ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1381208
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

蕎麦粒山(鳥屋戸尾根〜蕎麦粒〜日向沢ノ峰〜船井戸〜鳩ノ巣駅)

2018年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
16.4km
登り
1,484m
下り
1,588m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
0:22
合計
10:18
6:43
4
8:46
8:55
16
9:17
0:00
5
9:22
0:00
34
9:56
9:56
23
10:19
0:00
10
10:29
10:39
29
11:08
0:00
13
11:21
0:00
9
11:30
0:00
153
14:03
14:04
20
14:24
0:00
28
14:52
0:00
15
15:07
0:00
73
16:20
16:21
40
17:01
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
立川(5:06)〜(6:25)奥多摩
奥多摩駅(6:27)〜(6:40)川乗橋

<復路>
鳩ノ巣(17:23)〜(16:24)立川
コース状況/
危険箇所等
<鳥屋戸尾根>
・取付きから尾根に上がるまでの約10分(200m弱)は急登。その後は普通の尾根道。
・900m付近から雪が現れ始める。頂上付近の深い所でも15cm程度。
・ルートは明瞭で道間違いの危険性は低い。

<蕎麦粒山〜川苔山分岐>
・防火帯の尾根道。
・積雪はあっても10〜15cm程度。
・危険個所はないが、雪道での一般的注意は必要。

<川苔山分岐〜鳩ノ巣駅>
・樹林帯のため雪は残っているが、せいぜい10cm程度。
・地面が凍結しているトラバース道が多いので、スリップに注意。
川乗橋BSから出発。
2018年02月12日 06:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/12 6:43
川乗橋BSから出発。
鳥屋戸尾根の取付き。
川乗橋BSから3分。
2018年02月12日 06:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 6:47
鳥屋戸尾根の取付き。
川乗橋BSから3分。
尾根に乗るまでが急登。
2018年02月12日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 6:54
尾根に乗るまでが急登。
整備された植林帯の尾根道。
2018年02月12日 06:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 6:58
整備された植林帯の尾根道。
明るいブナの自然林。
道形はハッキリしている。
2018年02月12日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 7:46
明るいブナの自然林。
道形はハッキリしている。
917m地点手前から雪が現れ始めた。
2018年02月12日 07:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 7:53
917m地点手前から雪が現れ始めた。
笙ノ岩山。
積雪は5cm位。
2018年02月12日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
2/12 8:47
笙ノ岩山。
積雪は5cm位。
笙ノ岩山三角点(1254.8m)
2018年02月12日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 8:47
笙ノ岩山三角点(1254.8m)
冬枯れの明るい尾根。
残雪という感じで固め。
2018年02月12日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 9:08
冬枯れの明るい尾根。
残雪という感じで固め。
右手に見える川苔山。
2018年02月12日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 9:12
右手に見える川苔山。
1300m付近の日影でも5〜10cm程度の積雪。
2018年02月12日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 9:47
1300m付近の日影でも5〜10cm程度の積雪。
鳥屋戸尾根分岐。
2018年02月12日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:19
鳥屋戸尾根分岐。
蕎麦粒山巻道との交差十字路
2018年02月12日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:19
蕎麦粒山巻道との交差十字路
蕎麦粒山手前の軽い岩場。
日当たりがいいので雪が少ない。
2018年02月12日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:24
蕎麦粒山手前の軽い岩場。
日当たりがいいので雪が少ない。
蕎麦粒山山頂。
2018年02月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
2/12 10:30
蕎麦粒山山頂。
三角点にご挨拶。
2018年02月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:30
三角点にご挨拶。
川苔山方向の眺めがいい。
中央奥は立川方面だが、霞んでよく見えない。
2018年02月12日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/12 10:31
川苔山方向の眺めがいい。
中央奥は立川方面だが、霞んでよく見えない。
防火帯を下降開始。
2018年02月12日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/12 10:49
防火帯を下降開始。
オハヤシの頭。
2018年02月12日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 11:21
オハヤシの頭。
日向沢ノ峰。
2018年02月12日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:28
日向沢ノ峰。
さっき登ってきた鳥屋戸尾根
中央が笙ノ岩山。
奥が石尾根で中央が鷹ノ巣山
2018年02月12日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 11:35
さっき登ってきた鳥屋戸尾根
中央が笙ノ岩山。
奥が石尾根で中央が鷹ノ巣山
今日の昼は石狩鍋。
防火帯は眺めがいいが、風を避ける場所探しに苦労。
2018年02月12日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
2/12 12:31
今日の昼は石狩鍋。
防火帯は眺めがいいが、風を避ける場所探しに苦労。
左が川苔山、右奥は御前山。
2018年02月12日 13:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
2/12 13:55
左が川苔山、右奥は御前山。
日当たりのいい尾根。
2018年02月12日 14:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 14:18
日当たりのいい尾根。
横ケ谷平。
2018年02月12日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 14:24
横ケ谷平。
日影は10〜15cm位の積雪。
2018年02月12日 14:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 14:30
日影は10〜15cm位の積雪。
赤杭尾根の分岐。
2018年02月12日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 14:32
赤杭尾根の分岐。
曲ヶ谷北峰からの展望。
左が武甲山、右が有間山。
奥に秩父の街が薄っすら見える
2018年02月12日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 14:47
曲ヶ谷北峰からの展望。
左が武甲山、右が有間山。
奥に秩父の街が薄っすら見える
川苔山東の四辻。
右へ行くと川苔山だが、時間の関係で今日はパス。
2018年02月12日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 14:55
川苔山東の四辻。
右へ行くと川苔山だが、時間の関係で今日はパス。
防火帯の下。ショートカットでここへ降りてきても良かった。
2018年02月12日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 15:04
防火帯の下。ショートカットでここへ降りてきても良かった。
船井戸。
2018年02月12日 15:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 15:06
船井戸。
急な下りはここまで。
800m付近で雪はこんな感じ
先は長い。
2018年02月12日 15:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 15:43
急な下りはここまで。
800m付近で雪はこんな感じ
先は長い。
古里の採石場。
2018年02月12日 16:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 16:15
古里の採石場。
林道へ出た。
2018年02月12日 16:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 16:16
林道へ出た。
大根山ノ神。
2018年02月12日 16:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 16:19
大根山ノ神。
熊野神社分岐。
2018年02月12日 16:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 16:42
熊野神社分岐。
熊野神社で安全登山のお礼
2018年02月12日 16:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 16:50
熊野神社で安全登山のお礼
2018年02月12日 16:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 16:53
奥多摩駅方面
2018年02月12日 17:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 17:00
奥多摩駅方面
下り電車が交換待ち。
今日も無事下山。
2018年02月12日 17:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 17:21
下り電車が交換待ち。
今日も無事下山。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 北陸の方は大雪だが、関東は寒いだけで雪があまり降らない。少し雪で遊びたいが、遊ぶほど雪がないので気乗りがしない。かといって休むと体が鈍るので、半分トレーニング目的で蕎麦粒山へ行くことにした。いつもの高尾山−陣馬山ではなく、気分転換の意味合いもある。

 川苔山は人が多そうなので、最近はほとんど行かないが、鳥屋戸尾根は静かなところがいい。ぐるっと回って川苔山へ着くころは、時間が遅くなって空いてるのもいいし、下りたところが駅なので、下山時刻を気なしなくていいのもメリットのの一つ。

 ただこのコースの欠点は、昼食を取る場所に苦労するところ。蕎麦粒山出もいいがチョット早くて、昼食のあとが長すぎて萎える。川苔までは持たないのでその途中になるが手ごろなところがない!
結局、道端のスペースを探して昼食とるところが残念!!

今回は、さらに風があったもんだから、場所を探すのに苦労した。風がもろに当たるところは、とにかく寒い。風よけにシートを張ってみたが、バタバタとして風よけに不十分で、場所を変えたりした。最終的には、風のあまり吹かない所を見つけたが、時間を食ってしまった。

 そのおかげで、川苔山東の分岐についてのは3時。特に川苔にこだわりもないので、今日はパスして下山を急いだ。
 それでも、鳥屋戸尾根を歩けたし、明るい稜線を気持ちよく歩けて、トレーニングもできたので、今日も満足の山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

鳥屋戸尾根
良さげな破線道ですねー
あまり危険もなさそうですし
蕎麦粒から仙元尾根を降りても面白そうですね
パクリストに入れさせてください
2018/2/18 18:52
Re: 鳥屋戸尾根
cyberdoc さん、こんにちは。

このところ多事多忙で、ルートを検討する時間があまり取れず、その上、寒いばかりで雪も少なく、テンションが下がり気味です。

そんな中、安易というかヤケクソで行ったルートを、パクリストに入れていただき、ありがとうございます。
バリ屋には物足りないルートですが、目前に百尋ノ滝−川苔山というゴールデンルートがあるので、ハイカーが少なく静かないいルートだと思っています。
ゴールデンルートにこだわりがなければ、是非、行ってみてください。
2018/2/19 14:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら