も誰も歩いていない。
白駒池はまだ完全に凍っていないようだ。
2017年11月25日 13:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 13:30
白駒池はまだ完全に凍っていないようだ。
2017年11月25日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:38
今日の宿、青苔荘についた。
2017年11月25日 13:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:43
今日の宿、青苔荘についた。
まだ早いが宿に入る。
2017年11月25日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:44
まだ早いが宿に入る。
落ち着いてから外を見る。寒そうだ。
2017年11月25日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 14:39
落ち着いてから外を見る。寒そうだ。
薪ストーブは暖かい
2017年11月25日 16:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 16:08
薪ストーブは暖かい
今日の夕食、1名の宿泊者でもしっかり作っていただいた。
2017年11月25日 16:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 16:59
今日の夕食、1名の宿泊者でもしっかり作っていただいた。
【2日目】小屋番さんに挨拶し出発する。
2017年11月26日 06:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 6:37
【2日目】小屋番さんに挨拶し出発する。
小屋の周りは雪かきしてあった。
2017年11月26日 06:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 6:39
小屋の周りは雪かきしてあった。
苔の森も雪が積もっている。
2017年11月26日 06:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 6:41
苔の森も雪が積もっている。
丸山への分岐。
2017年11月26日 06:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 6:45
丸山への分岐。
麦草峠へはトレースがなかった。
2017年11月26日 06:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 6:53
麦草峠へはトレースがなかった。
白駒の奥庭は木道なので雪形をみて踏み外さないように進む。
2017年11月26日 06:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 6:54
白駒の奥庭は木道なので雪形をみて踏み外さないように進む。
2017年11月26日 07:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:03
2017年11月26日 07:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:05
茶臼山が見えてきた。麦草ヒュッテも見える。
2017年11月26日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 7:23
茶臼山が見えてきた。麦草ヒュッテも見える。
自分の足跡を振り返り見る。
2017年11月26日 07:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:24
自分の足跡を振り返り見る。
麦草ヒュッテまでもうすぐ。
2017年11月26日 07:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:25
麦草ヒュッテまでもうすぐ。
麦草峠。
2017年11月26日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:28
麦草峠。
国道も雪に覆われている。
2017年11月26日 07:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:29
国道も雪に覆われている。
茶臼の池の分岐。
2017年11月26日 07:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:31
茶臼の池の分岐。
大石への分岐を茶臼山に向かう。
2017年11月26日 07:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 7:51
大石への分岐を茶臼山に向かう。
中木場は見晴らしがいいが風が強い。
2017年11月26日 08:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 8:07
中木場は見晴らしがいいが風が強い。
樹林に囲まれた茶臼山山頂。
2017年11月26日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 8:43
樹林に囲まれた茶臼山山頂。
展望台に行ってみる。ここも風が強い。南八ヶ岳まできれいに見える。手前に東西の天狗、奥に赤、中、阿弥陀。
2017年11月26日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 8:47
展望台に行ってみる。ここも風が強い。南八ヶ岳まできれいに見える。手前に東西の天狗、奥に赤、中、阿弥陀。
展望台の標識。
2017年11月26日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/26 8:47
展望台の標識。
蓼科山、北横岳。
2017年11月26日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 8:48
蓼科山、北横岳。
遠くに南アルプスが見える。左から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
2017年11月26日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/26 8:48
遠くに南アルプスが見える。左から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
2017年11月26日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 8:48
もう一度南を見る。
2017年11月26日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 8:49
もう一度南を見る。
縞枯山。
2017年11月26日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 9:03
縞枯山。
五辻への分岐。
2017年11月26日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:06
五辻への分岐。
縞枯山展望台への分岐。今日は通過。
2017年11月26日 09:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:20
縞枯山展望台への分岐。今日は通過。
茶臼山を振り返り見る。
2017年11月26日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:21
茶臼山を振り返り見る。
南アルプス。
2017年11月26日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:21
南アルプス。
雪の積もり方はもうしっかり冬山のよう。
2017年11月26日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 9:22
雪の積もり方はもうしっかり冬山のよう。
2017年11月26日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:32
山頂らしくない縞枯山山頂。
2017年11月26日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 9:34
山頂らしくない縞枯山山頂。
雨池山。
2017年11月26日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:48
雨池山。
雨池峠。風の通り道。
2017年11月26日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:51
雨池峠。風の通り道。
縞枯山荘まできた。
2017年11月26日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:57
縞枯山荘まできた。
ここから坪庭を北横岳に向かう。
2017年11月26日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:09
ここから坪庭を北横岳に向かう。
北横岳手前の尾根。
2017年11月26日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 10:12
北横岳手前の尾根。
坪庭。上空は青空で風が強い。
2017年11月26日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:13
坪庭。上空は青空で風が強い。
三ツ岳
2017年11月26日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:15
三ツ岳
ここから北横岳への登山道に入る。
2017年11月26日 10:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:17
ここから北横岳への登山道に入る。
三ツ岳への分岐。
2017年11月26日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:42
三ツ岳への分岐。
北横岳ヒュッテ。
2017年11月26日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:48
北横岳ヒュッテ。
北横岳北峰。向こうに蓼科山が見える。
2017年11月26日 11:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/26 11:07
北横岳北峰。向こうに蓼科山が見える。
浅間山が見える。
2017年11月26日 11:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 11:07
浅間山が見える。
南八ヶ岳を望む。
2017年11月26日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:08
南八ヶ岳を望む。
北峰から南峰を見る。
2017年11月26日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:08
北峰から南峰を見る。
北横岳南峰。
2017年11月26日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:12
北横岳南峰。
2017年11月26日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:12
坪庭まで降りてきた。
2017年11月26日 11:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:43
坪庭まで降りてきた。
2017年11月26日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:48
ロープウェイ山頂駅。12時のロープウェイで降りる。
2017年11月26日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:55
ロープウェイ山頂駅。12時のロープウェイで降りる。
15時50分のあずさに乗車して帰路につく。
2017年11月26日 15:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 15:50
15時50分のあずさに乗車して帰路につく。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー 雨具 タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

 24日(金)に休暇をとって連休にして山に登ろうと思っていたが天気予報で23,24日は天気が悪そうなので土日で北八ヶ岳に行くことにした。青苔荘に電話したら、不在らしく折り返し電話があり宿泊できるとのことで登山準備をして25日7時のあずさで新宿駅から出発した。茅野駅で渋の湯行きのバスは10人程度で多くない。やはり12月末でしっかり雪山にならないと人は少ないのだろう。バスの車中から見ると八ヶ岳上空だけ雲がかかっている。
 渋の湯につくとほとんどの人が黒百合に行くようだった。今回は分岐を高見石に入る。この時期にしては久しぶりに雪が多い。賽の河原も雪が積もっているのでそれほど歩きにくくはない。高見石小屋まではトレースがあった。また丸山へも数人歩いているようだった。高見石へ行くのはパスし休憩後白駒池に降る。小屋から先は誰も歩いていないが登山道の広さがあるのでその方向に雪を踏みわけ進むがひざまで雪がある新雪なので歩きにくい。このくだりは石がごろごろしていたと思うが雪で覆われているので楽かもしれない。池の端の白駒荘は11月は営業していないので静かだった。池の周りも誰も歩いていない。時間は早いが青苔荘に入る。小屋の人が3人いて小屋周りの整備などかかっていた。することもないので薪ストーブの前でのんびりとした午後を過ごした。
 翌日は快晴。6時半頃出発する。麦草峠までのトレースはない。白駒の奥庭のあたりは岩の間の木道なので踏み外さないように注意して板の上に盛り上がった雪に踏み跡をつけていく。やがて麦草峠に着く。青空の下、茶臼岳が見えてくる。ここはロープウェイからの人が多いのか雪が踏み固められしっかりした道になっている。すれ違う人も多くなった。山頂近く樹林の切れた展望のいいところは風が強い。中木場、茶臼岳展望台、縞枯山の稜線などからは南八ヶ岳の赤岳、阿弥陀岳、南アルプスの北岳、甲斐駒ヶ岳、中央アルプスなど見えるが強い風が吹いている。縞枯山のくだりにかかるとロープウェイから来た人も見かけるようになり、坪庭に入ると観光客も歩いている。
 坪庭から北横岳に向かう。ジグザグの登山道で山の斜面を登りきると三ツ岳の分岐、わずかで北横岳ヒュッテにつく。ここで少し休憩。さらに少し登ると北横岳南峰についた。ここも立っているとよろけるくらいの風が吹きすぎる。すぐ北峰に向かう。頂上は風が強いが見晴らしはいい。北アルプスは少し雲がかかっているが中央、南、南八ツ、浅間山など展望がある。蓼科山もすぐそばに見える。風が強いし頂上には誰もいないのですぐに下山にかかる。降りると雪の登山道なのでどんどん降れる。ロープウェイ駅につくと12時丁度の運行の案内をしていたのですぐに乗ってしまった。くだりのロープウェイからも南八ヶ岳、南アルプスの山々がよく見えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら