ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1393654
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂独標

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
bullMT その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
5.8km
登り
629m
下り
620m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:45
合計
5:00
10:25
22
西穂高口(千石平)
10:47
10:48
48
11:36
11:36
22
11:58
12:00
58
西穂丸山
12:58
13:02
20
13:22
13:22
21
西穂丸山
13:43
14:06
25
14:31
14:31
38
15:09
15:24
1
15:25
ゴール地点
西穂丸山へ行くのならケーブル始発に乗らなくても行けるんで
7時に砺波発9時頃に駐車場に着いた
無料駐車場はほとんど満車に近くセーフと行った感じだった
ケーブル乗り場へ行くと行列が出来ていて臨時便出るとのことで
9時10分程にケーブルに乗った
ケーブル乗り継いで10時頃山頂駅に到着展望台で景色を楽しみ登山届けを書いて出発
西穂山荘まで写真撮りながらゆっくり歩き1時間10分
そこから丸山までは25分程で着いた
時間はまだ有るのでもう少し行ってみようと言う事で登って行く
途中でツボアシの限界に近くなり遂にアイゼン装着
最初のピークで同行者はここまでと言う事で山荘へと降りていった
おいらはサクッと独標行ってくる・・・・つもりが
鎖場辺りで渋滞
結構待ってやっと独標到着
記念撮影をその場にいた人に撮ってもらい下山開始
下山も渋滞まっただ中
何分待ったのだろうか・・・・
12峰からは快適に歩き山荘で同行者と合流してランチ15時には登山口に着き無事下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ケーブルカー始発9時
混んでいる時は臨時便出ている(5分間隔)
コース状況/
危険箇所等
丸山から先はピッケル、アイゼン、ヘルメット着用しましょう
西穂山荘から登って行くと風が強くなりますので防寒対策必要
12峰の巻き道からは危険度上がります
その他周辺情報 深山荘に寄ってみた700円
快晴の穂高へと
駐車場からの眺めがもう素晴らしい
さっさと準備してケーブル乗り場へと行きます
2018年03月03日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 9:00
快晴の穂高へと
駐車場からの眺めがもう素晴らしい
さっさと準備してケーブル乗り場へと行きます
ケーブルは臨時便で登り山頂駅の展望台で景色を楽しみ
2018年03月03日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:02
ケーブルは臨時便で登り山頂駅の展望台で景色を楽しみ
穂高連峰が素晴らしい
2018年03月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 10:06
穂高連峰が素晴らしい
双六方面は真っ白輝いている
2018年03月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 10:06
双六方面は真っ白輝いている
笠・・・・今年こそは登りたい
2018年03月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 10:06
笠・・・・今年こそは登りたい
遠くに白山も見えている
2018年03月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:06
遠くに白山も見えている
ちょっとアップ
2018年03月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:06
ちょっとアップ
登山届けを出していよいよ歩き始めます
同行者はここからアイゼン装着
おいらはアイゼン着けない予定(丸山までなら要らない)
2018年03月03日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:24
登山届けを出していよいよ歩き始めます
同行者はここからアイゼン装着
おいらはアイゼン着けない予定(丸山までなら要らない)
観光客用に除雪してある小道
2018年03月03日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:25
観光客用に除雪してある小道
ここからは登山道
2018年03月03日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:28
ここからは登山道
アーチになってた木
2018年03月03日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:31
アーチになってた木
たまに見える穂高に何回も写真撮った
2018年03月03日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 10:44
たまに見える穂高に何回も写真撮った
振り返って
2018年03月03日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 10:46
振り返って
樹林帯の登り
2018年03月03日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 11:09
樹林帯の登り
山荘見えて来た
2018年03月03日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 11:26
山荘見えて来た
かなり埋まっていますね
2018年03月03日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 11:27
かなり埋まっていますね
山荘には寄らず登って行きます
2018年03月03日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 11:31
山荘には寄らず登って行きます
沢山の人が登って行きます
徐々に風が当たり寒くなってくるので樹林帯で脱いだ上着着ます
2018年03月03日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 11:32
沢山の人が登って行きます
徐々に風が当たり寒くなってくるので樹林帯で脱いだ上着着ます
風が結構有りほっぺが冷たい
フェィスマスク持ってくるの忘れたのでフードで頑張る
霞沢岳いいね
2018年03月03日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 11:32
風が結構有りほっぺが冷たい
フェィスマスク持ってくるの忘れたのでフードで頑張る
霞沢岳いいね
2018年03月03日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 11:49
2018年03月03日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 11:55
2018年03月03日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 11:56
2018年03月03日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 11:58
2018年03月03日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 11:59
2018年03月03日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/3 11:59
2018年03月03日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 12:27
ここらでツボアシの限界感じてアイゼン装着
2018年03月03日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 12:27
ここらでツボアシの限界感じてアイゼン装着
13峰から撮ったのだったかな
この辺で同行者は目的達成して山荘へと降りていった
2018年03月03日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 12:48
13峰から撮ったのだったかな
この辺で同行者は目的達成して山荘へと降りていった
独標直下
渋滞しているな・・・・
2018年03月03日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 12:52
独標直下
渋滞しているな・・・・
なんとか独標に登ってきた
近くにいた人に撮ってもらった
2018年03月03日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
3/3 12:59
なんとか独標に登ってきた
近くにいた人に撮ってもらった
この先は未踏
今年こそは・・・・・・
2018年03月03日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 12:59
この先は未踏
今年こそは・・・・・・
遠くに乗鞍
2018年03月03日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 13:01
遠くに乗鞍
2018年03月03日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 13:01
前穂とかかな
よく解らないけどかっこいい
2018年03月03日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 13:01
前穂とかかな
よく解らないけどかっこいい
さて下山しましょう
しかし渋滞・・・・・
待つしか無い
2018年03月03日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 13:01
さて下山しましょう
しかし渋滞・・・・・
待つしか無い
丸山見えて来た
2018年03月03日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 13:20
丸山見えて来た
丸山通過
誰もいません
2018年03月03日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 13:22
丸山通過
誰もいません
山荘に着き昼食(結局持参のカレーメシ)
山荘のだるまと記念撮影
2018年03月03日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/3 13:43
山荘に着き昼食(結局持参のカレーメシ)
山荘のだるまと記念撮影
さてと腹も膨れたし降りていきましょう
2018年03月03日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 14:05
さてと腹も膨れたし降りていきましょう
2018年03月03日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 14:27
行動食のタイミングが良くなかったらしくて
結構疲れた
早めの行動食摂らねば・・・・・
2018年03月03日 14:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 14:33
行動食のタイミングが良くなかったらしくて
結構疲れた
早めの行動食摂らねば・・・・・
避難小屋
2018年03月03日 14:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 14:55
避難小屋
着いた
2018年03月03日 15:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 15:07
着いた
ケーブル乗ってさらばじゃ
2018年03月03日 15:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 15:46
ケーブル乗ってさらばじゃ
無料駐車場が工事でしばらく使えないらしい
今日は使えたらラッキー
2018年03月03日 16:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/3 16:12
無料駐車場が工事でしばらく使えないらしい
今日は使えたらラッキー
撮影機器:

感想

山スキーの予定立てていましたが
天候が良いので急遽西穂丸山へ
行って山荘ラーメンの予定変更
丸山で12時・・・・・
山荘ラーメンを取るか独標まで足伸ばすか・・・・・
独標の魅力にラーメンは負けました
時間的には余裕有ったんでラーメン食べられたかもね
いつものカレーメシの昼食になった
景色の良い穂高は気持ちいいね
いつかは山荘に泊まって西穂高まで足を伸ばしたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

冬の西穂
冬の西穂へ
行列でしたか。
天気良かったですものね。
青さが最高です! 羨ましい!
雪の季節は、穂高を見ながら登れる(木々が雪の下)というのをテレビで言っていたような。夏とは違う風景が見られていいものですね。
前回天候が悪く丸山までしか行っていないのでリベンジしたいです。
2018/3/6 23:16
Re: 冬の西穂
ウサさんおはようございます
初心者からベテランまで沢山いましたねー
雪は思ったほど多くなく稜線は夏道見えている所がいっぱいあった
天気のいい日狙って行ってみられ❗
2018/3/7 6:48
どっちをとるか
こんにちは
独標をとるかラーメンをとるか・・・難しい選択ですね。
お腹の減り具合がポイントですな。
それにしても絶景ですね。
僕はまだ未踏ですが雪のある時に是非とも行ってみたい山です。
2018/3/7 6:14
Re: どっちをとるか
ラウボーさんおはよー
腹は減りすぎていましたが
すぐそこに独票がおいでおいでしてたんで
登っちゃいました(笑)
おかけでシャリバテ(^_^;)
2018/3/7 6:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら