ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1414067
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

のんびり唐松岳【八方池山荘泊】

2018年03月28日(水) 〜 2018年03月29日(木)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
9.6km
登り
984m
下り
981m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
0:30
合計
7:36
9:24
276
八方池山荘
14:00
14:30
140
唐松岳山頂
16:50
16:50
10
八方池山荘
17:00
部屋
ログは取れているけど、時間が出てこない。なんでだろ?
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラとリフト2本を乗り継いで八方池山荘へ
コース状況/
危険箇所等
リフト券購入時に登山届を提出します。
その他周辺情報 八方温泉みみずくの湯
朝10時から営業しています。
さぁ行きましょう
八方池山荘を出発!
2018年03月28日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 9:27
さぁ行きましょう
八方池山荘を出発!
白馬三山をバックに。
この景色のどこかにizshunさん夫妻が!?
2018年03月28日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/28 9:33
白馬三山をバックに。
この景色のどこかにizshunさん夫妻が!?
見事な青空
2018年03月28日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 9:35
見事な青空
目指すは不帰ノ嶮…?
2018年03月28日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:55
目指すは不帰ノ嶮…?
この辺りは夏だと樺の森だよね
2018年03月28日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:43
この辺りは夏だと樺の森だよね
今日は澄んだ青空
2018年03月28日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:21
今日は澄んだ青空
五竜と鹿島槍
t:両方ともいつか行きたいなぁ…
i:下山後にmurao3と合流、秋の五竜岳テン泊が決定!!
2018年03月28日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:33
五竜と鹿島槍
t:両方ともいつか行きたいなぁ…
i:下山後にmurao3と合流、秋の五竜岳テン泊が決定!!
今日は調子いいね
2018年03月28日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:42
今日は調子いいね
ズボッ!!!

t:踏み抜いた!
2018年03月28日 12:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 12:16
ズボッ!!!

t:踏み抜いた!
丸山ケルン
2018年03月28日 12:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 12:06
丸山ケルン
今日は行動食を食べてる姿もキマッてますね
2018年03月28日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:12
今日は行動食を食べてる姿もキマッてますね
来年の年賀状に使えそう!?
2018年03月28日 12:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 12:17
来年の年賀状に使えそう!?
i:今回のベストショット( ☆∀☆)
2018年03月28日 12:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/28 12:18
i:今回のベストショット( ☆∀☆)
夏の白馬三山縦走計画を練るtaroさん

t:あー行って、こー行って…今年の夏に挑戦だ!
2018年03月28日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/28 12:30
夏の白馬三山縦走計画を練るtaroさん

t:あー行って、こー行って…今年の夏に挑戦だ!
休憩も取った・し、さぁぁ進・・も・・う・・・zzzzz
t:なんかすごい眠いんですけど
i:ここで睡魔??
2018年03月28日 12:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:29
休憩も取った・し、さぁぁ進・・も・・う・・・zzzzz
t:なんかすごい眠いんですけど
i:ここで睡魔??
t:待っててくれるなんてうれしいなぁ
2018年03月28日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:31
t:待っててくれるなんてうれしいなぁ
おおっ!あれは!
(目が覚めた)
2018年03月28日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 12:44
おおっ!あれは!
(目が覚めた)
雷鳥だ!

教えてくれた先行グループの皆様ありがとうございました。
2018年03月28日 12:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/28 12:45
雷鳥だ!

教えてくれた先行グループの皆様ありがとうございました。
真っ白だぁ
目がつながっているからオスかな
2018年03月28日 12:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/28 12:47
真っ白だぁ
目がつながっているからオスかな
雪道だと山荘の上にでるんだよね
そこから見える景色は…
2018年03月28日 13:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 13:20
雪道だと山荘の上にでるんだよね
そこから見える景色は…
剣岳ドーン、ドドドーン!!
2018年03月28日 13:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/28 13:21
剣岳ドーン、ドドドーン!!
では山頂目指しましょう
2018年03月28日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/28 13:23
では山頂目指しましょう
もう少しだ
2018年03月28日 13:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:55
もう少しだ
あと10歩だ
2018年03月28日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/28 14:02
あと10歩だ
山頂に立っているのは!?
2018年03月28日 13:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:59
山頂に立っているのは!?
irakkumaドーン
2018年03月28日 13:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:59
irakkumaドーン
t:その旗どうしたの?
i:山頂に差してあったの。誰かの忘れ物?
2018年03月28日 14:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:01
t:その旗どうしたの?
i:山頂に差してあったの。誰かの忘れ物?
いつもと違うポーズをと言ったらこうなりました。
2018年03月28日 14:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:06
いつもと違うポーズをと言ったらこうなりました。
跳んでる!

補足:注文その1
2018年03月28日 14:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/28 14:15
跳んでる!

補足:注文その1
浮いてる!!

補足:注文その2
結構疲れます。
2018年03月28日 14:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 14:18
浮いてる!!

補足:注文その2
結構疲れます。
t:何してんの?
i:ただいま準備中…
2018年03月28日 14:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:18
t:何してんの?
i:ただいま準備中…
t:これが撮りたかったのね
i:雪山定番ショット
2018年03月28日 14:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 14:21
t:これが撮りたかったのね
i:雪山定番ショット
t:かっこよく山頂標識を撮っていたら…
2018年03月28日 14:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/28 14:25
t:かっこよく山頂標識を撮っていたら…
なんか出てきた
2018年03月28日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:24
なんか出てきた
山頂から立山方面
薬師岳も見える(はず)
2018年03月28日 14:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:31
山頂から立山方面
薬師岳も見える(はず)
コーヒーと
2018年03月28日 15:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/28 15:08
コーヒーと
ミスドと
2018年03月28日 15:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/28 15:08
ミスドと
taroさん。

t:無理やりくっつけてません…?
2018年03月28日 15:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/28 15:15
taroさん。

t:無理やりくっつけてません…?
山頂で遊び過ぎた!(いつものことですが)
今日は小屋泊だけど、早めに降りよう。
2018年03月28日 15:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 15:27
山頂で遊び過ぎた!(いつものことですが)
今日は小屋泊だけど、早めに降りよう。
と、思っていてもついつい立ち止まって撮ってしまう。
この絶景を見たらそうなります。
2018年03月28日 15:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 15:35
と、思っていてもついつい立ち止まって撮ってしまう。
この絶景を見たらそうなります。
足長っ!

t:現物はお見せできません
2018年03月28日 15:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 15:31
足長っ!

t:現物はお見せできません
(上から)ズルズルズルズル〜
t:なんだろ?
i:シュイーーン!!
2018年03月28日 15:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/28 15:50
(上から)ズルズルズルズル〜
t:なんだろ?
i:シュイーーン!!
うぉ!シリ(尻)セード
t:まさか滑落してたんじゃないよね?
i:気分はリュージュ!!
2018年03月28日 15:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 15:50
うぉ!シリ(尻)セード
t:まさか滑落してたんじゃないよね?
i:気分はリュージュ!!
t:歩きのスピードそんなに変わらないよぉ
ヒップそり持って来ればよかったね
2018年03月28日 15:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 15:52
t:歩きのスピードそんなに変わらないよぉ
ヒップそり持って来ればよかったね
鹿島槍と五竜(その2)
西日が当たってさらにカッコよく見える
2018年03月28日 15:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 15:59
鹿島槍と五竜(その2)
西日が当たってさらにカッコよく見える
逆光をテキトーに撮ってたら、あらきれい。
2018年03月28日 16:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 16:01
逆光をテキトーに撮ってたら、あらきれい。
上に同じ
2018年03月28日 16:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 16:01
上に同じ
稜線に陽が沈みました。
irakkumaさんをシルエットにして
2018年03月28日 16:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/28 16:04
稜線に陽が沈みました。
irakkumaさんをシルエットにして
中腹の樺
2018年03月28日 16:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 16:07
中腹の樺
t:かっくいいー
2018年03月28日 16:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 16:11
t:かっくいいー
雪山ってなんて楽しいんだろう
2018年03月28日 16:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/28 16:13
雪山ってなんて楽しいんだろう
i:いいね〜〜〜
2018年03月28日 16:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 16:15
i:いいね〜〜〜
ケルンさん
顔に汗垂らして、何かしでかしちゃいました?
2018年03月28日 16:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 16:24
ケルンさん
顔に汗垂らして、何かしでかしちゃいました?
振り返って不帰三峰とケルン
2018年03月28日 16:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 16:30
振り返って不帰三峰とケルン
お疲れ様でした。
2018年03月28日 16:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 16:42
お疲れ様でした。
今日は小屋泊の自炊です。
夕食当番はirakkumaさん。
2018年03月28日 18:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 18:52
今日は小屋泊の自炊です。
夕食当番はirakkumaさん。
〜おしながき〜
・宮城なんとか牛のステーキ
・きのこのアヒージョ
・安曇野スイートのパン

t:山小屋でステーキ!?わさび醤油を点けて絶品の美味さでした。
アヒージョって初めて食べた!美味しかったです!
ご馳走様でした。
2018年03月28日 18:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 18:58
〜おしながき〜
・宮城なんとか牛のステーキ
・きのこのアヒージョ
・安曇野スイートのパン

t:山小屋でステーキ!?わさび醤油を点けて絶品の美味さでした。
アヒージョって初めて食べた!美味しかったです!
ご馳走様でした。
おはようございます。4:30起床
ご来光を見るために登ります。
2018年03月29日 05:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 5:12
おはようございます。4:30起床
ご来光を見るために登ります。
東の空が明るくなってきた
2018年03月29日 05:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 5:17
東の空が明るくなってきた
くるよくるよ
2018年03月29日 05:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 5:38
くるよくるよ
t:irakkumaさーん
2018年03月29日 05:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 5:40
t:irakkumaさーん
2018年03月29日 05:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 5:45
今日も登りますか?
i:遠慮しておきまーす
2018年03月29日 05:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/29 5:48
今日も登りますか?
i:遠慮しておきまーす
白馬三山
2018年03月29日 05:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/29 5:53
白馬三山
ひたすら撮り続けるtaroさん

t:だって見える景色すべてがきれいなんだもん
2018年03月29日 05:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 5:53
ひたすら撮り続けるtaroさん

t:だって見える景色すべてがきれいなんだもん
鹿島槍単独
2018年03月29日 06:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 6:01
鹿島槍単独
五竜単独
2018年03月29日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/29 6:14
五竜単独
鹿島槍と五竜(その3)
2018年03月29日 06:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 6:16
鹿島槍と五竜(その3)
五竜がグー
鹿島槍がチョキ
爺ヶ岳がパー
・・・と言っています。
2018年03月29日 06:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 6:30
五竜がグー
鹿島槍がチョキ
爺ヶ岳がパー
・・・と言っています。
二日目はここでおしまい。
さて小屋で朝食作ろう。
2018年03月29日 06:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 6:33
二日目はここでおしまい。
さて小屋で朝食作ろう。
スパムとパインとチーズがサンドされたマフィン…【唐松スペシャル】
t:あれ?irakkumaさん、お願いしていた卵は?
2018年03月29日 07:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:31
スパムとパインとチーズがサンドされたマフィン…【唐松スペシャル】
t:あれ?irakkumaさん、お願いしていた卵は?

感想

残雪期の唐松岳へ

先週から急に暖かくなりだして、東京では早くも桜が満開。
おそらく今回が今シーズン最後の雪山になりそう。

 唐松岳は二月に予定していたのですが、天候が悪く木曽駒に変更。(それはそれで大正解)でもやはり雪の唐松岳に一度は行きたかったので、irakkumaさんを誘って改めて計画を作り直しました。
 
 唐松岳には昨年9月にもテン泊デビューとして登っていますが、雪の季節はまるで別世界。歩くルートもこんなに違うんですね。午後になると気温が高くなり雪が湿ってきましたが、それでもアイゼンを利かせてゆっくりゆっくり…zzz登ります。実は途中ですごい眠気に襲われて、たぶん歩きながら寝てました。
 そんな眠気も冬毛の雷鳥を見たら吹っ飛んで、そこからは快調に登ります。そして山荘上の稜線に出た途端、目の前に剣岳がドーンと入ってくる。皆様のレコを見て想像はしていましたが、実際の景色は・・・スゴイ。こりゃ写真では撮りきれないわ。もう数歩歩くたびに撮りまくってました。

 そんなことしている内にたくさんの方に抜かされ、いつの間にか最終組。でもお陰で山頂を独占、30分くらい遊んでました。
 ん?そろそろ下りないとさすがに山荘に戻る時間が遅くなるよ、と現実に引き戻されつつ、やはり数歩歩く毎にパシャリ。後で見返すとまぁ同じ写真ばっかり。反省です。
 なんとか陽が沈む前に山荘に到着。翌日の御来光もバッチリ見ることができて、2日間充実の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら