また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1346723
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳)とアイスキャンディー

2017年12月30日(土) 〜 2017年12月31日(日)
 - 拍手
風波 ds_koji その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:01
距離
16.1km
登り
1,315m
下り
1,324m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:12
休憩
0:09
合計
2:21
8:11
4
8:15
8:19
6
8:25
8:27
60
9:27
9:30
62
10:32
2日目
山行
5:31
休憩
1:43
合計
7:14
7:44
38
8:22
8:22
8
8:30
8:32
61
9:33
9:33
19
9:52
9:52
2
9:54
9:55
3
9:58
9:58
3
10:01
10:07
8
10:15
10:15
24
10:39
11:33
4
11:37
11:38
46
12:24
12:25
24
12:49
13:15
49
14:04
14:04
37
14:41
14:42
4
14:46
14:50
0
14:50
14:57
1
14:58
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
赤岳山荘駐車場~赤岳鉱泉までは往復、積雪はありますがアイゼン無しで歩きました。
アイゼン好きの私でも、必要性は感じませんでした。
赤岳鉱泉から赤岳山行では、4人とも縦走アイゼンを装着しました。
赤岳山頂付近は鎖場あり
風も強かったので、鎖場付近で強風にあおられると危険だと感じました。
1日目
平成29年12月30日
中央道原PAからスタートします。
朝の澄んだ空気の中、八ヶ岳連峰綺麗に見えます。
2017年12月30日 07:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 7:14
1日目
平成29年12月30日
中央道原PAからスタートします。
朝の澄んだ空気の中、八ヶ岳連峰綺麗に見えます。
穂高連峰も素晴らしいです。
2017年12月30日 07:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 7:14
穂高連峰も素晴らしいです。
車で赤岳山荘駐車場まで登りました。
途中、ネットチェーン装着のFF車がアイスバーンを登れずスタックしていました。
ここまで来るのは、4WDのスタットレス装着でないと、無謀と思います。
赤岳山荘駐車場からスタートです。
車で赤岳山荘駐車場まで登りました。
途中、ネットチェーン装着のFF車がアイスバーンを登れずスタックしていました。
ここまで来るのは、4WDのスタットレス装着でないと、無謀と思います。
赤岳山荘駐車場からスタートです。
北沢、南沢分岐
私たちは、赤岳鉱泉なので、北沢ルートです。
2017年12月30日 08:26撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 8:26
北沢、南沢分岐
私たちは、赤岳鉱泉なので、北沢ルートです。
2017年12月30日 09:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 9:46
大同心と小同心が見てきました。
テンションも上がってきます。
2017年12月30日 10:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 10:04
大同心と小同心が見てきました。
テンションも上がってきます。
赤岳鉱泉に後少し、アイスキャンディーだーー
本物のアイスキャンディーを見るのは初めてです。
2017年12月30日 10:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 10:33
赤岳鉱泉に後少し、アイスキャンディーだーー
本物のアイスキャンディーを見るのは初めてです。
赤岳鉱泉に到着
喜ぶ、AちゃんとM君
今日は山頂付近かなりの強風
予報だと、風速25m
そんなの経験したことないよ〜〜〜〜
今日は、アイスキャンディーにします。
2017年12月30日 10:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 10:36
赤岳鉱泉に到着
喜ぶ、AちゃんとM君
今日は山頂付近かなりの強風
予報だと、風速25m
そんなの経験したことないよ〜〜〜〜
今日は、アイスキャンディーにします。
小屋に到着して、早速くつろぐ、Aちゃん
私たち、4人は個室としました。
この、談話室の前です。
部屋で、昼食を食べて、アイスキャンディーへ向かいます。
2017年12月30日 10:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 10:49
小屋に到着して、早速くつろぐ、Aちゃん
私たち、4人は個室としました。
この、談話室の前です。
部屋で、昼食を食べて、アイスキャンディーへ向かいます。
登っているのは、K.Uさん
右上方です。
登っているのは、K.Uさん
右上方です。
ビレーは、K.Uさん
(中央上)登っているのは、私です。
ビレーは、K.Uさん
(中央上)登っているのは、私です。
初挑戦のアイスクライミング、Aちゃんです
2017年12月30日 13:22撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 13:22
初挑戦のアイスクライミング、Aちゃんです
Aちゃん、バッチリ登ってます。
Aちゃんは中央です。
2017年12月30日 13:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 13:23
Aちゃん、バッチリ登ってます。
Aちゃんは中央です。
登っているのは、M君です。
M君も、今回がアイスクライミング初挑戦です。
ビレーは私です。
私と、M君はアイスキャンディー終了16時ギリギリまで二人で登ってました。
M君は今回、ビレーも習得しました。
1
登っているのは、M君です。
M君も、今回がアイスクライミング初挑戦です。
ビレーは私です。
私と、M君はアイスキャンディー終了16時ギリギリまで二人で登ってました。
M君は今回、ビレーも習得しました。
夕食まで、少し時間があるので、くつろぐ、私です。
2017年12月30日 17:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 17:31
夕食まで、少し時間があるので、くつろぐ、私です。
先ずは、カンパーイ
2017年12月30日 17:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 17:42
先ずは、カンパーイ
今日の夕食は、豚しゃぶと焼き魚です。
名物のステーキは明日です。
しかし、今日の夕食も大変美味しかったです。
大満足の超満腹になりました。
2017年12月30日 17:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 17:39
今日の夕食は、豚しゃぶと焼き魚です。
名物のステーキは明日です。
しかし、今日の夕食も大変美味しかったです。
大満足の超満腹になりました。
もちろん、夕食後は、個室で大宴会です。
