また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1363708
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

唐塩山

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:25
距離
13.6km
登り
1,012m
下り
1,005m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
1:12
合計
8:26
6:56
99
スタート地点
8:35
8:35
173
11:28
12:40
115
14:35
14:35
47
15:22
ゴール地点
P地 7:00
7:01 古道木曽越峠 登山口 7:01
7:02 七番観音 7:02
7:05 林道に出る1 7:05
7:18 登山道入口 7:18
7:20 八番観音 7:20
7:21 橋を渡る 7:21
7:24 林道に出る2 7:24
7:25 登山道入口 7:25
7:27 九番観音三面観音の水場 7:27
7:30 九番観音(三面観音) 7:30
7:34 渡渉 水補給 7:37
7:50 倒木を潜る 7:50
7:53 十番観音 7:53
8:00 ベンチ 8:05
8:26 木曽越峠 8:26
8:27 十一、十二番観音 8:33
8:33 林道歩き 8:33
8:49 登山道入口 8:49
9:05 展望地 9:05
9:10 ベンチ 9:10
9:11 広場 休憩 9:24
9:26 ベンチ 9:26
9:35 鳥屋跡 9:35
9:51 1444ピーク 9:51
10:18 鞍部で休憩 スノ−シュー装着 10:28
10:34 御嶽山展望地 10:34
10:44 痩せ尾根ピーク 10:48
11:04 広場 林道と交差 11:04
11:28 唐塩山 12:39
12:53 広場 林道と交差 13:01
13:01 林道歩き 13:01
13:19 林道終点 13:22
13:24 尾根に乗る 13:24
13:48 1444ピーク 13:48
13:57 鳥屋跡 13:57
14:07 分岐 右折 14:07
14:09 ベンチ 14:09
14:10 広場 休憩 14:10
14:17 林道歩き 14:17
14:25 行きのルートに合流 14:25
14:36 木曽越峠 14:36
14:42 林道 14:42
14:46 登山道 14:46
14:47 ベンチ 14:47
14:50 十番観音 14:50
14:51 倒木を潜る 14:51
14:59 渡渉 14:59
15:01 九番観音(三面観音) 15:01
15:04 林道 15:04
15:04 登山道 15:04
15:06 橋 15:06
15:06 八番観音 15:06
15:07 林道 15:07
15:17 登山口 15:17
15:20 P地

工程 8:20
行き 4:28
帰り 2:41
天候 朝は快晴 10時頃には雲が出てくる 御嶽山は綺麗、、中アはかすかに
15時頃は曇り雪が降りそう
風 ほんの少し2m/s 予報4m/s
気温 朝の駐車地0℃ 山頂3℃ 下山駐車地7℃
スタートは雪無し 尾根の初めは5cm 山頂近くは30cm
雪が少なすぎて笹漕ぎが沢山有りました。
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川ICから約45分 道路、林道に雪は無し
道の駅 2箇所 コンビニ4件?
P地のキャパ路肩に2台 登山口の30m手前
舗装の林道から外れて直ぐです
道の駅加子母で1名ピックアップ
コース状況/
危険箇所等
登山口−木曽越峠
途中の林道歩きは3回 入り口、出口には古道木曽越峠の標識が有ります
ルートはスタートがやや明瞭、 1回目の林道合流からは明瞭
砂防ダム越え時に急登 渡渉後の登りがジグザグの急登 雪は無しに等しい
危険箇所 木の橋が滑ります ジグザグの急登 落石に注意
展望無し 植林地帯の作業道の雰囲気です
観音様は7,8,9,10,11,12の6体を見つける
木曽越峠から東に登れば高時山 西に歩けば唐塩山です
つぼ足
出会った人 0
出会った獣 0

木曽越峠−広場
尾根ルートがどうしても進めません 笹が凄すぎます
やも無く林道歩きです、途中に尾根に乗れるスロープが有ります
そこから尾根歩きをしました、でも程なく、積雪と笹漕ぎで苦労しました。
整地がしてある広場に出てきて、たまらず休憩です
ルートは明瞭だったり不明瞭だったり 県境の札を辿ります テープ、リボンは少ない
危険箇所 踏み抜き 笹漕ぎ
つぼ足です
ピークは3回越えてた気がする、林道にはほとんど行きは無し
尾根に乗ると10cmぐらいの積雪でした、なので笹が邪魔です
出会った人 0
出会った獣 0

広場-途中の鞍部
強烈は笹漕ぎ 雪も段々深くなります
アップダウンも多いです
つぼ足でがんばるが、ここまでが限界
ルートは明瞭だったり不明瞭だったり 県境の札を辿ります テープ、リボンは少ない
危険箇所 踏み抜き 笹漕ぎ
この区間も3度ピークを越えている。
出会った人 0
出会った獣 0

途中の鞍部-林道と交差点
スノーシューハイクです
笹もだいぶ埋まってきました
途中の大岩、急登 デンジャラスです
岩と雪の痩せ尾根が続きます
危険箇所 大岩越え、痩せ尾根
ルートは明瞭だったり不明瞭だったり GPSでチェックします
小秀山の尾根の向こう御嶽山が眺めれる斜面があります
やっと唐塩山が見えてきます
出会った人 0
出会った獣 0

林道と交差点-山頂
スノーシューハイクです
ルート不明瞭 GPSで夏道を見つけながら進みます
ルーファイが難しいです
南斜面を巻いてから山頂に登ります
危険箇所 踏み抜き 転倒 ロープの急登があります
出会った人 0
出会った獣 0

唐塩山
情報では展望の無い山でしたが、西方は伐採されて展望良です
カール状の広場になっていて、ソコソコ気持ち良い山頂です
キャパ 50名ならOK
なかなかよい所に思いますが、時間がかかりました。
出会った人 0
出会った獣 0

下山
出来るだけ林道歩きを取り入れ、時短をはかる。
山頂-交差点 12アイゼン
交差点-林道終点 つぼ足
林道終点-鞍部広場-広場 スノーシュー
広場-林道-木曽越峠-P地 つぼ足
出会った人 0
出会った獣 0
p地から登山口方面を見る
雪がまったくありませんが、アイゼン、スノーシュー、スノーショベルは背負います
2018年01月20日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 6:59
p地から登山口方面を見る
雪がまったくありませんが、アイゼン、スノーシュー、スノーショベルは背負います
登山口
まずは木曽越峠を目指します
標識は有りますが踏み跡が薄い
2018年01月20日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/20 7:01
登山口
まずは木曽越峠を目指します
標識は有りますが踏み跡が薄い
一度林道に出て、その先の登山口
問題 あなたはどちらを選ぶ?
左は腐って折れそう、右は霜でツルツル
2018年01月20日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 7:18
一度林道に出て、その先の登山口
問題 あなたはどちらを選ぶ?
左は腐って折れそう、右は霜でツルツル
皆、恐る恐る渡る
2018年01月20日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/20 7:21
皆、恐る恐る渡る
水場1
この先の三面観音は見る価値有ります
2018年01月20日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/20 7:27
水場1
この先の三面観音は見る価値有ります
渡渉 水場2
河原が広くルート不明瞭
後方に突堤がありました
2018年01月20日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 7:37
渡渉 水場2
河原が広くルート不明瞭
後方に突堤がありました
大きな倒木 潜る
2018年01月20日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 7:50
大きな倒木 潜る
木曽越峠から御嶽山
左の尖がりが継母岳
道には積雪がちらほら
2018年01月20日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/20 8:27
木曽越峠から御嶽山
左の尖がりが継母岳
道には積雪がちらほら
並んでる観音様?
右のはお地蔵さんかな?先が丸い
2018年01月20日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/20 8:27
並んでる観音様?
右のはお地蔵さんかな?先が丸い
途中の展望地
大きな切蕪に乗ります
2018年01月20日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 9:05
途中の展望地
大きな切蕪に乗ります
駐車場のような広場
疲れましたのでここで休憩です
2018年01月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 9:17
駐車場のような広場
疲れましたのでここで休憩です
鳥屋跡 ?
建物はバラバラにつぶれています
2018年01月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 9:35
鳥屋跡 ?
建物はバラバラにつぶれています
強烈な笹漕ぎ
駆り払われた所も有りますが、雪で倒れている所も多々
2018年01月20日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 9:39
強烈な笹漕ぎ
駆り払われた所も有りますが、雪で倒れている所も多々
雪が増えて来ました
ズボりながらラッセルします
2018年01月20日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 9:50
雪が増えて来ました
ズボりながらラッセルします
1444ピーク
御料局三角点が見たかったね
2018年01月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 9:51
1444ピーク
御料局三角点が見たかったね
そろそろつぼ足の限界
2018年01月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 10:18
そろそろつぼ足の限界
スノーシュー装着
一名は車にデポしたのでつぼ足で後方支援です
2018年01月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 10:21
スノーシュー装着
一名は車にデポしたのでつぼ足で後方支援です
登ります このピークが難路1
ドデカイ岩を越えて行きます
2018年01月20日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 10:31
登ります このピークが難路1
ドデカイ岩を越えて行きます
途中の斜面から御嶽山
手前の尾根は小秀山の尾根
2018年01月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 10:33
途中の斜面から御嶽山
手前の尾根は小秀山の尾根
痩せ尾根で岩と雪のミックス
正規ルートは通らずに巻きました
2018年01月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 10:49
痩せ尾根で岩と雪のミックス
正規ルートは通らずに巻きました
岩が何度も出てきます
痩せ尾根です
2018年01月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 10:50
岩が何度も出てきます
痩せ尾根です
此処まで来ると、やっと唐塩山の山頂が見えました
2018年01月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/20 10:55
此処まで来ると、やっと唐塩山の山頂が見えました
林道と登山道の交差点
2018年01月20日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 11:04
林道と登山道の交差点
一名はつぼ足でがんばっています
2018年01月20日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 11:04
一名はつぼ足でがんばっています
最後の登り
此処までが難路2
巻き道が見つけづらかった
2018年01月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 11:26
最後の登り
此処までが難路2
巻き道が見つけづらかった
山頂
アングルが悪いが、伐採地になっており広いです
2018年01月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/20 11:28
山頂
アングルが悪いが、伐採地になっており広いです
三角点もかろうじて
三等?二等?
2018年01月20日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 11:29
三角点もかろうじて
三等?二等?
疲れましたランチです
腹が減りました
2018年01月20日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 11:41
疲れましたランチです
腹が減りました
青空がいいね
2018年01月20日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/20 11:41
青空がいいね
ズぼると腿まで
2018年01月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/20 12:31
ズぼると腿まで
もう一枚のプレート
消える
2018年01月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/20 12:38
もう一枚のプレート
消える
笹の激下り
2018年01月20日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/20 13:41
笹の激下り
帰りは尾根ルートを止めて林道が有る所は、林道を歩く
前方に高時山の前衛峰
2018年01月20日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/20 14:31
帰りは尾根ルートを止めて林道が有る所は、林道を歩く
前方に高時山の前衛峰
気持ち良いベンチが有ります
2018年01月20日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 14:47
気持ち良いベンチが有ります
トラロープのジグザグ急下り
2018年01月20日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 14:55
トラロープのジグザグ急下り
渡渉点
2018年01月20日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 14:59
渡渉点
登山口近くの祠
疲れました。
御疲れさん。
2018年01月20日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/20 15:17
登山口近くの祠
疲れました。
御疲れさん。

装備

個人装備
30Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 2食 行動食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ ツェルト 12アイゼン スノーシュー スノーショベル

感想

展望の無いショボ山歩き、入山者が少ないのでノートレース雪山歩きを企てる
4名でラッセル交代してたどり着けました。単独では無理な山に思う。
工程が長い、苦労した山となりました。
雪がもう少し有って、笹が埋まっていて、締まった雪ならば、楽しめる山です

装備
30Lザック 
コンロ ストック レインウエア ウインドウジャケット グローブ3種 ゴム手袋
2食 行動食 非常食 携帯電話 水1.1L ザックカバー
デジカメ GPS 座布団 ネックウォーマ2種 ヘッテン 予備バッテリー
12アイゼン スノーシュー
バラクバラ ゴーグル ツエルト

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら