記録ID: 1324946
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山(県民の森〜小丸尾根周回)楽しさ満載の山でした♪
2017年11月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:55
距離 10.0km
登り 1,011m
下り 1,005m
15:09
ゴール地点
天候 | 快晴 小春日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ギリギリ停められました。 県民の森駐車場にはトイレがあるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんでした。 |
写真
感想
丹沢の鍋割山につっくん隊と一緒に出掛けて来ました。
お天気が南関東の山の方が良さそうだったのが決め手だったのですが
行ってみれば紅葉の素晴らしさに驚きっぱなしの山行になりました。
もちろん鍋割山荘の鍋焼きうどんも目的の一つ。
美味しく頂いて来ました♪
でももう少し寒い日だったらもっと美味しかったかも?
この日は暑いくらいのバカ陽気でした。
そして、平日なのに登山者が多いのも驚きです。
若い山ガールさんが多いんですよ。
しかも可愛い子が多いです。
なんだか男性陣は嬉しそうでしたよ。
赤城の鍋割山とは違うね〜とか言いながら(笑)
紅葉、富士山ビュー、海が見える山頂、
そして美味しい鍋焼きうどんと可愛い山ガール(笑)
楽しい山旅でした♪
でも意外とキツイ(;^_^A
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人
おはようございます。
そういえば、この日は異様に暖かかったんですよね(笑)。
先日行った、奥武蔵、紅葉もなけりゃ〜山姥と山ジイしかいない!。
丹沢いきゃ〜よかったかな…って、ちょっと後悔しました。
それにしても、登山者にボッカやらせて…
(ここの小屋番の草野さんも相当な担ぎ手なんですが、引退?)
それだけじゃ〜足りなくって、ヘリまで動員するようになったんですかね?
鍋焼きうどん恐るべし…。
写真の不明な山
最初のは「愛鷹山」
2つめは道志の「御正体山」です。(たぶん)
お疲れ様でした。
tsu-pmさんこんばんは♪
丹沢はやっぱり華がありますね。
冬に花が見たくなったら丹沢です(笑)
>登山者にボッカやらせて…
ボッカやったら鍋焼きうどん安くしてくれるサービスがあったりすると
嬉しいと思うのですが(^^)
しかしあれだけ売れれば儲かりますよね〜、笑いがとまらないでしょうね
山座同定ありがとうございます!
地元の山以外は(超メジャー級を除く)全く分からないんですよね(^-^;
って言うか調べようとしてない(笑)
反省です。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する