Aちゃんは、ボトルワインを2本もボッカしました。
K.Uさんは、350mlビールを4本ボッカしましたが、ウイスキーを忘れたと、赤岳鉱泉で長野県限定のマルスウイスキー信州を購入しました。
2017年12月30日 18:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 18:52
もちろん、夕食後は、個室で大宴会です。
Aちゃんは、ボトルワインを2本もボッカしました。
K.Uさんは、350mlビールを4本ボッカしましたが、ウイスキーを忘れたと、赤岳鉱泉で長野県限定のマルスウイスキー信州を購入しました。
二日目
平成29年年12月31日
朝食です。
もちろん、ガッツリ頂きました。
美味しかったです。
2017年12月31日 06:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 6:15
二日目
平成29年年12月31日
朝食です。
もちろん、ガッツリ頂きました。
美味しかったです。
赤岳鉱泉から、行者小屋経由、文三郎尾根で赤岳を目指します。
2017年12月31日 07:43撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 7:43
赤岳鉱泉から、行者小屋経由、文三郎尾根で赤岳を目指します。
大同心が見えます。
2017年12月31日 08:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 8:12
大同心が見えます。
行者小屋に到着しました。
阿弥陀岳が綺麗です。
2017年12月31日 08:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 8:21
行者小屋に到着しました。
阿弥陀岳が綺麗です。
文三郎尾根の中間付近
風も強くなってきたので、ゴーグルを着用、防寒対策等もします。
私とM君は赤岳鉱泉からピッケルでした。
K.UさんとAちゃんはここで、ストックからピッケルに変えました。
2017年12月31日 09:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 9:01
文三郎尾根の中間付近
風も強くなってきたので、ゴーグルを着用、防寒対策等もします。
私とM君は赤岳鉱泉からピッケルでした。
K.UさんとAちゃんはここで、ストックからピッケルに変えました。
中岳と阿弥陀岳
2017年12月31日 09:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:01
中岳と阿弥陀岳
文三郎尾根を登り稜線に出ました。
風速15m/s位の強風です。
ゴーグル買って良かったと本当に思いました。
2017年12月31日 09:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:38
文三郎尾根を登り稜線に出ました。
風速15m/s位の強風です。
ゴーグル買って良かったと本当に思いました。
阿弥陀岳の稜線です。
2017年12月31日 09:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:38
阿弥陀岳の稜線です。
2017年12月31日 09:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:48
赤岳、キレットの分岐です。
2017年12月31日 10:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:00
赤岳、キレットの分岐です。
2017年12月31日 10:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:03
赤岳山頂です。
この頃から、ガスがかかってきました。
左から、K.Uさん、Aちゃん、M君です。
2017年12月31日 10:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 10:09
赤岳山頂です。
この頃から、ガスがかかってきました。
左から、K.Uさん、Aちゃん、M君です。
赤岳山頂標識にしがみつく私です。
2017年12月31日 10:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 10:09
赤岳山頂標識にしがみつく私です。
赤岳山頂から、赤岳頂上山荘を見ています。
赤岳頂上山荘へ向かいます。
2017年12月31日 10:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:09
赤岳山頂から、赤岳頂上山荘を見ています。
赤岳頂上山荘へ向かいます。
山頂から馬の背の様な所を通過します。
風が強いので、あおられたら、滑落します。
2017年12月31日 10:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:13
山頂から馬の背の様な所を通過します。
風が強いので、あおられたら、滑落します。
鎖場を下る、Aちゃんと後ろがK.Uさん
2017年12月31日 10:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:29
鎖場を下る、Aちゃんと後ろがK.Uさん
赤岳頂上山荘の外です。
ガスがかかって、展望がありません。
_| ̄|○
2017年12月31日 11:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 11:29
赤岳頂上山荘の外です。
ガスがかかって、展望がありません。
_| ̄|○
地蔵の頭から下山します。
2017年12月31日 11:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 11:38
地蔵の頭から下山します。
赤岳鉱泉でデポしてた荷物を回収して、赤岳山荘へ下山します
2017年12月31日 13:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 13:19
赤岳鉱泉でデポしてた荷物を回収して、赤岳山荘へ下山します
駐車場まで無事下山しました。
2017年12月31日 14:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 14:49
駐車場まで無事下山しました。
2017年12月31日 14:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 14:49

装備

備考 昨年12月の西穂山荘から独標への山行時、ゴールが無く寒かったので、今回は準備しました。
(サングラスでは、自分の息で曇って使えません、強風だとサングラスがぶっ飛んでしまします。)
極寒の山行、ゴーグルは視界の確保、防寒に必要であることを実感しました。

感想

私自身、2900m級の冬山はこれが、2回目です。
景色は素晴らしいですが、圧倒的な自然の力強さを実感しました。
判断を間違うと、即、遭難になるでしょう。
是非とも、風が弱く、晴天の時に登りたいな〜〜〜
それと、今回のアイスキャンディーでのアイスクライミングは、大収穫がありました。
隣で、インストラクターが説明している事を、私とK.Uさんは耳をダンボにし聞いていました。
インストラクターが説明していた登り方を習得して、不格好なカマキリ登りから脱却出来たかなぁーと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら