記録ID: 1326290
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白砂のビーチのような日向山
2017年12月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 933m
- 下り
- 941m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場のトイレはとてもきれいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険個所はありません。尾白川渓谷の登山口から矢立石まで、落ち葉が降り積もり、踏み跡が分かりにくい所がありました。 |
その他周辺情報 | 登山口から車で5分ほどの尾白の湯を利用。中央道・小淵沢インターから尾白川渓谷駐車場までカーナビの指示通りに走りましたが、コンビニはありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
長野の山は寒いので、どこか南の方で良さそうな山はないかとガイドブックを眺めていたところ、山梨県北杜市の日向山(ひなたやま)を見つけました。三時間ほどの周回コースで、山頂部には白砂のビーチのような光景が広がっているという気持ちの良さそうな山です。
更にヤマレコで調べると現在、周回コースは何カ所かで通行止め、起点となる矢立石登山口へ至る林道も土砂崩れだかで通行止め、結局、矢立石まで一時間ほどの尾白川渓谷の登山口からピストンで登るしかないことがわかりました。
山頂部には白砂のビーチは風化花崗岩の砂礫地帯で、燕岳や甲斐駒ヶ岳の山頂部を小規模にしたような場所でした。晴天の週末とあってかなりの人が登っていましたが、カラマツの樹林帯を抜けていきなり展望の開けた砂礫地帯に出ると、皆さん一様に歓声を上げていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する