ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

眺望サイコーの塩見岳(+小河内岳:鳥倉から)

2011年09月23日(金) 〜 2011年09月24日(土)
 - 拍手
GPS
30:26
距離
31.7km
登り
2,868m
下り
2,866m

コースタイム

(1日目 9/23)
6:52鳥倉駐車場⇒7:24鳥倉登山口⇒8:08豊口山間のコル8:10⇒9:02塩川分岐⇒9:21三伏峠
10:00三伏峠⇒10:32烏帽子岳10:37⇒11:33小河内岳11:48⇒12:44烏帽子岳⇒13:12水場13:17⇒13:29三伏峠

(2日目 9/24)
4:32三伏峠→5:16本谷山⇒6:26塩見小屋6:31⇒7:18塩見岳7:48⇒8:28塩見小屋8:36⇒9:41本谷山⇒10:18三伏山10:38⇒10:44三伏峠11:18⇒12:43鳥倉登山口⇒13:18鳥倉駐車場

天候 (1日目 9/23)晴れのちガス
(2日目 9/24)快晴っ!
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○23日7時前に鳥倉の駐車場着。この時点で満車。トイレ近くの路肩に止める。
 自分もそうだが広河原が×、南部も微妙ってことで鳥倉に流れてきた人が多かったよう。

○帰りは500m下まで路肩駐車あり。
 ちょうど下山してきた時、送迎のバスがUターンできず、その500mをバックで進んでた・・・。
 運転手さん、お疲れさまでした。

コース状況/
危険箇所等
○鳥倉登山口⇔三伏峠
 巻道にある木のハシゴ?橋?が下りはすべる。基本的に歩きやすい道。

○三伏峠⇔小河内岳
 烏帽子岳と前小河内岳の間に崩落箇所の脇を通る箇所あり。
 ちょっと怖いので気持ち早足でどうぞ。

○三伏峠⇔塩見小屋
 アップダウンが続く。基本的に歩きやすい道。

○塩見小屋⇔塩見岳
 最初の登り以外、基本岩稜。最後の急登がけっこう険しい。

○水場情報
 鳥倉駐車場:水場トイレあり。
 三伏峠のテン場:クマよけのラジオが流れる水場まで往復20分。小屋で買うと2Lで600円なので2往復。

○登山届
 鳥倉駐車場と登山口の両方にあり。


(1日目 9/23)
7;00前に鳥倉駐車場を出発。
かなりの台数。まずは舗装路を行く。
2011年09月23日 06:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 6:41
(1日目 9/23)
7;00前に鳥倉駐車場を出発。
かなりの台数。まずは舗装路を行く。
30分で登山口。登山ポストあり。
2011年09月23日 07:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 7:26
30分で登山口。登山ポストあり。
整然とした林を行く。
2011年09月23日 07:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 7:32
整然とした林を行く。
こんな木の橋?ハシゴ?がいくつも。
2011年09月23日 08:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 8:29
こんな木の橋?ハシゴ?がいくつも。
あっという間に三伏峠着。
テント張ってもまだ10:00前。
どうしよう・・・。
2011年09月23日 09:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 9:40
あっという間に三伏峠着。
テント張ってもまだ10:00前。
どうしよう・・・。
ということで散歩へ。
テン場から30分で烏帽子岳。
2011年09月23日 10:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
9/23 10:32
ということで散歩へ。
テン場から30分で烏帽子岳。
ここは塩見岳の眺望が素晴らしい。
見事な兜ですな。
2011年09月23日 10:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
9/23 10:35
ここは塩見岳の眺望が素晴らしい。
見事な兜ですな。
次に小河内岳を目指す。
この崩落箇所の上は足早に通過。
2011年09月23日 10:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 10:41
次に小河内岳を目指す。
この崩落箇所の上は足早に通過。
小河内岳到着。
このころから完全にガスの中。
2011年09月23日 11:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 11:33
小河内岳到着。
このころから完全にガスの中。
きれいな小河内岳避難小屋。
下りですれちがった方が泊ったよう。
2011年09月23日 11:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
9/23 11:40
きれいな小河内岳避難小屋。
下りですれちがった方が泊ったよう。
下って水場。
クマ除けに常にラジオが流れて陽気な感じ。
2011年09月23日 13:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 13:13
下って水場。
クマ除けに常にラジオが流れて陽気な感じ。
テン場からはたまに山が見えるが基本ガス。
ゴハン食べて19:00には就寝。
2011年09月23日 14:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/23 14:25
テン場からはたまに山が見えるが基本ガス。
ゴハン食べて19:00には就寝。
(2日目 9/24)
とにかく寒い。結露が凍りテント真っ白。
4:30に出発。
2011年09月24日 04:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
9/24 4:31
(2日目 9/24)
とにかく寒い。結露が凍りテント真っ白。
4:30に出発。
明けてきました。
塩見とちょい富士山。
2011年09月24日 05:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 5:16
明けてきました。
塩見とちょい富士山。
稜線に出るとこのたまらない光景。
左から仙丈、甲斐駒、北岳、間ノ岳、農鳥。
2011年09月24日 06:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 6:19
稜線に出るとこのたまらない光景。
左から仙丈、甲斐駒、北岳、間ノ岳、農鳥。
塩見小屋着。
ここからの塩見は兜というより槍。
2011年09月24日 06:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 6:26
塩見小屋着。
ここからの塩見は兜というより槍。
最後の急登。
けっこう険しいです。
2011年09月24日 06:58撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 6:58
最後の急登。
けっこう険しいです。
で、塩見岳(西峰)到着!
2011年09月24日 07:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 7:18
で、塩見岳(西峰)到着!
すぐに東峰。
うしろが西峰。
2011年09月24日 07:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 7:22
すぐに東峰。
うしろが西峰。
間ノ岳からの稜線。
今度こそあっちから縦走します。
2011年09月24日 07:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
9/24 7:35
間ノ岳からの稜線。
今度こそあっちから縦走します。
南南ア方面。
そしてこっちへも縦走します
2011年09月24日 07:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 7:47
南南ア方面。
そしてこっちへも縦走します
富士山と蝙蝠岳。
蝙蝠岳カッコよすぎ。
ああ、こっちも行きたい。
2011年09月24日 07:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
9/24 7:31
富士山と蝙蝠岳。
蝙蝠岳カッコよすぎ。
ああ、こっちも行きたい。
悩ましいので下山。
2011年09月24日 08:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
9/24 8:20
悩ましいので下山。
途中三伏山で休憩。
行きは暗くてわからなかったけど
ここは本当に眺望がいいです。
2011年09月24日 10:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
9/24 10:27
途中三伏山で休憩。
行きは暗くてわからなかったけど
ここは本当に眺望がいいです。
三伏小屋でテントを回収。
けっこうな数です。
2011年09月24日 10:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 10:44
三伏小屋でテントを回収。
けっこうな数です。
で、下山終了。お疲れさまでした。
駐車場⇔登山口はチャリの人が結構いました。
2011年09月24日 12:43撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9/24 12:43
で、下山終了。お疲れさまでした。
駐車場⇔登山口はチャリの人が結構いました。
撮影機器:

感想

広河原から北岳・間ノ岳を通って塩見まで縦走する予定だったこの週末。
台風のおかげで広河原までの林道が×(すでに復旧したようですが)。
いろいろ悩んだ挙句、鳥倉からやっぱり塩見に行くことに。日帰りピストンはもったいないのでテン泊で。

(1日目 9/23)
この日の行程は短いので3:45発。6:30過ぎに鳥倉駐車場到着。みんなここに流れてきたのかこの時点で駐車場はかなりの混み具合。
晴れそうな、そうでもないような天気の中、7時前に出発。登山道までは舗装路を行く。
三伏峠小屋の方が登山口まで軽トラに乗せてくれるとのこと。ありがたい。が、時間が余ってるのでむしろ歩く。

登山口からしばらくは整然とした林を登り、その後巻道。いくつか滑りやすい木の橋を渡ると塩川口からの合流。
で、しばらく行くとあっというまに本日の目的地・三伏峠着。
塩見岳周辺はテン場がないので本日はここまで。塩見小屋あたりにテン場があれば翌日蝙蝠岳まで行けたんですが・・・。

まったりしててもしょうがないのでそのうち行こうと思っている赤石方面への縦走路をちょっと見に行く。
まずは烏帽子岳。ここは本当に眺望がいい。どーんと構えた塩見が明日の登頂への期待を膨らます。
塩見に行かず、ここまで日帰りでピストンの方も多いようですが十分にその価値あります。

で、さらに小河内へ。ここから先は赤石方面へ縦走する人しか行かないので会ったのは1人だけ。
ガスってきたのであまり眺望はなかったけど、たまに悪沢方面がひらけて晴れてたら最高に違いない。
うーん、さらに奥まで行きたいが今日はここまで。

避難小屋を見学し、雷鳥とたわむれ、クマ除けのラジオの流れる水場に寄ってテン場へ戻る。まだ13時半ですけど・・・。
その後、散歩したり、寒いのにムリしてビール飲んだり、周りの人と話したり、また水場行ったりして19:00には就寝。

(2日目 9/24)
けっこうな寒さに夜中に何度か目を覚ます。テント内の結露が凍ってる。放射冷却!?
で、外に出ると予想通りの星空。寒いけど晴れるなら問題ありません! 3:30頃からのそのそ準備開始。
周りは4:00ころから暗い中をどんどん出発していく。出遅れた、ってことで4:30出発。

塩見小屋まではなだらかなアップダウンの繰り返し。途中陽が昇ると塩見が影になって浮かび上がる。
小屋の手前で森林限界を越える。南アルプスが一望。ああ、サイコーです。
小屋を過ぎ最後の急登を越えると塩見岳山頂到着!

南アルプスの真ん中だし、絶対景色いいんだろうな・・・と思っていた約5倍は素晴らしい塩見岳からの眺望。
2011年9月25日現在、世界ランク2位タイです。
北岳方面、赤石方面はもちろんのこと、とくに素晴らしかったのは蝙蝠岳。また行きたい山が増えてしまった。

間ノ岳までの稜線に「今度こそそこを歩く」と誓い山頂をあとに。
行きは暗くてわからなかったけど、三伏峠から徒歩10分の三伏山の眺望も素晴らしかったです。
で、テントを回収し、13時半前に駐車場到着。お疲れさまでした!

広河原からの縦走が×になり、正直やっつけ感モリモリではじまった今回の山行。
が、天気に恵まれ結果大満足でした。 塩見岳、サイコーっす。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1640人

コメント

晴れ男開眼ですね
こんばんはkontakaさん

予定通りの縦走とはいかなかったみたいですね。
でもすっかり晴れ男じゃあないですかsun
何かコツでもつかみましたか?

それにしても美しい稜線って色んなところにありますね〜
北岳から間ノ岳、そして塩見岳への縦走。
お楽しみを取って置く形になりましたがレコ楽しみにしています
2011/9/25 20:35
最近はよく晴れます。
mustcut15kさん、こんばんわ

予定どおりじゃなかったですが塩見岳行ってきました。
2週連続の北岳に行けず残念でしたが、ホント塩見良かったです。

>でもすっかり晴れ男じゃあないですか。何かコツでもつかみましたか?
 特に何にもしてないんですけどねえ。
 しいていえば8月の穂高で1年分降られたってことでしょうか(笑)

>それにしても美しい稜線って色んなところにありますね〜
 いやホントですね。特に蝙蝠岳の稜線には一目ぼれです。
 mustcut15kさんもぜひ塩見行ってみてください!
2011/9/25 22:23
素敵〜♪
kontakaさん、こんばんは。
最近はすっかり南アづいていますね。

24日は好天に恵まれて、何よりでした。
折も折、富士山初冠雪の日でしたね。寒かったでしょうsnow

私も、蝙蝠岳の稜線美に惹かれます。
塩見岳山行、いつか機会に恵まれるときが来たらぜひ、参考にさせてくださいねwink
2011/9/26 21:24
いやホントよかったです。
lynx1218さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
7月〜9月で9回山に行ってうち7回が南ア。自分でもどうかと思います(笑)

>私も、蝙蝠岳の稜線美に惹かれます。
 そうなんですよ。あの稜線美はヤバいです。
 今年はもうさすがにムリなので来年こそは行ってきます。

>塩見岳山行、いつか機会に恵まれるときが来たらぜひ、参考にさせてくださいね
 ぜひ塩見行って来てください。かなりおススメです。
 lynx1218さんなら、日帰りも余裕だと思われます。
2011/9/27 4:38
ほんとに最高でしたねっ
kontakaさんおはようございますっ。
レコを拝見して改めて感動を思い出しました。

私達も小河内岳行けなかったのでそこから
赤石方面へ縦走したいなと来年考えております。

上の段のテン場だったんですね
ちぃさーく私たちのテントが写っておりました
朝寒かったですねぇ〜
三伏の水場2回も行ったんですね
私も一人で見学だけしてきましたよ。。。
2011/9/27 8:30
こちらにも・・・
コメントありがとうございます。

>ちぃさーく私たちのテントが写っておりました
 おお、そうでしたか! ヤマレコやってるとこういうニアミスが多いです。
 事前にわかってればお話できるんですが・・・むずかしいですね。

>三伏の水場2回も行ったんですね
 ええ、非効率ですが2回行きました。ヒマだったんで・・・。
 でもあの水場なんか良いです。特にラジオが。

 
2011/9/27 13:10
最高の眺めでしたね♪
kontakaさん、はじめまして。

写真に私のテントが写っていましたので、書き込ませていただきました。

23日は私も小河内岳まで行ってきました。
時間的にkontakaさんの2時間後です。

24日は本当に天気が良くて、素晴らしい富士山が見えましたね。
でも朝の寒さには、まいりましたw

蝙蝠岳へ私も行ってみたいです
2011/9/27 21:19
おお!またもやニアミス。
at_pandaさん、こんばんわ。コメントありがとうございました。

蝙蝠岳、行きたいですよね。あれを見るとほとんでの人がそうなるのでは。
にしてもホント24日の天気はテンションが上がりました。

>写真に私のテントが写っていましたので、書き込ませていただきました。
 おお、そうでしたか。今回はニアミスが多いです。
 良く見ると3枚もテン場の写真を載せてますね。

>23日は私も小河内岳まで行ってきました。時間的にkontakaさんの2時間後です。
 ちょうど自分が帰ってきた頃ですかね。
 自分がすれ違った避難小屋に泊る予定の方と行きあったのではないでしょうか。
 
2011/9/27 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら