また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1362165
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

扇山 富士山と雲海 & 小宮公園 ダブルヘッダー  

2018年01月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
4.7km
登り
589m
下り
582m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:12
合計
2:22
8:10
44
8:54
8:56
36
9:32
9:35
4
9:39
9:45
21
10:06
10:07
22
10:29
10:29
3
10:32
ゴール地点
天候 扇山 快晴。小宮公園 曇り。逆じゃなくて良かった^^;)
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇山:梨の木平 駐車スペース 7〜8台止れそう
小宮公園:下のほうの駐車スペース 道が分かりにくくてNaviが発狂しかかりました。^^;)
 
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、犬目からの道に合流した後の斜面が、昨日の雨と融けた霜柱でずるずるでした。
その他周辺情報 八王子まで戻って「蕎麦所 徳兵衛」さんで二味田舎汁そばいただたきました。手打ちそばが抜群でした。 My 食べログ:
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B323734474/
大月市富嶽十二景の最後に残った扇山を片付けるため、梨の木平からの省エネ周回を計画しました。
8:00過ぎで2台目でした。
3
大月市富嶽十二景の最後に残った扇山を片付けるため、梨の木平からの省エネ周回を計画しました。
8:00過ぎで2台目でした。
少し車道を戻ってここから左回りの計画にしました。
1
少し車道を戻ってここから左回りの計画にしました。
林道をあがります。ここは紅葉の季節もよさそう?
林道をあがります。ここは紅葉の季節もよさそう?
少し上がると早速今日のメインテーマ[[fuji]]登場。
17
少し上がると早速今日のメインテーマ[[fuji]]登場。
やりましたね。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
22
やりましたね。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
今日は下界はそこらじゅうで霧がでていましたが、見下ろすと雲海模様。:oops:
18
今日は下界はそこらじゅうで霧がでていましたが、見下ろすと雲海模様。:oops:
エナガかな。実は今日は大チョンボで、鳥用の望遠コンデジを忘れて来たので、トリムしてもこれが精一杯。[[punch]] シジュウカラも一緒でしたが撮りそこないました。
3
エナガかな。実は今日は大チョンボで、鳥用の望遠コンデジを忘れて来たので、トリムしてもこれが精一杯。[[punch]] シジュウカラも一緒でしたが撮りそこないました。
8:55 尾根にぶつかりました。
8:55 尾根にぶつかりました。
忽然と石碑? なんて書いてあるんだろう?
2
忽然と石碑? なんて書いてあるんだろう?
9:04 標識が落ちてしまってますが、犬目方向の分岐のようです。
2
9:04 標識が落ちてしまってますが、犬目方向の分岐のようです。
この泥斜面がぬかるんでいて、分かっていてもズリッとして二度手をつきました。
2
この泥斜面がぬかるんでいて、分かっていてもズリッとして二度手をつきました。
たぬき?きつね? 四足でも相当踏ん張って上がっているようですね。
1
たぬき?きつね? 四足でも相当踏ん張って上がっているようですね。
9:29 頂上が見えてきました。
4
9:29 頂上が見えてきました。
これで、十二景十九峰完了です。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
6
これで、十二景十九峰完了です。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
雪の具合もいい感じです。[[scissors]]
9
雪の具合もいい感じです。[[scissors]]
上野原方向の下界はまだ霧のようですね。
8
上野原方向の下界はまだ霧のようですね。
山頂独り占め。(霜が融けて日影はどろどろです。)
5
山頂独り占め。(霜が融けて日影はどろどろです。)
大久保のコルから下りました。
2
大久保のコルから下りました。
少し下がった展望台から見納めの一枚。
14
少し下がった展望台から見納めの一枚。
よく整備された道ですが、一箇所倒木が道をふさいでいました。この付近で4名様とスライドしました。
3
よく整備された道ですが、一箇所倒木が道をふさいでいました。この付近で4名様とスライドしました。
コゲラのようですね。望遠カメラ忘れたのが痛い。:-(
6
コゲラのようですね。望遠カメラ忘れたのが痛い。:-(
10:30 梨の木平に戻ってきました。DH第2試合の八王子小宮公園に向かいました。
1
10:30 梨の木平に戻ってきました。DH第2試合の八王子小宮公園に向かいました。
お約束の富嶽十二景、十九峰(+ノミネート中?御前山)
姥子山、滝子山、百倉山が[[fuji]]撮れていないので、そのうち再訪しますかね。
14
お約束の富嶽十二景、十九峰(+ノミネート中?御前山)
姥子山、滝子山、百倉山が[[fuji]]撮れていないので、そのうち再訪しますかね。
先ので見納めと思ったのですが、少し車で降りてきたところにもいいスポットがありました。:oops: こういう所に暮らしたことがないので、うらやましい。
7
先ので見納めと思ったのですが、少し車で降りてきたところにもいいスポットがありました。:oops: こういう所に暮らしたことがないので、うらやましい。
八王子まで戻って「蕎麦所 徳兵衛」さんで二味田舎汁そばで腹ごしらえ。
11
八王子まで戻って「蕎麦所 徳兵衛」さんで二味田舎汁そばで腹ごしらえ。
鴨入りの田舎汁もおいしかったですが、手打ちそばがまれに見る(食する)出来でした。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
6
鴨入りの田舎汁もおいしかったですが、手打ちそばがまれに見る(食する)出来でした。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
この駐車場にとめたのですが、ここに来るまでが大変。Naviに入れたら、直下を突き抜けるバイパスのトンネルに連れて行かれて、周りを一周してたどり着きました。
2
この駐車場にとめたのですが、ここに来るまでが大変。Naviに入れたら、直下を突き抜けるバイパスのトンネルに連れて行かれて、周りを一周してたどり着きました。
まず弁天池に寄りました。まがも。
2
まず弁天池に寄りました。まがも。
「カワセミの道」ですがカワセミはおろか鳥撮りの皆様の姿もありません。
3
「カワセミの道」ですがカワセミはおろか鳥撮りの皆様の姿もありません。
ヒバリの小道でヒヨドリ山に向かうと市民菜園みたいな所にでました。
2
ヒバリの小道でヒヨドリ山に向かうと市民菜園みたいな所にでました。
ん、ヒヨドリではなくてムクドリかな。
3
ん、ヒヨドリではなくてムクドリかな。
猛禽類?
えーと、ツグミかな。
3
えーと、ツグミかな。
ハクセキレイも見かけました。
1
ハクセキレイも見かけました。
サンコウチョウの小道でヒヨドリ沢に下るとバズーカの方々がいらっしゃいましたが、今日は鳥は余りいないとのことでした。:-(
1
サンコウチョウの小道でヒヨドリ沢に下るとバズーカの方々がいらっしゃいましたが、今日は鳥は余りいないとのことでした。:-(
たまの野鳥、ウグイスかな?もぼけぼけ。
5
たまの野鳥、ウグイスかな?もぼけぼけ。
サービスセンター付近のPが広くて使いやすそうですね。
サービスセンター付近のPが広くて使いやすそうですね。
シモバシラが生えているようでしたが、今日は3月末から4月上旬の気温、ということで氷華ハントも完敗に終わりました。ま、今日は下見ということで。^^;)
1
シモバシラが生えているようでしたが、今日は3月末から4月上旬の気温、ということで氷華ハントも完敗に終わりました。ま、今日は下見ということで。^^;)
上にも書きましたが、小宮公園は周辺の道が細くて、ワタクシのNaviは機能しませんでした(北側の入り口P無しに連れて行かれました:-()サービスセンター前のPをピンボインと示すほうがよいのかな。
1
上にも書きましたが、小宮公園は周辺の道が細くて、ワタクシのNaviは機能しませんでした(北側の入り口P無しに連れて行かれました:-()サービスセンター前のPをピンボインと示すほうがよいのかな。
今日は鳥が不作だったので、オマケ。うちのオカメ♀のりーさん。10歳くらいですが元気です。
17
今日は鳥が不作だったので、オマケ。うちのオカメ♀のりーさん。10歳くらいですが元気です。
軒先のスズメ。これは去年の夏の映像ですが、今も毎日来ています。(日によっては5羽くらい来てちゅんちゅくちゅんちゅく大騒ぎします。)
10
軒先のスズメ。これは去年の夏の映像ですが、今も毎日来ています。(日によっては5羽くらい来てちゅんちゅくちゅんちゅく大騒ぎします。)
※ 後から追加。石碑の拡大
chakayaan様によれば、二十六夜塔のようです。
ありがとうございました。
2
※ 後から追加。石碑の拡大
chakayaan様によれば、二十六夜塔のようです。
ありがとうございました。

感想

今週は3月下旬から4月上旬の陽気で氷華探しが難しいので、大月市の十二景を片付けることにしました。コシの具合が今いちなので、百倉山との縦走は諦めて、前から気になっていた八王子の小宮公園とのDHを組んでみました。

結果は、下界の霧にもかかわらず、富士山はくっきり見えて大成功!だったのですが、なんと、登山靴と水の次に大事な望遠用コンデジを忘れる大チョンボ(前夜充電したらそのまま置いてきました。;-() 鳥の写真が撮れなかったも残念でしたが、大事なモノを忘れてしまったほうがショック。もの忘れが進行しているので、出る前の始業点検、指差呼称をさらに徹底しないといけないですね。

【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=14位。距離は短い割りに標高差は普通にあるので、のぼりは休み休みになりました。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(特にありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(ほぼ一本道で分岐標識があるので難しくはないと思いました。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (この季節、野草はありませんが、富士山はさすがですし、野鳥もそこそこいそうでした。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (短いハイクで富士山を見たいときには梨の木平発はいいと思いました。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(といっても一日のハイクとしては物足りないと思います。)
総評・コメント:百倉山との縦走は車だと難しいようなので、犬目BS辺りから縦走になるのかな。(鳥沢駅からの歩き、は"よの辞書"にはありません。^^;))

小宮公園は、今回は下見程度でしたが、弊ヤマノート『ハナ・トリハイカー向け公園評価 (東京近郊編)』に追加しておきます。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1969
■ 小宮公園 こみやこうえん
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about047.html
【規模】★★★☆☆:小道が多く標高差もあるので、まともに歩くと半日かかると思います。
【ハナ充実度】NA:今回は見かけませんでしたが、公園紹介によれば、ワダソウ、キンラン、キツネノカミソリ、リンドウ、ウバユリなどがあるようです。
【野鳥充実度】★★★★☆:雑木林が多いので、いかにもいそうです。公園紹介によれば、「キジ・コゲラ・エナガ・ヤマガラなど70種におよぶ野鳥が観察できます」とのことです。
【施設充実度】(トイレ、レストランなど)★★☆☆☆:トイレとサービスセンター前に自販機がありますが、レストランはなかったと思います。
【運動設備】(遊具、フィールドなど)★☆☆☆☆:林ですのでありません。
【アクセス】(公共交通、車いずれか)★★★☆☆:「八王子郵便局」BS徒歩十分、または車。無料駐車場は、とても分かりにくいので、サービスセンター前に止めるのが分かりやすいと思います。
【コスト】★★★★★:入園料、駐車場とも無料です。
【総合評価】★★★☆☆:鳥観察にはよいようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

9枚目の石碑写真
tatsuca様
いつもレコを拝見させて頂いているchakayaanです。9枚目の石碑の写真は、旧暦26日の月待の記念として造立した愛染明王を本尊とした月待信仰の塔で廿六夜塔ですね。私は個人的に石碑オタクですので勝手に解析させて頂きました。字がヘンなのは江戸時代の異字体で彫られているからです。画像を拡大して建立年を熟視したのですが、パソコンの解像度がイマイチですので予想の域を出ないのですが
【右側】「文化十一甲戌(?)天」、【中央】「廿六夜(異字体)」、【左側】「三月〇(判読出来ず。おそらく二or三か?)日建立」だと思います。だから西暦1814年に建立された石碑と言う事に成りますが、あくまでも写真を拡大しただけで見たので、正確に判別したワケではありません。それにしても何時も御蕎麦が美味しそうで羨ましいですね。
2018/1/20 11:34
Re: 9枚目の石碑写真
chakayaan 様 こんにちは。
コメントありがとうございます。

すばらしい!石碑オタク、というのははじめて知りましたが、郷土史研究の専門分野にあたりそうですね。
二十二夜塔は以前笠山からくだり腰越辺りでみた記憶がありますが、
これは二十六夜塔なのですね。また、この字体は初めてでした。

実は、なんと書いてあるのか気になって「教えて! Gxx!」に質問を投稿したところでした。

これでゆっくり昼寝が出来ます。
ありがとうございました。

ご参考までに拡大した写真を添付しておきますね。
また、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m
2018/1/20 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら