記録ID: 1408372
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
西上州の中央分水嶺 碓氷峠〜矢ヶ崎山〜桜堂山〜八風山東
2010年12月29日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 982m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:17
距離 16.6km
登り 983m
下り 1,007m
8:50
9:00
34分
矢ヶ崎山
9:34
56分
入山峠
10:30
50分
桜堂山
11:20
11:30
135分
和美峠
13:45
50分
大平林道分岐
14:35
上発地バス停
軽井沢駅から碓氷峠までも歩いたが軌跡として登録していない.
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
碓氷峠からの分水嶺にはやや荒れた道や踏み跡がある.部分的にやぶもあるが低く歩き易い.昔あった登山道が廃道になりつつある状態に思える.新和美峠から和美峠までは分水嶺西側の荒れた林道を歩いた.和美峠の先でレイクニュータウンの別荘の脇を通る. |
写真
撮影機器:
感想
碓氷峠から10cm程度の積雪の中を歩く.整備された登山道はないが,部分的にあるやぶは低く歩くのに困難な場所は特にない.ただわかりにくい部分もあるのでGPSがあると役に立つ.新和美峠から和美峠までは分水嶺西側の荒れた林道を歩いた.和美峠の先で分水嶺上に別荘が建っており少し憧れた.分水嶺では誰とも会わず最近歩いた痕跡はなかった.
この記録は2018年に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
上信国境の中央分水嶺 碓氷峠〜留夫山〜鼻曲山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1408373.html
ここから南に続く中央分水嶺山行:
西上州の中央分水嶺 八風山〜物見山〜熊倉峰〜艫岩〜星尾峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1408370.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する