唐松岳 爆風の果てまでイッテQ!(^^)!

日程 | 2018年03月11日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 3/10ホワイトアウトのち快晴☀☀微風 3/11晴れ☀のち曇り☁のち雪❅ 山頂付近爆風…(汗) |
アクセス |
利用交通機関
白馬八方スキー場 ゴンドラアダム前の駐車場 600円/日
車・バイク、
ケーブルカー等
3/10PM1:30頃八方池山荘へ宿泊 受付後、八方池まで散策しました。 八方池山荘へはゴンドラアダム→アルペンクワッド→グラードクワットを乗り継ぎます。往復2,900円也
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
3/10八方池まで散策しましたが、ログは取っていません!(^^)!
コース状況/ 危険箇所等 | ■白馬八方スキー場までの道路に積雪、凍結箇所は有りませんでした。 ■八方池山荘~唐松岳山頂 雪は固く締まっており、終始アイゼンを使用しました。 アイゼン7割 その他ワカン・スノーシュー・スキー・ボードなど 何ヶ所か急登箇所あり!山頂直下雪庇あり注意!(^^)! |
---|---|
その他周辺情報 | ■白馬八方尾根スキー場 http://www.happo-one.jp/ |
写真
撮影機材:
感想/記録
by kawaii-angel
かみさんリクエストで唐松岳を計画!(^^)!
金曜の朝、八方池山荘へ予約の電話をするも「満室」とのこと…
折角の計画が…
ダメもとで一時間後に、もう一度電話してみると、なんと丁度キャンセルが出たとのことで、前泊で唐松岳に登ることが出来ました。
3/10は余りの快晴に受付後に八方池まで散策しました。
ほぼ無風で青空そして雲海 最高の絶景を堪能が出来ました。
3/11はAM5:00に出発し、途中でご来光を望みながら、静寂の登山道を楽しむも、稜線にでると風速20m程の強風が待ち受けていました。
なんとか、山頂をゲット出来ましたが、気まぐれな天候に色んな姿をみせてくれる山容に感動です!(^^)!
金曜の朝、八方池山荘へ予約の電話をするも「満室」とのこと…
折角の計画が…
ダメもとで一時間後に、もう一度電話してみると、なんと丁度キャンセルが出たとのことで、前泊で唐松岳に登ることが出来ました。
3/10は余りの快晴に受付後に八方池まで散策しました。
ほぼ無風で青空そして雲海 最高の絶景を堪能が出来ました。
3/11はAM5:00に出発し、途中でご来光を望みながら、静寂の登山道を楽しむも、稜線にでると風速20m程の強風が待ち受けていました。
なんとか、山頂をゲット出来ましたが、気まぐれな天候に色んな姿をみせてくれる山容に感動です!(^^)!
訪問者数:763人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1961
フォロー情報に登山メモが入っていたので、どこに行ってるのかな〜?と思ってましたら、想像以上にびっくり
絶景!素晴らしー!頑張りましたね〜。
写真撮りまくったでしょ
今回の晴天続きは、どこも青空ですが風が強そうですね。
今日、明日休みで天気もいいんですが、両日用事があって山行けません
メッチャうらやましいですよー
投稿数: 1968
青空・真っ白な北アルプス・雲海・ご来光…どれをとっても絶景ですね〜@@!
はしゃぎまくりのお二人が目に浮びます♪
ご機嫌の八方ケルン…エンジェルさんの顔に見えてくるのは何故でしょう^^;
強風の中、いつものポーズを決められるのも流石ですね^^
実は11日に野伏ヶ岳を目差し、和田山牧場跡から野伏ヶ岳のモルゲンを期待していたのですが、あまり染まりませんでした!
やはり唐松でのモルゲンもイマイチやったのでしょうか?
絶景写真に見惚れさせていただきました^^/
お疲れ様でした。
投稿数: 910
唐松岳がおふたりを呼んだとしか思えませんよね〜
ダメもとと思いながらでも電話を掛けさせてくれたんでしょうね
それにしても、全部の写真が絶景ですね
投稿数: 203
コメントありがとうございます。
登山メモはチョット勉強不足で、もう少し理解します…(汗)!
最近は、春山の福寿草を求めていましたが、もう一回ぐらいガッツリ雪山を歩いてみたくなり、急遽計画しました。
天気予報どおり快晴&強風でしたが、山頂付近は飛ばされる程の爆風でした!(^^)!
写真は撮りまくりましたが、どうも最近写真の汚れがひどくて困っています。
まあ、絶景は心に焼き付けてありますので…
私も来週は送別会・法事・仕事場の旅行と山へは行けません。
山は逃げませんので、焦らず楽しみましょう!(^^)!
投稿数: 203
コメントありがとうございます。
我が家5台の携帯電話の乗り換え&機種変更でてんやわんや状態でした…(汗)!
2年毎に迎える我が家の恒例行事ですが、もういいです…
最近は、春の妖精を探して鈴鹿山脈を歩いていましたが、やっぱり冬山の絶景が忘れらせずに急遽計画しました。いつも急遽ですが…
wakabon7さん達のご来光登山に刺激され、初心者でも前泊で絶景を堪能できる唐松岳へ!
青空・樹氷・黄昏・ご来光・爆風とお腹いっぱいの山行でした!(^^)!
また、ご一緒できる日を楽しみにしています。
投稿数: 203
コメントありがとうございます。
唐松岳は4回目ですが、八方池山荘に前泊すると、通常では登れない時間帯の景色を楽しむことができ、大満足の山行でした!(^^)!
fujimonさんもお見舞いや畑仕事大変ですが、時間を見つけて山登りして下さい!(^^)!
私も今週末は送別会・法事・職場の慰安旅行とちょっと多忙ですので、皆さんのヤマレコで楽しみます。
では、また!(^^)!