ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山(100名山)

2011年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
Junjapa その他1人
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
1,122m
下り
1,116m

コースタイム

10/10
05:30起床・広河原駐車場06:00-06:20広河原登山口-07:10三合目上休憩07:20-08:157合目上休憩08:25-09:00恵那山三角点頂上09:05-09:15恵那山避難小屋-09:20恵那山最高地点09:25-09:30避難小屋(昼食)10:10-10:20恵那山三角点-11:30丸木橋11:35-12:00広河原駐車場P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[往路]10/9 東名高速吉田IC 21:00=中央高速園原IC 0:35=広河原コースP 0:20
[復路]10/10 往路を戻る
コース状況/
危険箇所等
深田久弥は「日本百名山」のなかで島崎藤村の「夜明け前」の一節を引用して、恵那山の項をスタートしています。

「遠く美濃の平野の方へ落ちている大きな傾斜、北側に山の懐をひろげて見せているような高く深い谷、山腹にあたって俗に『鍋つる』の名称のある半円状を描いた地形、蕨平、霧が原の高原などから、裾野つづきに重なり合った幾つかの丘の層まで、遠すぎもせず、近過ぎもしない位置からこんなにおもしろく眺められる山麓はちょっと他の里にないものであった」

斜陽が山襞の一つ一つを浮き彫りにしている。
恵那の大きな躯体がより大きく悠揚迫らざるかたちでそびえ立っている。
圧倒的な重量感は目に痛いほどに迫ってくる。
藤村の心に自分の気持ちを重ねながら、秋の一日を思いました。

そうだ、恵那山に行こう!
NJ氏とともに出発しました。

10/09
東名高速・吉田ICより恵那山トンネルを経て園原ICで下り広河原駐車場Pを目指しました。
園原ICを下りて最終集落を過ぎると道は舗装はしてありますが狭い林道になりました。
いつ来ても真夜中の林道を走るのは気持ちのイイものではありませんね。
しばらくの登りで、林道通行止めの表示・フェンスとその脇に広い駐車場。
全部で5台ほどが駐車していました。
さっそく、シュラフに潜り込んでNJさん持参の焼酎で一杯やって寝る。
二人とも1分で眠りにつきました(笑)
空はと見ればおぼろ月夜。☆も瞬いているのできっと明日も天気でしょう。

10/10
05:30 起床
薄明りの中で起床!

06:00 出発
そそくさと準備をして出発しました。
このPの標高が1140m。
頂上が2101mということは約1000mを登ることになります。
大丈夫かなーと思いつつ。
「熊出没注意」の看板もあり、出だしから鈴♪をつけて歩きだしました。

06:20 登山口通過
沢筋沿いの林道はいったん折り返したあと短いトンネルを越えると20分ほどで立派な登山口の標識がありました。
先行していた男女の2人組が休んでいて、この方々と抜きつ抜かれつ頂上を目指すことになります。
本谷川を渡る丸木橋はしっかりしています。
ここから登り始めますが、道は急傾斜にならないように刻まれていて、助かります。
登山口には0/10といういう表示があり、ゼロ合目という理解をしました。
上がるにつれて1合目・・2合目という具合にこれが1/10,2/10と上がって行きます。
まだ、紅葉は始まっていません。
道はよく踏まれており、また登山道の両側のササもよく刈られています。
登山道のお世話をする方々に頭が下がる思いです。

07:10 3/10標識上 休憩
快調に進みます。
空気はすがすがしく涼しいほどです。
風が強く風の音がします。
道が歩きやすい、あまり急登がないことには感謝かんしゃです。
空を見れば快晴です。
07:20 発。

08;15 7/10標識上 休憩
景色の開けるところもありますが空気が霞んでいて遠くが見えないのが残念。
それでも頂上がだんだんと近づいてくるのがわかります。
08:25発。

09:00 恵那山三角点ピーク着
平らになったなーと思ったらひょっこり頂上に着きました。
広場になっていて、ヤグラがありますが、ヤグラに登っても特に展望が開けるというわけではありません。
ヤグラといえば、むかし、南アルプスの深南部・大無間山の頂上にももっとボロイやつだったけどヤグラがありました。
ヤグラに登ると遠く南アルプスの主稜の展望が見えました。
そのヤグラもいつのまにかなくなってしまいました。
そんなことを思い出しました。

17cm角のでかい一等三角点が鎮座していますが、頭が2カ所欠けていて痛々しげです。

2組ほどの男女が休んでいました。
聞くと、この先10分ほどのところに避難小屋があるとのことでその先に三角点ピークよりも1mだけ高い最高点があるとのことで行ってみることにしました。
09:05発。

09:15 避難小屋着
いったん鞍部に下って少し登ると黒井沢コース(現在・通行止め)を合わせるところにトイレ棟がありその少し上に避難小屋がありました。
大きな避難小屋ではありませんが、中はとてもきれいです。

この通行止めの黒井沢コースは、深田久弥が登ったコースでもあります。
はやくの復活を望みたいところです。

09:20 最高点着
神明社が狭いピークを占拠していて、雲が去来する場所でした。

久弥は「頂上からの南アルプスの大観はすばらしかった」と述べています。
どこからその大観を望んだのか、興味がありますね。

一応写真を撮ってそそくさと退散。09:25発。

09:30 避難小屋着(戻る)
避難小屋の中は暖かく、ここでラーメンを食すことに。
NJさんが栄養のバランスを考えたLightカップラーメンを持ってきてくれました。
ラーメンを食べている間もひっきりなしに登山者が来ます。
さすが100名山だなと思いました。
避難小屋にある訪問者記録を見ても相当の頻度で訪れていることがわかります。
落し物らしい山の記録手帳があったので、持ち帰り持ち主を探すことにしました。
10:10発。

10:20 三角点ピーク通過。
先ほどより多い登山者たちが休んでいました。
今いちどヤグラに登ったが、やはりダメですね。展望は。
「どのくらいで下れますかね」といいつつ、だんだんとスピードは速くなってきます。
とにかくどんどん下ります。
多くの登山者たちに出会います。
家族連れ…犬を連れた人…山ガール…ソロ…

11;35 丸木橋着
とにかく下りに下り1時間15分で本谷川の沢に降り立りました。
沢で顔を洗い、沢水を飲むとすっきりしました。
11:40 発

12:00 広河原駐車場P着
駐車場に14台。その下の林道脇にも7〜8台。
さすがに人気の山でした。

そのあと温泉に入り、ごはんを食べて帰りました。
恵那山三角点ピーク
2011年10月30日 07:24撮影 by  F03B, DoCoMo
10/30 7:24
恵那山三角点ピーク
一等三角点、17cm角の威風堂々
2011年10月30日 07:23撮影 by  F03B, DoCoMo
10/30 7:23
一等三角点、17cm角の威風堂々
2011年10月30日 07:23撮影 by  F03B, DoCoMo
10/30 7:23
2011年10月30日 07:22撮影 by  F03B, DoCoMo
10/30 7:22
帰りの丸太橋。いや水が冷たくて気持ちいかったー!
2011年10月30日 07:21撮影 by  F03B, DoCoMo
10/30 7:21
帰りの丸太橋。いや水が冷たくて気持ちいかったー!

感想

・黒井沢のルートは崩落のために閉鎖されています。頂上から決して下らないようにしてください。
・クマが出るようです。夏のシーズンは特に注意が必要だと思います。鈴を忘れないように
・広河原のルートは、記録にも書いたようにとても歩きやすくできています。おしゃべりをしながら、あるいは瞑想に耽りながら、3時間ほどで頂上に導いてくれることでしょう。
・頂上は何も展望が見えません。むしろ途中のコースを振り返ると展望が開ける場所がありますので写真を期待の方は登りでときどき後ろを振り返るといいでしょう。
・帰りは昼神温泉に行けば日帰り湯があります。(500円/人)
  阿智村公営日帰り温泉施設 「湯ったりーな 昼神」(0265-43-4311)
http://w1.avis.ne.jp/~turumaki/yutari.htm
・朝市(昼もやっていますが)があります。NJ氏は果物のジュースを、私は、混ぜ物なしのハチミツを買って帰りました。
・ちなみに、NHKアナウンサーだった草野光代さんは旧恵那郡(現中津川市)の出身です。恵那の里は木材を産出したりしてきた里だと新聞で語っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら