また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1366773
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

黒桧山、駒ケ岳縦走降雪後で一変

2018年01月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
5.6km
登り
554m
下り
561m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
1:07
合計
4:46
10:54
4
10:58
11:08
90
12:38
12:44
4
12:48
12:57
4
13:01
13:31
31
14:02
14:06
20
14:26
14:32
42
15:14
15:14
4
15:18
15:18
8
15:26
15:28
6
15:34
15:34
5
15:39
15:39
1
15:40
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昨日の朝、伊勢崎では23cmの降雪でした。
2018年01月23日 07:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/23 7:18
昨日の朝、伊勢崎では23cmの降雪でした。
赤城の降雪はどの位降ったのだろうと、黒桧山へ登ってみます。
2018年01月24日 10:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 10:44
赤城の降雪はどの位降ったのだろうと、黒桧山へ登ってみます。
猫岩から神社、釣りの人が少ないです
2018年01月24日 11:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 11:04
猫岩から神社、釣りの人が少ないです
この時は地蔵岳が見えた
2018年01月24日 11:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 11:04
この時は地蔵岳が見えた
富士見、だんだんガスってくる
2018年01月24日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 11:34
富士見、だんだんガスってくる
少し明るくなる
2018年01月24日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 11:34
少し明るくなる
太陽が出た
2018年01月24日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 11:41
太陽が出た
ぼーっと明るくなる
2018年01月24日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 11:41
ぼーっと明るくなる
大ダルミ方面が明るく見えたが、カメラで撮る時はもうこんな感じ
2018年01月24日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 11:42
大ダルミ方面が明るく見えたが、カメラで撮る時はもうこんな感じ
明るくなると嬉しい
2018年01月24日 11:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/24 11:49
明るくなると嬉しい
カメラを構える前に流れてしまう
2018年01月24日 11:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/24 11:49
カメラを構える前に流れてしまう
幻想的な雰囲気がいいねー
2018年01月24日 12:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 12:04
幻想的な雰囲気がいいねー
上を見上げる
2018年01月24日 12:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 12:10
上を見上げる
あ、青空だ
2018年01月24日 12:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 12:16
あ、青空だ
青空は瞬時に消えてしまう
2018年01月24日 12:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 12:16
青空は瞬時に消えてしまう
青空に霧氷がいいねー
2018年01月24日 12:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
1/24 12:16
青空に霧氷がいいねー
影が出来た
2018年01月24日 12:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 12:16
影が出来た
いいねー
2018年01月24日 12:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
1/24 12:16
いいねー
小沼
2018年01月24日 12:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 12:20
小沼
流れる雲
2018年01月24日 12:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 12:20
流れる雲
おおー ナイス
2018年01月24日 12:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
1/24 12:37
おおー ナイス
いいねー
2018年01月24日 12:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
1/24 12:37
いいねー
2018年01月24日 12:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/24 12:37
黒桧山到着、ビュウポイントへは行きません。
2018年01月24日 12:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
1/24 12:53
黒桧山到着、ビュウポイントへは行きません。
黒桧大神前の岩もすっかり雪で埋ってます、雪をならして、焼きそばを食べました。
2018年01月24日 13:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
1/24 13:10
黒桧大神前の岩もすっかり雪で埋ってます、雪をならして、焼きそばを食べました。
大下りを降り駒ケ岳に向かいますが、降雪で先日とは様変わり、深い雪で登山道は不鮮明、歩きにくいです
2018年01月24日 13:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 13:39
大下りを降り駒ケ岳に向かいますが、降雪で先日とは様変わり、深い雪で登山道は不鮮明、歩きにくいです
こちらはホワイトバランスを☀にしてみました。前の写真は曇りです。
2018年01月24日 13:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 13:42
こちらはホワイトバランスを☀にしてみました。前の写真は曇りです。
大ダルミは吹き溜まりで深い雪で腰まで埋まる、ワカンを持って来なかったことを悔やむ。僅かな距離なので我慢して進む
2018年01月24日 13:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 13:54
大ダルミは吹き溜まりで深い雪で腰まで埋まる、ワカンを持って来なかったことを悔やむ。僅かな距離なので我慢して進む
黒桧をかえり見る、
2018年01月24日 13:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
1/24 13:54
黒桧をかえり見る、
風で雪庇が出来ていた
2018年01月24日 13:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/24 13:55
風で雪庇が出来ていた
風が強い
2018年01月24日 14:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 14:03
風が強い
寒い
2018年01月24日 14:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 14:03
寒い
風紋
2018年01月24日 14:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
1/24 14:04
風紋
樹林の中は深くない、トレースが見える
2018年01月24日 14:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 14:16
樹林の中は深くない、トレースが見える
陽がはいって影が見えた
2018年01月24日 14:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/24 14:17
陽がはいって影が見えた
トレースがあれば歩き安い
2018年01月24日 14:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 14:18
トレースがあれば歩き安い
駒ケ岳にやっと着きました。
2018年01月24日 14:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 14:30
駒ケ岳にやっと着きました。
駒ケ岳から黒桧山を見る
2018年01月24日 14:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 14:30
駒ケ岳から黒桧山を見る
雪庇が出来ていた、鉄階段手前、鉄階段はほとんど雪で埋っている。
2018年01月24日 14:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 14:38
雪庇が出来ていた、鉄階段手前、鉄階段はほとんど雪で埋っている。
釣り人は道具一式をそりで持って帰る、重そうだ。
2018年01月24日 15:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/24 15:26
釣り人は道具一式をそりで持って帰る、重そうだ。
今日は静かな赤城神社
2018年01月24日 15:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/24 15:26
今日は静かな赤城神社
撮影機器:

感想

降雪後の赤城山に行って見た、道路は昔の料金所上から除雪後の圧雪状態。鍋割山の姫百合駐車場には15台の車が見えた、来る途中鍋割山を見ると雪は意外に少なそうなので黒桧山か地蔵岳に向かってみようと思う。
4年前の大雪の時は1週間後の鍋割山が凄かったが今回はどの位降ったのだろう。大沼の辺で見ると地蔵岳の霧氷は見えない、黒桧山はガスで見えない。朝ライブカメラを見たら晴れていたのだが小雪が降って余りよく無さそう、準備をしたら何とスパッツを忘れて来た、アイゼンも10本の方が楽なのだが軽アイゼンを持って来てしまった、ワカンは持って来たのだがそれ程でも無さそうと車に置いて登ったのだが・・・

降雪は新雪部分は30センチ足らずの様だが乾いた新雪でモフモフ、気持ち良いのだがアイゼンが効かず滑って登りにくい、それでも勝手知った道天候の回復を願って登る、富士山の看板辺から気に雪が見える様になった。ボーっと太陽が見え隠れ慌ててカメラを構える前に雲が流れる。自分音影が見え青空も覗くが撮る前に雲が流れる。思うような写真が撮れず足も重い、ボーっと大ダルミの斜面が見える、隠れる。分岐近くなってようやく晴れ間が霧氷と青空が撮れた。山頂で自撮りで撮ったが斜め映りだ、分岐手前で二人降りて来た、今日は他に会わなかった。自分の車の前に駐車した車の人、自分より少し前に登り始めた人、今日は5人位かも知れない。

黒桧大神で昼食を食べると少し見晴らしが良くなって地蔵岳、駒ケ岳方面が見える様になった、戻るか先に進むか迷ったが大ダルミの辺が綺麗そうに見えたので駒ヶ岳に向かう、大下りでは階段はほとんど隠れ時々踏み跡を外れたトレースが深い雪になる。トレースが消える事がないので下りもあり難なく大ダルミに着いた、振り向いて黒桧山を撮って進もうとすると心配していた通り吹き溜まりになっていて、風でトレースが消えワカンを持って来なかったのを後悔する。深い雪で1歩1歩ももの辺まで埋まってしまう、僅かな距離と我慢して進むと樹林の登りでは再トレースが見え歩き安い、先日は楽々だった道が今日は危険を感じる道になっている。

何年か前ここで同じ経験をしているので今回は落ち着いて行動出来た、知らない山なら戻ったと思う。雪庇が出来ていた、鉄階段もほとんど雪で埋っていたが最後の下りになり歩きも楽になり、少し気を緩めたが今回は慣れた所でもハードになることが分かったのが収穫だ、装備は余分目の方がいい、いい写真が撮れなかったが教訓の多い1日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

吹き溜まり
夢さん、こんばんわ

水曜日、朝ライブカメラでは黒檜山見えてました。でも気が進まなくて私は行かなかったのですが、登山道はそんな状態だったのですね。
大ダルミ、鳥居峠分岐手前、鉄ハシゴの下、吹き溜まりでラッセル地獄を味わった苦い経験があります。なかなか進まない、疲労、後悔と頭を巡る。
夢さんの気持ちわかります
お疲れ様でした。
2018/1/26 17:36
Re: 吹き溜まり
yasubeさん こんばんは。
朝ライブカメラで明るく見えてましたよね、まぁ低気圧で良くないのは承知だったのですが、ワカンやスパッツ、アイゼンみんな的外れでした。鉄階段の上は私も泳ぐように移動したのを覚えてます。吹き溜まりは怖いですね。今週は少しハードルが高い黒桧、駒ヶ岳ですね。そうそう白樺牧場の温度計は帰る時ー14度でした。
2018/1/26 21:08
はい、ご苦労様でした
さすがにあれだけ雪が降ればね、状況も変わりますよね。
じっとしていらねないんだね。まったく。近くに山があっていいね。
ラッセルするほどではなかったんでしょうから、まあ、ユメさんの庭だから楽しんでください。それでも写真きれいだね。Goodだよ。
2018/1/26 23:41
Re: はい、ご苦労様でした
hagureさん こんにちは。
寒いですねー。1週間違いですごい事になってましたね。ワカンを持って無かったのは失敗でした、今回だとチェーンアイゼンは無いのと同じですね。今年は寒いので雲竜渓谷がねらい目ですかねー。
2018/1/27 14:19
お疲れ様です。
こんばんは!yumesoufさま。

毎週赤城山。
ヤマレコ赤城山情報といったタイトルで
毎週アップされてもいいくらいですね。
お見事です。

こちらは毎朝マイナス二けたの気温です。
いやはや、極寒です。
でも、子供の頃はこれが当たり前でした。
寒中休みなるものがありましたから…。

それでも、四方を山に囲まれているので
積雪は2・3cmもありません。
2018/1/28 21:25
Re: お疲れ様です。
aonumaさん おはようございます。
雪の後で前回のコラボとは様変わりの様子でした、寒さと霧氷は少し増して良かったです、大ダルミの深い雪は短い距離ですがすごいもんでした、三峰山の上もそうでしたね。
aoさんの所はこちらでもそうとう寒いですから尚更でしょうねー bullぶる
雪だと解けないので大変ですが滑りそうですね。
2018/1/30 9:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら