浅間嶺-大羽根山-槇寄山

日程 | 2018年01月07日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
払沢の滝入口BSより
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間28分
- 休憩
- 1時間2分
- 合計
- 7時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
三頭山まで行こうと思いましたが、大羽根山への登りが落ち葉が多すぎてペース上がらず、槇寄山で富士を見て下山しました。ゴールをお風呂にしたほうがこの時期はいいですね。
コース状況/ 危険箇所等 | 北面は全般的に霜柱でガチガチ、サクッと踏み潰せない箇所多し。 笹尾根への登りと下りの尾根は全般的に落ち葉が非常に多くて歩き辛いです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | カスケディア12 |
---|
訪問者数:196人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 槇寄山 (1188.2m)
- 払沢の滝
- 払沢の滝入口バス停
- 仲の平バス停 (660m)
- 浅間嶺 (903m)
- 数馬バス停 (690m)
- 一本松 (930.2m)
- 数馬分岐 (895m)
- 払沢の駐車場 (300m)
- 数馬峠
- 田和峠
- 西原峠
- 時坂路傍施設便所
- 入沢山 (930m)
- 大羽根山 (992m)
- 猿石
- 石宮ノ頭 (911m)
- 人里峠
- ムケシノ頭 (883m)
- 浅間尾根登山口バス停
- 九頭龍の滝 (700m)
- 竜神の滝 (625m)
- 温泉センターバス停 (640m)
- 大平入口バス停 (700m)
- 浅間嶺展望台 (890m)
- 浅間尾根休憩所 (870m)
- 笹ヶタワノ峰 (1121m)
- 584m独標 (584m)
- 浅間坂 木庵 浅間湯 (697m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント