記録ID: 1341221
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(冬の赤岳)
2017年12月23日(土) 〜
2017年12月24日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:23
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:06
距離 8.9km
登り 1,398m
下り 101m
2日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:02
距離 9.0km
登り 57m
下り 1,337m
スマホ、電池切れにて赤岳頂上付近の赤線が切れましたf(^^;)
赤岳山頂着は15時25分、展望荘着は15時58分
赤岳山頂着は15時25分、展望荘着は15時58分
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
2年前、地蔵尾根から赤岳を目指しましたが、ガスと強風で展望荘までで断念。今年こそはのリベンジ登山でした。
今年はお空の神様?が味方してくれ、穏やかな日和のなか富士山・北アルプスの山々等眺めることができました。
宿泊した赤岳展望荘のおもてなしにも満足でした。個室棟の談話室で一緒に飲んだ滋賀と相模原のお兄さん達との語らいも楽しかったです。
また何処かの山で偶然逢えるといいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する