ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1341117
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

△ 西穂独標で雪山初め(西穂山荘泊)

2017年12月22日(金) 〜 2017年12月23日(土)
 - 拍手
GPS
22:00
距離
13.2km
登り
1,671m
下り
1,671m

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
2:00
合計
5:40
10:00
10
登山者専用無料駐車場
10:10
10:30
5
10:35
10:35
5
10:40
10:45
10
10:55
11:10
65
12:15
13:15
15
13:30
13:30
60
14:30
14:50
35
15:25
15:25
15
15:40
2日目
山行
1:15
休憩
0:35
合計
1:50
8:20
50
9:10
9:30
10
9:40
9:40
5
9:45
10:00
5
10:05
10:05
5
10:10
登山者専用無料駐車場
※ ルートは国土地理院のルートを参考に手書きしてますが、冬ルートなので多少夏道と違う可能性があります。
天候 1日目:☀快晴!夕方からちょっとガス
2日目:朝のうちは❄雪
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◎駐車場
 登山客専用無料駐車場(夏とは違って、新穂高登山指導センター前)
 詰め詰めで80台近くのキャパで、10時の時点で20台弱停まってました。

◎トイレ
 新穂高センター内に、暖かくてキレイな無料トイレあり。

◎新穂高ロープウェイ( http://shinhotaka-ropeway.jp
 第1、第2ロープウェイ往復2,900円(JAFカード提示&署名で2,600円)
 手荷物6kgオーバーで追加料金(片道300円)
コース状況/
危険箇所等
◎西穂口駅〜西穂山荘
 目の前の千石園地内は観光客用にしっかり除雪されてます。
 西穂山荘の方々が荷揚げしていて、アイゼン率が半々だったのでつぼ足を選択。
 登山道も踏み固められたトレースあり。トレースを外すとかなり深い雪。
 アイゼンの方が楽だったかも知れません。樹林帯は風が無くて急登で汗かきます。

◎西穂山荘〜西穂丸山
 西穂山荘からはアイゼン装着。いきなりちょっとした急登あり。
 そこを越えたら景色が広がり、西穂丸山までは広くて緩やかな尾根歩きです。

◎西穂丸山〜西穂独標
 長い登りがはじまります。西寄りの風で顔が冷たかったです。
 上部は飛騨側を巻きつつ、12峰の下りから11峰(独標)の登りはちょっと緊張。
 雪と岩のミックスで、特に帰りは怖いのでピッケル必須。鎖は出てました。
その他周辺情報 ◎西穂山荘( http://www.nishiho.com
 やさしい 山のお天気教室( http://www.facebook.com/yamanootenkikyousitu/
 人のため 自然のために( http://www.facebook.com/hitonotame.shizennotameni/
 登山道や天気の情報は、上記の最新情報を参考にしましょう。
 冬期は水が出ないため、洗面用などで使う場合、余分に持参するか自販機で水を購入。
 300円だったと思います。お湯は食事時に有料で分けていただけます。

📱SoftBank
 今回の行動範囲すべてで圏内。西穂山荘前(信州側)はやや電波弱し。

♨奥飛騨の湯(新穂高登山指導センターの上、駐車場あり)
 8時〜20時 大人800円(西穂山荘などに割引券がありました)
 やや高めの料金設定ですが、下記の通り納得です!
 脱衣所が床暖房で暖かい。化粧水、乳液、綿棒などあり。
 シャワーが出続ける仕様で、ボディシャンプーなどがちゃんと泡立つ。
 2つの源泉があり、内湯は珍しい乳白色のアルカリ泉で適温。
 露天は逆に透明の硫黄泉で高温。温泉ミストサウナあり。
登山者専用駐車場
2017年12月22日 10:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 10:01
登山者専用駐車場
ロープウェイからの景色
南岳獅子鼻岩から槍ヶ岳まで見渡せた
2017年12月22日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 10:48
ロープウェイからの景色
南岳獅子鼻岩から槍ヶ岳まで見渡せた
頂上駅の展望台
2017年12月22日 10:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/22 10:57
頂上駅の展望台
にしほくん
2017年12月22日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 11:02
にしほくん
これから行く西穂山荘が見える
2017年12月22日 11:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 11:01
これから行く西穂山荘が見える
千石園地へ
2017年12月22日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 11:09
千石園地へ
オオシラビソの森へ
2017年12月22日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 11:15
オオシラビソの森へ
西穂高岳かな?
2017年12月22日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 11:23
西穂高岳かな?
道標があんな高いところにあるってことは、まだまだ積もるんだな
2017年12月22日 11:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 11:58
道標があんな高いところにあるってことは、まだまだ積もるんだな
山荘直下の最後の登り!
2017年12月22日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 12:05
山荘直下の最後の登り!
見えた!
2017年12月22日 12:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 12:14
見えた!
山荘前の雪だるまは年末年始に向けて制作中
2017年12月22日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 12:19
山荘前の雪だるまは年末年始に向けて制作中
2017年12月22日 12:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 12:34
部屋は「上高地 1」
10畳部屋、ふとん6セットに5人でした
2017年12月22日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 12:46
部屋は「上高地 1」
10畳部屋、ふとん6セットに5人でした
いざ独標へ
2017年12月22日 13:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 13:12
いざ独標へ
2017年12月22日 13:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 13:18
すぐに丸山が見えてくる
2017年12月22日 13:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 13:30
すぐに丸山が見えてくる
西穂丸山(2,452m)
2017年12月22日 13:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 13:32
西穂丸山(2,452m)
独標への登り
2017年12月22日 13:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 13:32
独標への登り
歩きてきた道のりと焼岳、乗鞍岳
2017年12月22日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 13:41
歩きてきた道のりと焼岳、乗鞍岳
ピラミッドピークの存在感
2017年12月22日 13:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 13:56
ピラミッドピークの存在感
独標への最後の登りは雪と岩のミックス
2017年12月22日 14:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 14:18
独標への最後の登りは雪と岩のミックス
それまでの西寄りの風がなくなり、奇跡的に無風の西穂独標
2017年12月22日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 14:27
それまでの西寄りの風がなくなり、奇跡的に無風の西穂独標
笠ヶ岳をバックにセルフタイマー
2017年12月22日 14:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/22 14:37
笠ヶ岳をバックにセルフタイマー
富士山!
2017年12月22日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 14:43
富士山!
八ヶ岳
2017年12月22日 14:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 14:45
八ヶ岳
乗鞍岳
2017年12月22日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 14:43
乗鞍岳
焼岳
2017年12月22日 14:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 14:45
焼岳
遥か白山
2017年12月22日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 14:43
遥か白山
ピラミッドピーク
2017年12月22日 14:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 14:44
ピラミッドピーク
笠ヶ岳
2017年12月22日 15:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 15:25
笠ヶ岳
双六台地が特徴的な双六岳
2017年12月22日 15:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 15:27
双六台地が特徴的な双六岳
黒部五郎岳
2017年12月22日 14:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 14:46
黒部五郎岳
上高地の河童橋を見下ろす
2017年12月22日 14:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 14:45
上高地の河童橋を見下ろす
大正池方面
2017年12月22日 14:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 14:46
大正池方面
最後まで独り占めの独標でした
2017年12月22日 14:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/22 14:46
最後まで独り占めの独標でした
独標からの下りが怖かった
2017年12月22日 14:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 14:47
独標からの下りが怖かった
独標を振り返る
2017年12月22日 15:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 15:14
独標を振り返る
丸山への下山路
2017年12月22日 14:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 14:44
丸山への下山路
丸山と白山
2017年12月22日 15:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 15:25
丸山と白山
丸山から新穂高ロープウェイ頂上駅を見ている時、新穂高ロープウェイ頂上駅からもまた丸山を見ている
2017年12月22日 15:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 15:26
丸山から新穂高ロープウェイ頂上駅を見ている時、新穂高ロープウェイ頂上駅からもまた丸山を見ている
辺り一面を赤く染めて
2017年12月22日 16:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/22 16:37
辺り一面を赤く染めて
裏山アーベントロート
2017年12月22日 16:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 16:35
裏山アーベントロート
向かいの霞沢岳も夕陽に染まる
2017年12月22日 16:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 16:35
向かいの霞沢岳も夕陽に染まる
サンセット
2017年12月22日 16:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 16:42
サンセット
昼と夜の境目の白山
2017年12月22日 16:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 16:37
昼と夜の境目の白山
2017年12月22日 16:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/22 16:46
夜の帳が下りる
2017年12月22日 16:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 16:45
夜の帳が下りる
山荘内
2017年12月22日 16:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 16:51
山荘内
山小屋Tシャツ収集
2017年12月22日 16:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 16:51
山小屋Tシャツ収集
お酒コーナー
2017年12月22日 16:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 16:53
お酒コーナー
2017年12月23日 06:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 6:24
ありがたいことに夜通しストーブが点いてて暖かい
2017年12月22日 16:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/22 16:52
ありがたいことに夜通しストーブが点いてて暖かい
クリスマス装飾
2017年12月22日 16:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 16:49
クリスマス装飾
12月23、24日はクリスマスイベントで盛り上がるようです
2017年12月22日 16:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 16:49
12月23、24日はクリスマスイベントで盛り上がるようです
2017年12月23日 06:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 6:24
2017年12月23日 06:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 6:26
ツリーも
2017年12月22日 16:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 16:53
ツリーも
夕食は17時30分
気象予報士の支配人粟澤さんから、翌朝は雪になると告げられ一同どよめく。
2017年12月22日 17:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/22 17:32
夕食は17時30分
気象予報士の支配人粟澤さんから、翌朝は雪になると告げられ一同どよめく。
クリスマスパーティを覗いてる気分
2017年12月22日 18:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/22 18:09
クリスマスパーティを覗いてる気分
2017年12月23日 06:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 6:25
2017年12月23日 06:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 6:26
朝食は6時
2017年12月23日 05:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/23 5:57
朝食は6時
予報通り夜半から雪になりました
2017年12月23日 06:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 6:27
予報通り夜半から雪になりました
細かい雪が吹雪いてます
2017年12月23日 06:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 6:27
細かい雪が吹雪いてます
元々朝から下山する予定だったので、8時過ぎに下山開始
2017年12月23日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 8:17
元々朝から下山する予定だったので、8時過ぎに下山開始
下山開始直前、一瞬晴れ間が出たんですが・・・
2017年12月23日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 8:20
下山開始直前、一瞬晴れ間が出たんですが・・・
トレースにも薄っすら積もってふわふわでした
2017年12月23日 08:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 8:25
トレースにも薄っすら積もってふわふわでした
笠ヶ岳の展望はなし
2017年12月23日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 8:26
笠ヶ岳の展望はなし
おばけ
2017年12月23日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 8:39
おばけ
2017年12月23日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 8:51
2017年12月23日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 9:01
たまに青空も見えてくる
2017年12月23日 09:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 9:03
たまに青空も見えてくる
頂上駅に到着
2017年12月23日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 9:09
頂上駅に到着
2017年12月23日 09:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 9:11
2017年12月23日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 9:14
2017年12月23日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 9:15
始発のロープウェイが上がってくる
休日&X'masイベントがあるので、たくさんの登山客を乗せていました
2017年12月23日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 9:21
始発のロープウェイが上がってくる
休日&X'masイベントがあるので、たくさんの登山客を乗せていました
2便目のロープウェイで下山
2017年12月23日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 9:30
2便目のロープウェイで下山
新穂高温泉郷
2017年12月23日 09:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/23 9:32
新穂高温泉郷
2便目同士がすれ違う
2017年12月23日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 9:33
2便目同士がすれ違う
駐車場は満車でした
2017年12月23日 10:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/23 10:07
駐車場は満車でした
撮影機器:

感想

山行の詳細は、ブログにて綴っていますので、是非ご覧ください〜

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://ymgch.exblog.jp/28955739/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら