ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1393233
全員に公開
ハイキング
丹沢

大倉〜三ノ塔〜諸戸山林事務所〜大山〜七沢温泉

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
21.5km
登り
2,002m
下り
2,183m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:18
合計
9:27
7:00
6
7:20
7:20
10
7:30
7:30
4
7:34
7:34
21
7:55
7:56
64
9:00
9:10
4
9:14
9:15
24
9:39
9:51
29
10:26
10:26
80
11:46
12:00
34
1021m地点
12:34
12:57
9
13:06
13:06
14
ネクタイ尾根分岐
13:20
13:20
37
13:57
14:10
13
14:23
14:24
55
15:53
15:53
22
16:15
16:16
11
16:27
ゴール地点
大山山頂から唐沢峠までGPSログ取り忘れにより、この間は手修正しています。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 渋沢駅から大倉行き始発バス(6:48)に乗車。206円
帰路 広沢寺温泉入口バス停から本厚木駅行きバスに乗車(17:41発) 料金 360円
コース状況/
危険箇所等
大倉〜三の塔:危険個所なし。良く整備されている。
三の塔〜ヨモギ平:残雪あったが、危険個所はなし。
ヨモギ平〜BOSCOキャンプ場:急斜面あり。一部、ブルトーザーが作業道を
               つけてことによる段差あり。
諸戸山林事務所〜大山山頂:カンスコロバシ沢右岸を登る予定がルートミスにより
             左岸を登る羽目に。かなりの急斜面。
             左岸を通ることは決してお奨めしません。
大山〜諸沢峠(ネクタイ尾根経由):斜度はあるものの、危険個所なし。
                 紫リボンの目印多数。道迷いのリスク小。
891mピーク〜日向キャンプ場:急斜面あり。滑落リスクあり。日向キャンプ場
               までモノレールの軌道があり、ルートを外れる
               リスクは少ない。     
日向キャンプ場〜七沢温泉:ルート明瞭、整備状況も良し(舗装)。
             車に注意。               
その他周辺情報 七沢温泉七沢荘(1000円)。館内に周辺バス停の時刻表もあり便利。
広沢寺温泉入口バス停までは徒歩約8分。近くにZund-Barというおしゃれなラーメン店あり。テイクアウトのソフトクリームが美味。
いざ出発進行!
2018年03月03日 07:01撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:01
いざ出発進行!
2018年03月03日 07:14撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:14
静かな土曜の朝の散歩道。枯葉が多く、晩秋の様。
2018年03月03日 07:20撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:20
静かな土曜の朝の散歩道。枯葉が多く、晩秋の様。
大倉尾根と違い変化に富んでる予感 (^0_0^)
2018年03月03日 07:20撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:20
大倉尾根と違い変化に富んでる予感 (^0_0^)
鉄塔真下を通過。
2018年03月03日 07:34撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:34
鉄塔真下を通過。
ここは43番鉄塔。東丹沢登山詳細図には鉄塔の番号まで書かれているので、現在地確認がしやすい。
2018年03月03日 07:34撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:34
ここは43番鉄塔。東丹沢登山詳細図には鉄塔の番号まで書かれているので、現在地確認がしやすい。
なにやら山の中で唸り声がすると思えば、重機の機械音でした。

2018年03月03日 07:47撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:47
なにやら山の中で唸り声がすると思えば、重機の機械音でした。

道標、要所要所にあり、地図がなくても三の塔までは連れてってもらえそう。
2018年03月03日 07:55撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:55
道標、要所要所にあり、地図がなくても三の塔までは連れてってもらえそう。
2018年03月03日 07:55撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 7:55
2018年03月03日 08:01撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 8:01
こんなフラットな所もあります。歩きやすい。
2018年03月03日 08:12撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 8:12
こんなフラットな所もあります。歩きやすい。
三の塔まであと1.2KM
2018年03月03日 08:39撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 8:39
三の塔まであと1.2KM
三の塔直前の道標
2018年03月03日 08:59撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 8:59
三の塔直前の道標
三の塔到着。晴れ渡っています。
2018年03月03日 09:00撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:00
三の塔到着。晴れ渡っています。
富士山も綺麗に見えます。本日は快晴。
2018年03月03日 09:01撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:01
富士山も綺麗に見えます。本日は快晴。
写っているザックは他の登山者のものです。
2018年03月03日 09:01撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:01
写っているザックは他の登山者のものです。
若干、ズームに。ここからは大山までバリルートで向かいます。
2018年03月03日 09:02撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:02
若干、ズームに。ここからは大山までバリルートで向かいます。
お地蔵さんの裏から北に延びる尾根を辿り、ヨモギ平を目指します。
2018年03月03日 09:13撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:13
お地蔵さんの裏から北に延びる尾根を辿り、ヨモギ平を目指します。
三の塔から撮った塔ノ岳までの表尾根ルート。写真では見えにくいですが、塔ノ岳山頂の尊仏山荘まではっきり見えます。
2018年03月03日 09:14撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 9:14
三の塔から撮った塔ノ岳までの表尾根ルート。写真では見えにくいですが、塔ノ岳山頂の尊仏山荘まではっきり見えます。
塔ノ岳のアップです。頂上の小屋もははっきり写っています。。
2018年03月03日 09:14撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 9:14
塔ノ岳のアップです。頂上の小屋もははっきり写っています。。
先を進むとモノレールの登場!
2018年03月03日 09:15撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:15
先を進むとモノレールの登場!
陽当たりの良いところはほとんど雪なし、
2018年03月03日 09:18撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:18
陽当たりの良いところはほとんど雪なし、
モノレールに付いていきます。
2018年03月03日 09:19撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:19
モノレールに付いていきます。
さらに前進。
2018年03月03日 09:23撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:23
さらに前進。
雪がなくなってきました。
2018年03月03日 09:35撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:35
雪がなくなってきました。
三の塔から約30分、ヨモギ平到着しました。
2018年03月03日 09:40撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:40
三の塔から約30分、ヨモギ平到着しました。
ヨモギ平というだけあって、広々しています。グループで来て、お弁当を広げると楽しそうです。今日はまだ誰もいません。
2018年03月03日 09:41撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:41
ヨモギ平というだけあって、広々しています。グループで来て、お弁当を広げると楽しそうです。今日はまだ誰もいません。
作りたて?の舞台(ベンチ?)もあります。
2018年03月03日 09:42撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 9:42
作りたて?の舞台(ベンチ?)もあります。
ヨモギ平からBOSCOキャンプ場まで下りましたが、結構な下りでした。
2018年03月03日 10:22撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 10:22
ヨモギ平からBOSCOキャンプ場まで下りましたが、結構な下りでした。
東電の案内標。13番(鉄塔)方向が目的ルート。その通りに進んだはずが。
2018年03月03日 10:25撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 10:25
東電の案内標。13番(鉄塔)方向が目的ルート。その通りに進んだはずが。
前方に見えるのは諸戸神社の鳥居です。
2018年03月03日 10:25撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 10:25
前方に見えるのは諸戸神社の鳥居です。
諸戸神社です。
2018年03月03日 10:25撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 10:25
諸戸神社です。
沢づたいに登っていきます。
2018年03月03日 10:27撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 10:27
沢づたいに登っていきます。
東電の道標。
2018年03月03日 10:28撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 10:28
東電の道標。
渡渉します。
2018年03月03日 10:29撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 10:29
渡渉します。
さらに道標あり。13番鉄塔へのルートは明瞭。間違えようがありません。。。。のはずでしたが。
2018年03月03日 10:36撮影 by  SO-04H, Sony
2
3/3 10:36
さらに道標あり。13番鉄塔へのルートは明瞭。間違えようがありません。。。。のはずでしたが。
先に進むと斜度を増してきます。
2018年03月03日 10:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 10:43
先に進むと斜度を増してきます。
歩きづらいです。皆さん、こんな所を登っているの?
2018年03月03日 10:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 10:43
歩きづらいです。皆さん、こんな所を登っているの?
油断すると滑落しそうです。
2018年03月03日 10:46撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 10:46
油断すると滑落しそうです。
登れど、目指す13番鉄塔がありません。送電線が横切るのみ。
と思って、横をみたら。。。隣の尾根に鉄塔が。。。あれ?!
どうも、尾根を一本間違えたようです。どうしよう ^^;
下るは危険、トラバースも危険、しからば、前進あるのみ!
2018年03月03日 11:01撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 11:01
登れど、目指す13番鉄塔がありません。送電線が横切るのみ。
と思って、横をみたら。。。隣の尾根に鉄塔が。。。あれ?!
どうも、尾根を一本間違えたようです。どうしよう ^^;
下るは危険、トラバースも危険、しからば、前進あるのみ!
ようやく、本ルート(バリルートですが)に合流。
モノレールの軌道を発見!
2018年03月03日 11:42撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 11:42
ようやく、本ルート(バリルートですが)に合流。
モノレールの軌道を発見!
よくぞこんな斜面に軌道をつけたのものです。
先人の苦労がしのばれます。
2018年03月03日 11:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 11:56
よくぞこんな斜面に軌道をつけたのものです。
先人の苦労がしのばれます。
はるか向こうに見えるは2時間前にいた三の塔。
随分来たもんです。
2018年03月03日 11:56撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 11:56
はるか向こうに見えるは2時間前にいた三の塔。
随分来たもんです。
大山北側斜面はまだまだ雪が残っています。
2018年03月03日 11:56撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 11:56
大山北側斜面はまだまだ雪が残っています。
モノレールは続くよどこまでも。しかし、北尾根が遠い!
2018年03月03日 11:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 11:56
モノレールは続くよどこまでも。しかし、北尾根が遠い!
ようやく、北尾根到着。
2018年03月03日 12:24撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 12:24
ようやく、北尾根到着。
大山山頂裏口の脚立です。三の塔から2時間半(途中15分の休憩)かかりました。へとへとです。
2018年03月03日 12:32撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 12:32
大山山頂裏口の脚立です。三の塔から2時間半(途中15分の休憩)かかりました。へとへとです。
山頂北側は残雪多し。
2018年03月03日 12:51撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 12:51
山頂北側は残雪多し。
小休憩の後、ネクタイ尾根に進むため、来た道を戻ります。
2018年03月03日 12:57撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 12:57
小休憩の後、ネクタイ尾根に進むため、来た道を戻ります。
ネクタイ尾根分岐まではモノレールが案内してくれます。
2018年03月03日 13:00撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 13:00
ネクタイ尾根分岐まではモノレールが案内してくれます。
モノレールの分岐点は北尾根とネクタイ尾根(通称)の分岐点。右に針路をとります。
2018年03月03日 13:06撮影 by  SO-04H, Sony
1
3/3 13:06
モノレールの分岐点は北尾根とネクタイ尾根(通称)の分岐点。右に針路をとります。
目印のネクタイは1本もありませんでしたが、代わりに紫色のリボンが程よい間隔であります。
2018年03月03日 13:09撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 13:09
目印のネクタイは1本もありませんでしたが、代わりに紫色のリボンが程よい間隔であります。
唐沢峠を南に下り、矢草の頭(893m地点)から東に向かいます。地図にはないモノレールが登場します。
2018年03月03日 14:44撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 14:44
唐沢峠を南に下り、矢草の頭(893m地点)から東に向かいます。地図にはないモノレールが登場します。
モノレールの後を付いて、日向キャンプ場まで下りました。
2018年03月03日 15:16撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 15:16
モノレールの後を付いて、日向キャンプ場まで下りました。
モノレールは昨年7月から稼働したようです。
2018年03月03日 15:16撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 15:16
モノレールは昨年7月から稼働したようです。
里へと続く道。良く整備されています。
2018年03月03日 15:19撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 15:19
里へと続く道。良く整備されています。
日向薬師方向に向かいます。
2018年03月03日 15:20撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 15:20
日向薬師方向に向かいます。
ゴールの七沢荘が近づいてきました。
2018年03月03日 16:24撮影 by  SO-04H, Sony
3/3 16:24
ゴールの七沢荘が近づいてきました。
ようやくゴールです。
温泉が楽しみです。 
2018年03月03日 16:27撮影 by  SO-04H, Sony
2
3/3 16:27
ようやくゴールです。
温泉が楽しみです。 

感想

バリエーションルートを文明の利器(GPS)を使わずに、地図とコンパスと野生の感だけで踏破することが今回のテーマでした。諸戸山林事務所までは迷うことなく快調に進めましたが、そこから先でルートミスを。カンスコロバシ沢右岸尾根ルートを登るはずが一本尾根を間違え、左岸ルートに入り込むという大失態! 事前のルート調査が十分でなかったことと、東電の案内標に安心しきって、自分で位置確認をしなかったことが敗因です。いい勉強になりました。
一日に20km以上も歩くのは一昨年の屋久島以来です。パーティーだと日帰り20KMの山行計画に同意してくれる人はいないので、ソロを良いことに決行しました。
馴染みのある大山も普段と異なるルートを歩くと非常に新鮮でした。また、別ルートで丹沢山塊を徘徊したいと思います。
最後に余談ですが、矢草の頭から少し入った所でこちらに向かってくる全裸男を目撃しました。こちらの存在に気づきあわてて来た道を引き返し、姿を消してしまいました。彼は何のために全裸で歩いていたんだろう。謎です。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら