ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1360940
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

1097岩湧山、春の気配、山頂はちょっぴり寒かった

2018年01月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
5.5km
登り
514m
下り
512m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
1:10
合計
3:58
距離 5.5km 登り 518m 下り 514m
9:38
8
9:46
9:54
8
10:02
10:06
3
10:09
10:10
25
11:04
11:10
32
11:42
11:43
10
11:53
12:38
36
13:19
13:20
6
13:26
13:29
2
13:31
13:32
0
13:32
ゴール地点
天候 晴れ(雲多く吹く風冷たい)、0℃〜8℃
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧の森P1駐車場
夜明け
今日もきれい
2018年01月15日 06:37撮影 by  SH-01F, SHARP
4
1/15 6:37
夜明け
今日もきれい
日の出
2018年01月15日 07:31撮影 by  SH-01F, SHARP
3
1/15 7:31
日の出
ここからスタート
P1駐車場
この先は凍結路
2018年01月15日 09:29撮影
2
1/15 9:29
ここからスタート
P1駐車場
この先は凍結路
アカバナマンサク
2018年01月15日 09:37撮影
3
1/15 9:37
アカバナマンサク
いにしえの道
長寿水
2018年01月15日 09:39撮影
1
1/15 9:39
いにしえの道
長寿水
ムラサキシキブ
2018年01月15日 09:41撮影
2
1/15 9:41
ムラサキシキブ
行者の滝
2018年01月15日 09:45撮影
1
1/15 9:45
行者の滝
四季彩館へ
絵になる階段
右下に野草園
2018年01月15日 09:47撮影
1
1/15 9:47
四季彩館へ
絵になる階段
右下に野草園
アキチョウジ
この萼、探す目印
この根元に
2018年01月15日 09:49撮影
3
1/15 9:49
アキチョウジ
この萼、探す目印
この根元に
氷華
シモバシラとも
野草園で
2018年01月15日 09:49撮影
3
1/15 9:49
氷華
シモバシラとも
野草園で
四季彩館
今日はお休み
屋根から落ち雪!
2018年01月15日 09:52撮影
1/15 9:52
四季彩館
今日はお休み
屋根から落ち雪!
展望デッキから
編笠山
2018年01月15日 09:54撮影
1
1/15 9:54
展望デッキから
編笠山
カヤラン
2018年01月15日 09:56撮影
1
1/15 9:56
カヤラン
ロウバイ
2018年01月15日 09:59撮影
5
1/15 9:59
ロウバイ
PL平和塔
2018年01月15日 10:01撮影
1/15 10:01
PL平和塔
紅梅は蕾固し
2018年01月15日 10:02撮影
2
1/15 10:02
紅梅は蕾固し
岩湧寺、境内
2018年01月15日 10:04撮影
2
1/15 10:04
岩湧寺、境内
白い多宝塔
2018年01月15日 10:04撮影
1/15 10:04
白い多宝塔
白い岩湧寺本堂
2018年01月15日 10:05撮影
1/15 10:05
白い岩湧寺本堂
いわわきの道
2018年01月15日 10:12撮影
1
1/15 10:12
いわわきの道
ヤマホロシ
2018年01月15日 10:28撮影
2
1/15 10:28
ヤマホロシ
展望デッキから
2018年01月15日 10:33撮影
1
1/15 10:33
展望デッキから
展望デッキ
2018年01月15日 10:35撮影
1
1/15 10:35
展望デッキ
アキチョウジ
2018年01月15日 10:35撮影
3
1/15 10:35
アキチョウジ
株元に氷華
ビッグサイズ
2018年01月15日 10:35撮影
7
1/15 10:35
株元に氷華
ビッグサイズ
ハート型
2018年01月15日 10:36撮影
7
1/15 10:36
ハート型
青空少し、雲多い
2018年01月15日 10:41撮影
1
1/15 10:41
青空少し、雲多い
3段の氷柱
2018年01月15日 10:44撮影
1
1/15 10:44
3段の氷柱
いわわきの道
土砂崩れ現場
2018年01月15日 10:46撮影
2
1/15 10:46
いわわきの道
土砂崩れ現場
ミカエリソウ
氷華
2018年01月15日 10:53撮影
3
1/15 10:53
ミカエリソウ
氷華
ダンコウバイ
蕾膨らむ
2018年01月15日 10:59撮影
1
1/15 10:59
ダンコウバイ
蕾膨らむ
アブラチャン
蕾固し
2018年01月15日 11:00撮影
2
1/15 11:00
アブラチャン
蕾固し
東には
葛城山、金剛山
2018年01月15日 11:02撮影
1
1/15 11:02
東には
葛城山、金剛山
ダイトレ合流点
ここは携帯繋がる
2018年01月15日 11:04撮影
1
1/15 11:04
ダイトレ合流点
ここは携帯繋がる
クロモジ
蕾固し
2018年01月15日 11:12撮影
1
1/15 11:12
クロモジ
蕾固し
ダイトレは雪道
2018年01月15日 11:16撮影
1
1/15 11:16
ダイトレは雪道
シルバー少年さん
お久しぶりで
8月の高野山以来?
2018年01月15日 11:33撮影
6
1/15 11:33
シルバー少年さん
お久しぶりで
8月の高野山以来?
コマユミ
2018年01月15日 11:36撮影
3
1/15 11:36
コマユミ
丸太階段
雪解けて
2018年01月15日 11:36撮影
1
1/15 11:36
丸太階段
雪解けて
カヤト下から
2018年01月15日 11:45撮影
2
1/15 11:45
カヤト下から
S字カーブの坂
2018年01月15日 11:46撮影
1
1/15 11:46
S字カーブの坂
振り返って
東峰に金剛山
2018年01月15日 11:49撮影
1/15 11:49
振り返って
東峰に金剛山
山座同定
AR山アプリで
山座同定
AR山アプリで
岩湧山頂
2018年01月15日 11:52撮影
5
1/15 11:52
岩湧山頂
大峰山脈
うっすら見えた
2018年01月15日 11:53撮影
7
1/15 11:53
大峰山脈
うっすら見えた
AR山アプリ
PL平和塔
2018年01月15日 11:55撮影
1/15 11:55
PL平和塔
展望広場
2018年01月15日 11:55撮影
1
1/15 11:55
展望広場
西に三国山、槇尾山
和泉葛城山
2018年01月15日 11:56撮影
2
1/15 11:56
西に三国山、槇尾山
和泉葛城山
山座同定
AR山アプリで
山座同定
AR山アプリで
昼食
アイゼン装着し下山
2018年01月15日 12:01撮影
4
1/15 12:01
昼食
アイゼン装着し下山
ツルウメモドキ
2018年01月15日 12:35撮影
3
1/15 12:35
ツルウメモドキ
きゅうざかの道
2018年01月15日 12:54撮影
1/15 12:54
きゅうざかの道
編笠山
2018年01月15日 13:02撮影
1/15 13:02
編笠山
ヤブコウジ
2018年01月15日 13:07撮影
2
1/15 13:07
ヤブコウジ
サネカズラ
2018年01月15日 13:09撮影
2
1/15 13:09
サネカズラ
お弁当広場から
葛城山
2018年01月15日 13:15撮影
1
1/15 13:15
お弁当広場から
葛城山
フユイチゴ
2018年01月15日 13:23撮影
2
1/15 13:23
フユイチゴ
マンサク
2018年01月15日 13:34撮影
9
1/15 13:34
マンサク
撮影機器:

感想

朝は氷点下でその後は穏やかな天気との予報
残雪残る岩湧山へ山野草の様子を観察に登った。
登山道には思った以上に雪が残っていた。気温が上がり凍結はしていなかったので歩きやすかった。
山頂に向かうダイトレでsilverboyさんにバッタリ会った。
ほんとうに久しぶりでした。お互いに現況報告。
記念に写真を撮らせていただきました。
山頂は陽射しがあって気温も8度ぐらいまで上がったが、時折吹く風が冷たかった。
雲が多く遠くは霞んでいた。京都の愛宕山は見えず。
大峰山脈はうっすらと見ることができたが、ぼやけて白い大峰は確認できず。

日曜日、2年前の金剛山頂で出会った山好き少年から電話をもらった。
今は中学3年生で受験を控えていると、13日に久しぶりに登った金剛山、同じ日に山頂にいたことがヤマレコで分かったと懐かしくて電話をくれたようだ。さらにメッセージまで近況を伝えてくれていた。
受験頑張れと、終わったら再開しようと返信した。
嬉しかったので、ここに書き留めました。
2年前のレコです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-786044.html

少年のレコはヤマップです。
https://yamap.co.jp/activity/1498383

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

素敵ですね。
anyonさん、先日ロッジでお声かけした生駒のおばはんです
素敵なお話を有難うございます。
少年、受験頑張ってますよね。
最近、悲しい事件が多く、先ほども新聞を読んでいてため息しか出ない
ところでしたので、ホットした気分になりました。
ありがとうございます。
2018/1/16 21:48
Re: 素敵ですね。
tozan0310さん、こんばんは。
この少年から、再びメッセージ
「受験が終わったら一緒に金剛山に行きたいと」
2年も経ったてるので、すごく変わっているでしょうね。
ワクワクします。
いりいろ山飯を食べながら聞きたいなと思っています。
良かったら、ご一緒にどうですか。
2018/1/16 22:47
Re[2]: 素敵ですね。
本当ですか〜!
少年が、Okしてくれるのなら(おばはん参加)、是非お願いします!!
ただ、その若さに足がついていけないと思います。。。
2018/1/18 22:08
Re[3]: 素敵ですね。
ありがとうございます。
今、山好き少年にこの件を頼んでいます。
足より口数ですよ。心強いです。
2018/1/19 18:34
Re[4]: 素敵ですね。
お願いしますね〜
楽しみです!
今日20日、武奈に行きましたが、視界ゼロでした。
が、雪山としては楽しめましたよ!
2018/1/20 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら