ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133591
全員に公開
沢登り
東海

女体の神秘?? 淫らな谷?? 笠ヶ岳 穴毛谷

2011年09月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
04:58
距離
16.8km
登り
2,626m
下り
2,610m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:16 新穂高 - 9:48 堰堤【砂防ダム】下部 - 10:18 堰堤【砂防ダム】上部 - 11:08 四ノ沢・穴毛谷出合 - 11:45 五ノ沢・穴毛谷出合(昼食)

12:06 五ノ沢・穴毛谷出合 - 12:32 四ノ沢・穴毛谷出合 - 13:11 堰堤【砂防ダム】上部 - 13:32 左俣林道 - 13:57 新穂高
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山から新穂高まで車で一時間程度

登山者用の無料駐車場があります 【登山センターまで徒歩5分程度】
コース状況/
危険箇所等
昔は穴毛谷は笠ヶ岳登山の一般ルートになっていたみたいですが、現在は一般登山ルートに指定されてません

一応立ち入り禁止ではありませんが、現在は危険区域に指定されてるみたいですので本来はあまり立ち入らない方がいいのかもしれません・・・

【かと言って大キレットも危険区域に指定されてますが・・・(笑)】

一応自己責任で・・・・

カテゴリー【ジャンル】としては沢登りとしましたが、いわゆるシャワークライミングではありませんので、一般登山の道具で十分だとは思いますが、時折沢を右往左往するので水にぬれない対策をするに越したことはありません

登った感想としては崩落がない限りは特に危険は感じませんでしたが、ひたすら沢【谷】を溯上していくので、水が多い時期は危険だと思います

【あとココに限らず沢自体は雨が降っただけで水かさは一気に増えるので天候を確認しながら登らなければならないと思います】

この時期上部にスノーブリッジがまだありました

実際スノーブリッジの崩落を目の当たりにしたので、下をくぐるのはご法度だと思います。

あとはとにかくひたすら落石、崩落がないコトを願うって感じでしょうか(笑)

【ちなみに今回のGPSのログは多少ブレがあるように思われます(特に穴毛大滝周辺)】



今は無くなってしまった穴毛谷の説明の看板
2009年08月07日 13:21撮影 by  F01A, DoCoMo
1
8/7 13:21
今は無くなってしまった穴毛谷の説明の看板
穴毛谷の由来とは・・・・
2009年08月15日 16:44撮影 by  F01A, DoCoMo
1
8/15 16:44
穴毛谷の由来とは・・・・
きゃっ(*^_^*)

恥ずかしい〜(^^ゞ
2009年08月07日 13:22撮影 by  F01A, DoCoMo
1
8/7 13:22
きゃっ(*^_^*)

恥ずかしい〜(^^ゞ
市場で仕入れを終えて朝食を終えた後、新穂高に向かいます

平湯から撮影した笠ヶ岳

今日もいい天気だけど少し雲があるかな・・・
2011年09月13日 08:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 8:38
市場で仕入れを終えて朝食を終えた後、新穂高に向かいます

平湯から撮影した笠ヶ岳

今日もいい天気だけど少し雲があるかな・・・
いつも停める無料駐車場

平日ですが車は多かったでした
2011年09月13日 09:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:07
いつも停める無料駐車場

平日ですが車は多かったでした
さあ、頑張って行こう!!
2011年09月13日 09:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:16
さあ、頑張って行こう!!
これから登りつめる穴毛谷をズーム!!
2011年09月13日 09:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:16
これから登りつめる穴毛谷をズーム!!
まずは林道をてくてく・・・
2011年09月13日 09:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:32
まずは林道をてくてく・・・
どこから左俣を渡ろうかな??
2011年09月13日 09:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:35
どこから左俣を渡ろうかな??
ここなら渡れるかな??
2011年09月13日 09:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:36
ここなら渡れるかな??
少し水に濡れながら右手を見ると・・・・
2011年09月13日 09:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:37
少し水に濡れながら右手を見ると・・・・
向こうの方が楽に渡れそう・・・
2011年09月13日 09:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:37
向こうの方が楽に渡れそう・・・
というわけでせっかく下った岩場をまた登ります
2011年09月13日 09:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:38
というわけでせっかく下った岩場をまた登ります
でも傍まで来ると渡れない〜
2011年09月13日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:42
でも傍まで来ると渡れない〜
結局はそのすぐそば河原を渡りました(笑)

【もっと上部には林道があるので結果、もっと楽に砂防ダムまで行くことが出来ます】
2011年09月13日 09:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:45
結局はそのすぐそば河原を渡りました(笑)

【もっと上部には林道があるので結果、もっと楽に砂防ダムまで行くことが出来ます】
これから登る穴毛谷を見上げます
2011年09月13日 09:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:48
これから登る穴毛谷を見上げます
測量点??

なんだろう??
2011年09月13日 09:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:48
測量点??

なんだろう??
堰堤【砂防ダム】をよいしょ!!
2011年09月13日 09:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:52
堰堤【砂防ダム】をよいしょ!!
こらしょ!!
2011年09月13日 09:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:53
こらしょ!!
結果、あとから分かったもっと楽チンなアクセス道(林道)にぶち当たりました(苦笑)
2011年09月13日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:55
結果、あとから分かったもっと楽チンなアクセス道(林道)にぶち当たりました(苦笑)
ココが車で上がれる終点

堰堤【砂防ダム】を左に右に登って行きます
2011年09月13日 09:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:57
ココが車で上がれる終点

堰堤【砂防ダム】を左に右に登って行きます
振り返ると焼岳が・・・
2011年09月13日 09:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:57
振り返ると焼岳が・・・
ロープウェイの鉄塔も見えます
2011年09月13日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 9:58
ロープウェイの鉄塔も見えます
砂防ダムもそんなに苦も無く登れましたが・・・
2011年09月13日 10:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:00
砂防ダムもそんなに苦も無く登れましたが・・・
ココだけは立て懸けてあった木を頼りにしました
2011年09月13日 18:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 18:54
ココだけは立て懸けてあった木を頼りにしました
荷物をあげてヨイショ!!

ちなみに落石に備えてヘルメットも装備してます
2011年09月13日 10:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:02
荷物をあげてヨイショ!!

ちなみに落石に備えてヘルメットも装備してます
上から流れ出て来る水場で・・・・
2011年09月13日 10:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:07
上から流れ出て来る水場で・・・・
いつもの清水パワー注入(笑)
2011年09月13日 10:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:07
いつもの清水パワー注入(笑)
一般ルートではないけどDIYGPSがあるので安心♪
2011年09月13日 10:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:08
一般ルートではないけどDIYGPSがあるので安心♪
山には欠かせないアルフォートヽ(^。^)ノ

美味し!!
2011年09月13日 10:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:09
山には欠かせないアルフォートヽ(^。^)ノ

美味し!!
一ノ沢でしょうか??

土石が流れ出ています
2011年09月13日 10:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:14
一ノ沢でしょうか??

土石が流れ出ています
最後の堰堤を左から登りつめます!!
2011年09月13日 10:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:17
最後の堰堤を左から登りつめます!!
二ノ沢かな??

コチラも水は流れ出てません
2011年09月13日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:18
二ノ沢かな??

コチラも水は流れ出てません
ルートファインディングをしながら登って行きます
2011年09月13日 10:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:22
ルートファインディングをしながら登って行きます
振り返ると結構登って来ました
2011年09月13日 10:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:26
振り返ると結構登って来ました
沢を所どころ右に左に渡って行きますが、水の量は少ないので特に難儀するコトはありませんでした
2011年09月13日 10:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:26
沢を所どころ右に左に渡って行きますが、水の量は少ないので特に難儀するコトはありませんでした
やはりこの谷は土砂・土石が流れ出てる場所が多いです

鉱山の跡や小屋の跡もあるらしいケド分からなかった・・・
2011年09月13日 10:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:31
やはりこの谷は土砂・土石が流れ出てる場所が多いです

鉱山の跡や小屋の跡もあるらしいケド分からなかった・・・
だんだん谷も狭くなって来ます
2011年09月13日 10:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:35
だんだん谷も狭くなって来ます
自分撮り!!

いえーい☆
2011年09月13日 10:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:36
自分撮り!!

いえーい☆
所どころ巨石もあるけど・・・
2011年09月13日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:37
所どころ巨石もあるけど・・・
特に登りつめるのに苦労する場所はありませんでした
2011年09月13日 10:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:38
特に登りつめるのに苦労する場所はありませんでした
てくてく・・・・
2011年09月13日 10:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:49
てくてく・・・・
ここでも谷を見上げてパノラマをパチリ!!
2011年09月13日 10:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:49
ここでも谷を見上げてパノラマをパチリ!!
狭い所は水が勢いよく流れています

2011年09月13日 10:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 10:58
狭い所は水が勢いよく流れています

一人で登るけど今日は楽しい登山!!

初めて入る、そして誰も立ち入らない世界・・・
2011年09月13日 11:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:00
一人で登るけど今日は楽しい登山!!

初めて入る、そして誰も立ち入らない世界・・・
四ノ沢と穴毛谷との出合に到着【これは間違いないと思います】
2011年09月13日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:08
四ノ沢と穴毛谷との出合に到着【これは間違いないと思います】
四ノ沢を見上げると・・・・
2011年09月13日 11:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:09
四ノ沢を見上げると・・・・
雪渓が残っていました
2011年09月13日 11:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:10
雪渓が残っていました
昔の登山道の名残でペンキのマークが残っていました
2011年09月13日 11:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
9/13 11:12
昔の登山道の名残でペンキのマークが残っていました
それに忠実に登って行くと・・・
2011年09月13日 11:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:14
それに忠実に登って行くと・・・
藪の中(笑)

でも名残はありましたよ
2011年09月13日 11:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:19
藪の中(笑)

でも名残はありましたよ
上に来るとまた沢と合流
2011年09月13日 11:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:21
上に来るとまた沢と合流
もう少しで滝が見えて来るはずなんだけど・・・
2011年09月13日 11:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:24
もう少しで滝が見えて来るはずなんだけど・・・
あと少しだ〜
2011年09月13日 11:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:27
あと少しだ〜
見えた〜

雪渓の上に穴毛大滝が見えます

スノーブリッジが残っています
2011年09月13日 11:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
9/13 11:39
見えた〜

雪渓の上に穴毛大滝が見えます

スノーブリッジが残っています
左には五ノ沢
2011年09月13日 11:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:41
左には五ノ沢
コレ以上上は少し危険かな〜
2011年09月13日 11:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:43
コレ以上上は少し危険かな〜
五ノ沢にも小さい滝、そして岩穴が見えます
2011年09月13日 11:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:45
五ノ沢にも小さい滝、そして岩穴が見えます
最初この岩が穴毛岩だと思っていました!!

【帰って来てからネットや本で見たら間違いだったようです・・・残念】
2011年09月13日 18:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 18:56
最初この岩が穴毛岩だと思っていました!!

【帰って来てからネットや本で見たら間違いだったようです・・・残念】
でも、この岩穴も淫靡な形をしてますよ(笑)

てるさんが命名しましょう!!

その名も・・・

「◎ん◎岩」(恥)

すいません〜

女性陣、ひかないで下さい(汗)
2011年09月13日 18:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 18:56
でも、この岩穴も淫靡な形をしてますよ(笑)

てるさんが命名しましょう!!

その名も・・・

「◎ん◎岩」(恥)

すいません〜

女性陣、ひかないで下さい(汗)
でもこちらの滝も立派!!
2011年09月13日 11:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:49
でもこちらの滝も立派!!
穴毛大滝も側まで寄りたいけど、落石(崩落)の大きな音を聞いてビビる・・・

命が大事なのであきらめます!!

ちなみにこの右手に本物の穴毛岩があるみたい・・・

今度はリベンジしたいですね
2011年09月13日 11:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
9/13 11:52
穴毛大滝も側まで寄りたいけど、落石(崩落)の大きな音を聞いてビビる・・・

命が大事なのであきらめます!!

ちなみにこの右手に本物の穴毛岩があるみたい・・・

今度はリベンジしたいですね
この領域もパノラマでパシャ!!

ちなみに滝の上部はもう杓子平みたいで、昔の登山道はここを登りつめたようです
2011年09月13日 11:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:53
この領域もパノラマでパシャ!!

ちなみに滝の上部はもう杓子平みたいで、昔の登山道はここを登りつめたようです
今回はバリエーションなのでアナログ地図とコンパスも持参
2011年09月13日 11:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
9/13 11:58
今回はバリエーションなのでアナログ地図とコンパスも持参
でも、DIYGPSも大活躍!!

ただ今回は衛星の受信が谷だからか少し右往左往してた場所もありました(*^_^*)

ただ大体は正確でしたよ♪
2011年09月13日 11:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 11:59
でも、DIYGPSも大活躍!!

ただ今回は衛星の受信が谷だからか少し右往左往してた場所もありました(*^_^*)

ただ大体は正確でしたよ♪
お昼御飯を食べようとすると、スノーブリッジも崩落する大きな音が・・・(汗)
2011年09月13日 12:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:00
お昼御飯を食べようとすると、スノーブリッジも崩落する大きな音が・・・(汗)
亀裂が入っているのでまた崩落しそう・・・
2011年09月13日 12:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:01
亀裂が入っているのでまた崩落しそう・・・
ちょうどお昼なのでここでおにぎり!!

めちゃ美味し♪
2011年09月13日 12:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:02
ちょうどお昼なのでここでおにぎり!!

めちゃ美味し♪
すると・・・

また、どーんとスノーブリッジ崩落!!

怖いと思いつつ、なかなか見るコトが出来ない瞬間にご満悦なてるさん
2011年09月13日 12:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:02
すると・・・

また、どーんとスノーブリッジ崩落!!

怖いと思いつつ、なかなか見るコトが出来ない瞬間にご満悦なてるさん
ご飯も食べたので下山開始

雲が多くなって来たし、夕立に降られると沢の水も増えるしね
2011年09月13日 12:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:06
ご飯も食べたので下山開始

雲が多くなって来たし、夕立に降られると沢の水も増えるしね
雪渓の真下を通過

まだ2メートル位はあるかな??
2011年09月13日 12:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:09
雪渓の真下を通過

まだ2メートル位はあるかな??
スノーブリッジを下から見てみます
2011年09月13日 12:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:10
スノーブリッジを下から見てみます
先ほど崩落した跡も見るコトが出来ました
2011年09月13日 12:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:10
先ほど崩落した跡も見るコトが出来ました
名残惜しく滝を見上げます!!

今度は穴もみたいよぉ〜

男は穴が大好きなんです(爆)
2011年09月13日 12:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:12
名残惜しく滝を見上げます!!

今度は穴もみたいよぉ〜

男は穴が大好きなんです(爆)
さよなら大滝・・・・

またくるよん!!
2011年09月13日 12:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:17
さよなら大滝・・・・

またくるよん!!
てくてく・・・
2011年09月13日 12:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:24
てくてく・・・
また藪の中もてくてく・・・
2011年09月13日 12:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:28
また藪の中もてくてく・・・
さよなら四ノ沢

素敵な景色でした☆
2011年09月13日 12:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:32
さよなら四ノ沢

素敵な景色でした☆
さよなら穴毛谷・・・

さよなら女体の神秘・・・(笑)
2011年09月13日 12:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:32
さよなら穴毛谷・・・

さよなら女体の神秘・・・(笑)
時々清水パワー注入♪
2011年09月13日 12:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:34
時々清水パワー注入♪
空を見上げると飛行機雲!!

ホント楽しい!!
2011年09月13日 12:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:38
空を見上げると飛行機雲!!

ホント楽しい!!
写真で見ると随分高く見えますね

でも大丈夫!!
2011年09月13日 12:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:42
写真で見ると随分高く見えますね

でも大丈夫!!
てくてく・・・
2011年09月13日 12:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:42
てくてく・・・
頑張って登ったなぁ〜
2011年09月13日 12:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:49
頑張って登ったなぁ〜
てくてく・・・
2011年09月13日 12:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 12:59
てくてく・・・
堰堤上部まで降りて来ました

ココまでくれば一安心♪
2011年09月13日 13:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:11
堰堤上部まで降りて来ました

ココまでくれば一安心♪
滝から一時間程で降りて来たかな??

結構速かったでした
2011年09月13日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:12
滝から一時間程で降りて来たかな??

結構速かったでした
ココだけ少し苦労しました
2011年09月13日 13:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:23
ココだけ少し苦労しました
笠を見上げます!!

また来るからね〜
2011年09月13日 13:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:25
笠を見上げます!!

また来るからね〜
車道まで降りてきました
2011年09月13日 13:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:25
車道まで降りてきました
車道をてくてく・・・

っていうかココを最初から渡れば苦労しなかったんです(笑)
2011年09月13日 13:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:31
車道をてくてく・・・

っていうかココを最初から渡れば苦労しなかったんです(笑)
左俣も水は少ないですね
2011年09月13日 13:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:32
左俣も水は少ないですね
今度はココから入るんだよぉ〜
2011年09月13日 13:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:32
今度はココから入るんだよぉ〜
穴毛谷全貌

淫らというより素敵な谷でした☆
2011年09月13日 13:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:37
穴毛谷全貌

淫らというより素敵な谷でした☆
林道歩きをしながら、てるさんの「別の変な山ブログ」を更新(^^ゞ

探さないで下さいね(*^_^*)
2011年09月13日 13:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:47
林道歩きをしながら、てるさんの「別の変な山ブログ」を更新(^^ゞ

探さないで下さいね(*^_^*)
てくてく・・・
2011年09月13日 13:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:48
てくてく・・・
ゲート到着!!

あと少しで〜
2011年09月13日 13:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:49
ゲート到着!!

あと少しで〜
新穂高到着!!

お疲れ様でした
2011年09月13日 13:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:57
新穂高到着!!

お疲れ様でした
カップルさんに写真を撮ってもらいました

なんか炭鉱夫みたいなてるさん(笑)
2011年09月13日 13:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 13:57
カップルさんに写真を撮ってもらいました

なんか炭鉱夫みたいなてるさん(笑)
下山届も提出

県警の山岳警備の方??が見えたので、穴毛から杓子平の様子を聞くも、やはり崩落が激しいらしく立ち入らないように言われました!

まあ、当たり前っちゃ当たり前??

でも大滝まで行ったコトは特に何も言われませんでした
2011年09月13日 14:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
9/13 14:01
下山届も提出

県警の山岳警備の方??が見えたので、穴毛から杓子平の様子を聞くも、やはり崩落が激しいらしく立ち入らないように言われました!

まあ、当たり前っちゃ当たり前??

でも大滝まで行ったコトは特に何も言われませんでした
駐車場に戻ります
2011年09月13日 14:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 14:04
駐車場に戻ります
駐車場に到着〜
2011年09月13日 14:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 14:07
駐車場に到着〜
平湯のバスターミナルで温泉に入ります
2011年09月13日 14:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 14:34
平湯のバスターミナルで温泉に入ります
コーラ!

美味し!!

ココで二時間程仮眠しました

気持ち良かった☆
2011年09月13日 15:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 15:04
コーラ!

美味し!!

ココで二時間程仮眠しました

気持ち良かった☆
そして仕事があるので高山に戻ります

さよなら笠ヶ岳

またくるよん☆
2011年09月13日 16:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 16:24
そして仕事があるので高山に戻ります

さよなら笠ヶ岳

またくるよん☆
そして夜は仕事!!
2011年09月13日 18:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 18:37
そして夜は仕事!!
でも今日は静かな火曜日

自分にお疲れビールで秋味をグビリ!!

美味し☆

そして今、ヤマレコを更新してま〜す

ホント一日お疲れ様でした

おしまいヽ(^。^)ノ
2011年09月13日 18:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 18:38
でも今日は静かな火曜日

自分にお疲れビールで秋味をグビリ!!

美味し☆

そして今、ヤマレコを更新してま〜す

ホント一日お疲れ様でした

おしまいヽ(^。^)ノ
追記

ちなみにコチラは昔【昭和33年】のヤマケイの北アルプスの山旅【北アルプスの案内図】
2011年09月13日 19:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 19:43
追記

ちなみにコチラは昔【昭和33年】のヤマケイの北アルプスの山旅【北アルプスの案内図】
この本の中では、穴毛谷も一般ルートとして紹介されてます
2011年09月13日 19:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 19:44
この本の中では、穴毛谷も一般ルートとして紹介されてます
穴毛岩の説明を見ると・・・

独立した自然岩で、それがすっぽりとくり抜かれ岩肌には小さな針葉樹が生え、上部の草木が滝水に打枯れて丁度毛の様に垂れ下っていてすこぶるエロチックな容相を現出している怪景が見られるので穴毛谷と云う好ましい名称もここから生まれたものであると云う事である・・・・

と記してあります
2011年09月13日 19:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 19:44
穴毛岩の説明を見ると・・・

独立した自然岩で、それがすっぽりとくり抜かれ岩肌には小さな針葉樹が生え、上部の草木が滝水に打枯れて丁度毛の様に垂れ下っていてすこぶるエロチックな容相を現出している怪景が見られるので穴毛谷と云う好ましい名称もここから生まれたものであると云う事である・・・・

と記してあります
この本は当店においてあるので、ご来店の際は是非お気軽にご覧下さいね♪
2011年09月13日 19:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9/13 19:44
この本は当店においてあるので、ご来店の際は是非お気軽にご覧下さいね♪

感想

前から一度登ってみたいと思っていた笠ヶ岳の穴毛谷

特に穴毛岩と穴毛大滝は是非一度自分の目で直接見てみたいと思い、前々から計画を立てていました!!

とりあえず一般ルートではないのでネットで調べてみるコトに・・・

まず見つけたのはこのサイト

http://www.toyama-mlit.go.jp/siryo/r_guide/jintsu/page/jn0210.html

・・・・ん、あまりにアバウトすぎませんか??(笑)

更に詳しくネットで調べるも残雪期に山スキーで穴毛谷を登りつめた山行記録しかない・・・

とりあえずこのサイトは少し参考になったかな??

http://biwaco06.exblog.jp/16590785/

あと、先日飛越トンネルへ車を回収に行った時、一緒に行った親父の山友達は昔穴毛ルートで笠に登ったコトがあるので、詳しくお話を伺ってみました

そして台風が過ぎ去ってから一週間以上経ち、今なら沢の水も少ないと思い今日市場で仕入れを終えたあと、そそくさと準備を終えて新穂高に向かいました

いつも山に向かう前は楽しみなんだけど、それに加わる「ワクワク・ドキドキ感」は久々に実感しました!!

登山の様子は各写真のコメントをご覧ください・・・

結論から言いますと、てるさんが穴毛岩と思っていた岩は・・・穴毛岩じゃなかったみたい・・・(涙)

でも穴毛大滝は見えたし、何よりバリエーションルートを無事登りつめた達成感は何より代えがたいものとなりました!!

でも今度はちゃんと穴毛岩&岩の中【女体の中??】に入り込んでみたいと切に願うてるさんなのでありました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら