秩父盆地周回:羊山公園から琴平丘陵〜ミューズパーク周辺

日程 | 2018年01月08日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 曇り時々晴れ、ときよりあられ |
アクセス |
利用交通機関
行き:地元駅〜(東上線)〜小川町〜寄居〜(秩鉄)〜秩父
電車
帰り:往路をたどる のですが、、 この日の帰り、ジツは乗り越して熊谷まで行っちまって。 止む無く熊谷からバスで東松山に出て帰宅した次第でございます(T_T)
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間34分
- 休憩
- 1時間50分
- 合計
- 8時間24分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 総じて危険箇所はありませぬが、琴平丘陵の後半部分はアップダウンが激しく、痩せ尾根、岩場鎖場もあるため、ナメてはなりませぬ。 ミューズパークを縦断しましたが、音楽寺通過後は山道になります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 今回も温泉はなし、、 ダメ人間になりてぇ、、 |
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ |
---|
写真
数十メートル客が並んでて、時間も押してたので止む無く諦めた。
食いたくてたまんないんだが、この時間に店をやってるわけはない、あ〜〜夢に出そう、、
汁が程よい加減で、それはそれはんまいのさ。
そしたら”もう終いだよ”とそっけなく言われて、すごすごと引き下がった。
食いたくてたまんないんだが、、、
あ〜〜〜〜夢に出そう、、、
感想/記録
by journey
2018年初山行に全く納得しておらず、帰りの電車ん中で思いついたのが秩父盆地周回でした。
なので自分の中では、このレコを初山行に棚上げしたいくらいで。
正月から仕事ずくめで、ニッポンの正しいリーマン生活を送っており、したがってUPが遅くなりました。
思えば秩父は学生ん時から馴染みが深く、いわば切っても切れない土地、なのに今まで満足に市街地を見渡したこともないまま、時間だけが無駄に過ぎていってました。
今回思いを少しだけでも完遂できたので、満足感満載。
んでもって、動画を作っちまいました。
BGMは、最近の秩父っていやぁ、、ってやつです。
著作権の関係でフルは掲載できませんのであしからず。
昨年末、レコ歴6年めに入り、だからといって心機一転なんつう気持ちは微塵も持っておらず、成長の”せ”の字も持ち合わせておらぬ、不届き者でございます。
えと、ユーザーの皆様、今回はちょいと嗜好を変えてみました。
こんな調子で今年もやってきますので、よろしゅうお願い申し上げます。
PS:プロフィールを更新しました。
レコの方針なんぞを書いてますので、覗いていただけたらありがたいです。
なので自分の中では、このレコを初山行に棚上げしたいくらいで。
正月から仕事ずくめで、ニッポンの正しいリーマン生活を送っており、したがってUPが遅くなりました。
思えば秩父は学生ん時から馴染みが深く、いわば切っても切れない土地、なのに今まで満足に市街地を見渡したこともないまま、時間だけが無駄に過ぎていってました。
今回思いを少しだけでも完遂できたので、満足感満載。
んでもって、動画を作っちまいました。
BGMは、最近の秩父っていやぁ、、ってやつです。
著作権の関係でフルは掲載できませんのであしからず。
昨年末、レコ歴6年めに入り、だからといって心機一転なんつう気持ちは微塵も持っておらず、成長の”せ”の字も持ち合わせておらぬ、不届き者でございます。
えと、ユーザーの皆様、今回はちょいと嗜好を変えてみました。
こんな調子で今年もやってきますので、よろしゅうお願い申し上げます。
PS:プロフィールを更新しました。
レコの方針なんぞを書いてますので、覗いていただけたらありがたいです。
訪問者数:306人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント