ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1416407
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

野麦峠・戸蔵・大野川尾(野麦から周回)

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:25
距離
18.2km
登り
1,047m
下り
1,046m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:17
合計
8:09
7:52
23
脇谷林道口空地
8:15
8:17
37
8:54
9:10
60
10:10
10:16
132
12:28
12:31
36
13:07
13:24
100
北側の尾根(昼飯)
15:04
15:37
24
16:01
16:01
0
脇谷林道
16:01
脇谷林道口空地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス 脇谷林道の分岐に広い空き地があったので駐車。
小さいけど固い雪の壁があったので、中に入れずに道路の淵に駐車しました。
脇谷林道前の空地。
低いけどガチガチの雪が侵入を阻止。
車の底を摺ったら嫌なので無理せずに手前に駐車。
2018年03月31日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 7:53
脇谷林道前の空地。
低いけどガチガチの雪が侵入を阻止。
車の底を摺ったら嫌なので無理せずに手前に駐車。
少し歩くと、道沿いに八手観音堂。
2018年03月31日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 7:57
少し歩くと、道沿いに八手観音堂。
八手観音様。
2018年03月31日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 7:58
八手観音様。
野麦峠への車道は、冬期通行止め。
2018年03月31日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 8:00
野麦峠への車道は、冬期通行止め。
通行止めのゲート横が野麦街道の入口です。
2018年03月31日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 8:01
通行止めのゲート横が野麦街道の入口です。
糸引きの女工さんが歩いた道です。
2018年03月31日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 8:02
糸引きの女工さんが歩いた道です。
ここから本格的な山道になりました。
2018年03月31日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 8:17
ここから本格的な山道になりました。
真ん中がポコッと出ていて可愛らしい水準点がありました。
2018年03月31日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 8:17
真ん中がポコッと出ていて可愛らしい水準点がありました。
雪に埋もれた野麦街道を登ります。
2018年03月31日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 8:20
雪に埋もれた野麦街道を登ります。
つづら折りの坂を登り尾根に出ると、乗鞍岳が見えた。
2018年03月31日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:04
つづら折りの坂を登り尾根に出ると、乗鞍岳が見えた。
もっと良く見えないかと思って鉄塔に行ってみた。
2018年03月31日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:00
もっと良く見えないかと思って鉄塔に行ってみた。
展望、ダメじゃん。
2018年03月31日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:01
展望、ダメじゃん。
地蔵堂に到着。
2018年03月31日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 9:08
地蔵堂に到着。
ここにも水準点。
2018年03月31日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 9:07
ここにも水準点。
そして、ここから斜面のトラバース道。
滑り落ちないように、蹴り込みながら進みます。
2018年03月31日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:09
そして、ここから斜面のトラバース道。
滑り落ちないように、蹴り込みながら進みます。
斜面の下にカモシカが2頭。
親子かな?
2018年03月31日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/31 9:13
斜面の下にカモシカが2頭。
親子かな?
お母さん。
2018年03月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/31 9:14
お母さん。
息子。間違っていたら、ごめんなさい。
2018年03月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/31 9:14
息子。間違っていたら、ごめんなさい。
広い所に出たら道が分からなくなった。
木に付いた樹名札を見つけて進んだけど、GPSで確認すると野麦街道からそれていたので軌道修正。
2018年03月31日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:33
広い所に出たら道が分からなくなった。
木に付いた樹名札を見つけて進んだけど、GPSで確認すると野麦街道からそれていたので軌道修正。
野麦峠の展望台に到着。
「あゝ野麦峠」の政井みねさんの碑と乗鞍岳。
2018年03月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 9:51
野麦峠の展望台に到着。
「あゝ野麦峠」の政井みねさんの碑と乗鞍岳。
展望台からの乗鞍岳。
2018年03月31日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 9:53
展望台からの乗鞍岳。
観光シーズン前の野麦峠。
後ろは鉢盛山と小鉢森山
2018年03月31日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 9:59
観光シーズン前の野麦峠。
後ろは鉢盛山と小鉢森山
政井みねさんの像です。
兄に背負われ峠を越える途中で「ああ、飛騨が見える」と言って息絶えたといわれています。
2018年03月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 10:09
政井みねさんの像です。
兄に背負われ峠を越える途中で「ああ、飛騨が見える」と言って息絶えたといわれています。
野麦峠にも水準点がありました。
2018年03月31日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 10:14
野麦峠にも水準点がありました。
さて次は、戸蔵への登りです。
2018年03月31日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:24
さて次は、戸蔵への登りです。
途中は、チラチラと展望があります。
2018年03月31日 10:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 10:50
途中は、チラチラと展望があります。
中央アルプス。
2018年03月31日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 11:04
中央アルプス。
南アルプス。甲斐駒ヶ岳。
2018年03月31日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:05
南アルプス。甲斐駒ヶ岳。
左に南アルプス、右に中央アルプス。
2018年03月31日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 11:05
左に南アルプス、右に中央アルプス。
鎌ケ峰の展望。
左に中央アルプス、右上にチラッと御嶽山。
2018年03月31日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 11:07
鎌ケ峰の展望。
左に中央アルプス、右上にチラッと御嶽山。
戸蔵手前の1904mピークに来ると、穂高岳が見えた。
2018年03月31日 11:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 11:28
戸蔵手前の1904mピークに来ると、穂高岳が見えた。
遠くに見えるのは、四阿山と根子岳。
2018年03月31日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:31
遠くに見えるのは、四阿山と根子岳。
四阿山、根子岳、横手山、岩菅山。
2018年03月31日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:32
四阿山、根子岳、横手山、岩菅山。
鎌ケ峰の横から御嶽山が見えてきた。
2018年03月31日 11:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:36
鎌ケ峰の横から御嶽山が見えてきた。
御嶽山。全容を現す。
2018年03月31日 11:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:57
御嶽山。全容を現す。
南アルプス。
2018年03月31日 12:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 12:15
南アルプス。
甲斐駒ヶ岳。
2018年03月31日 12:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 12:22
甲斐駒ヶ岳。
間ノ岳、西農鳥岳。
2018年03月31日 12:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 12:33
間ノ岳、西農鳥岳。
仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、西農鳥岳。
北岳の前面の三角の山は、経ケ岳。
2018年03月31日 12:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 12:34
仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、西農鳥岳。
北岳の前面の三角の山は、経ケ岳。
戸蔵に到着。
2018年03月31日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 12:37
戸蔵に到着。
広々した山頂。
2018年03月31日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 12:37
広々した山頂。
山頂から乗鞍岳チラ見え。
2018年03月31日 12:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 12:39
山頂から乗鞍岳チラ見え。
少し先に進んだ所から乗鞍岳が見渡せた。
2018年03月31日 12:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 12:45
少し先に進んだ所から乗鞍岳が見渡せた。
古い物だけど、迫力あるサルノコシカケ。
2018年03月31日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 12:59
古い物だけど、迫力あるサルノコシカケ。
横には真ん丸の穴が開いてる。
作者は、キツツキでしょうか。
2018年03月31日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 12:59
横には真ん丸の穴が開いてる。
作者は、キツツキでしょうか。
昼飯を食べるのに眺めの良い所がないかと進んでいくと、戸蔵北側の尾根で穂高岳の展望が広がった。
2018年03月31日 13:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:08
昼飯を食べるのに眺めの良い所がないかと進んでいくと、戸蔵北側の尾根で穂高岳の展望が広がった。
穂高岳。
2018年03月31日 13:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 13:08
穂高岳。
十石山。
2018年03月31日 13:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 13:09
十石山。
穂高岳の左に鷲羽山と水晶岳。
2018年03月31日 13:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 13:22
穂高岳の左に鷲羽山と水晶岳。
鷲羽山、水晶岳アップ。
2018年03月31日 13:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 13:22
鷲羽山、水晶岳アップ。
穂高岳と乗鞍高原。
2018年03月31日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 13:23
穂高岳と乗鞍高原。
先に進んで、大野川尾の稜線の上に乗鞍岳。
2018年03月31日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 13:40
先に進んで、大野川尾の稜線の上に乗鞍岳。
乗鞍岳。
剣ヶ峰は、高天原の後ろにチラッと。
2018年03月31日 13:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 13:39
乗鞍岳。
剣ヶ峰は、高天原の後ろにチラッと。
コロナ観測所。
2018年03月31日 13:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:36
コロナ観測所。
大野川尾の登りの途中で、御嶽山方面の展望が開ける。
鎌ヶ峰と御嶽山。
2018年03月31日 13:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:53
大野川尾の登りの途中で、御嶽山方面の展望が開ける。
鎌ヶ峰と御嶽山。
御嶽山。
2018年03月31日 13:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:52
御嶽山。
登りながら展望を楽しみます。
小嵩沢山と乗鞍高原。
2018年03月31日 14:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:24
登りながら展望を楽しみます。
小嵩沢山と乗鞍高原。
鎌ヶ峰。
2018年03月31日 14:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:35
鎌ヶ峰。
鎌ヶ峰と中央アルプス。
2018年03月31日 14:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:35
鎌ヶ峰と中央アルプス。
鎌ヶ峰と御嶽山。
2018年03月31日 14:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:36
鎌ヶ峰と御嶽山。
中央アルプス全景。
2018年03月31日 14:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:36
中央アルプス全景。
木曽駒ケ岳。
2018年03月31日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 14:37
木曽駒ケ岳。
三沢岳、空木岳、南駒ケ岳。
2018年03月31日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 14:37
三沢岳、空木岳、南駒ケ岳。
三沢岳、空木岳、南駒ケ岳、越百山。
2018年03月31日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 14:37
三沢岳、空木岳、南駒ケ岳、越百山。
安平路山。
2018年03月31日 14:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 14:38
安平路山。
登って来た戸蔵。
後ろには、鉢盛山や中央アルプス。
2018年03月31日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 14:41
登って来た戸蔵。
後ろには、鉢盛山や中央アルプス。
御嶽山。頂上アップ。
2018年03月31日 14:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 14:56
御嶽山。頂上アップ。
大野川尾の山頂に到着。
中央アルプスの展望。
2018年03月31日 15:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:05
大野川尾の山頂に到着。
中央アルプスの展望。
木曽駒ケ岳。
2018年03月31日 15:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:05
木曽駒ケ岳。
三沢岳、空木岳、南駒ケ岳。
2018年03月31日 15:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:05
三沢岳、空木岳、南駒ケ岳。
木の間から鎌ヶ峰。
左の尖ったのは前衛で、右が鎌ヶ峰です。
2018年03月31日 15:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:05
木の間から鎌ヶ峰。
左の尖ったのは前衛で、右が鎌ヶ峰です。
山頂は、広い。
GPSが示した三角点辺り。
2018年03月31日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 15:07
山頂は、広い。
GPSが示した三角点辺り。
少し下って乗鞍岳の展望。
2018年03月31日 15:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:09
少し下って乗鞍岳の展望。
穂高岳と十石山。
2018年03月31日 15:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:08
穂高岳と十石山。
乗鞍岳と十石山。
2018年03月31日 15:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:10
乗鞍岳と十石山。
穂高岳。
2018年03月31日 15:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:10
穂高岳。
槍ケ岳発見!
よく見ると、天狗岩と間ノ岳の間から穂先が顔を出してます。
2018年03月31日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/31 15:19
槍ケ岳発見!
よく見ると、天狗岩と間ノ岳の間から穂先が顔を出してます。
横通岳、常念岳、蝶ケ岳。
2018年03月31日 15:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:10
横通岳、常念岳、蝶ケ岳。
東天井岳、横通岳、常念岳。
2018年03月31日 15:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 15:17
東天井岳、横通岳、常念岳。
北側の尾根に移動して、南アルプス。
2018年03月31日 15:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:26
北側の尾根に移動して、南アルプス。
甲斐駒ヶ岳。
2018年03月31日 15:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:25
甲斐駒ヶ岳。
北岳、仙丈ケ岳。
2018年03月31日 15:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:25
北岳、仙丈ケ岳。
北岳、間ノ岳、西農鳥岳。
2018年03月31日 15:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:25
北岳、間ノ岳、西農鳥岳。
塩見岳。
2018年03月31日 15:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:26
塩見岳。
荒川岳。
2018年03月31日 15:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:26
荒川岳。
薄っすらと浅間山。
2018年03月31日 15:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:28
薄っすらと浅間山。
鉢盛山、小鉢盛山、野麦峠スキー場。
2018年03月31日 15:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:29
鉢盛山、小鉢盛山、野麦峠スキー場。
大滝山、小嵩沢山。
2018年03月31日 15:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:30
大滝山、小嵩沢山。
乗鞍岳。
2018年03月31日 15:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:31
乗鞍岳。
ここまで来ると乗鞍岳が近い。
2018年03月31日 15:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:31
ここまで来ると乗鞍岳が近い。
山頂に戻って、御嶽山のビューポイント。
2018年03月31日 15:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:37
山頂に戻って、御嶽山のビューポイント。
鎌ヶ峰。
さて、遅くなったので、頂上後にして下ります。
2018年03月31日 15:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:38
鎌ヶ峰。
さて、遅くなったので、頂上後にして下ります。
しばらく下ると御嶽山方面が、まる見え。
2018年03月31日 15:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:51
しばらく下ると御嶽山方面が、まる見え。
すそ野の広い御嶽山。
2018年03月31日 15:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:52
すそ野の広い御嶽山。
御前山。
手前の三角のピークは、先週登った濁河山のようです。
2018年03月31日 15:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:47
御前山。
手前の三角のピークは、先週登った濁河山のようです。
御嶽山。いいですね。
2018年03月31日 15:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 15:52
御嶽山。いいですね。
「まる見え」から細い木々の林を下る。
2018年03月31日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 16:02
「まる見え」から細い木々の林を下る。
脇谷林道に到着。
4時を過ぎたけど、これで安心です。
遅くなった時の林道保険。
2018年03月31日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 16:02
脇谷林道に到着。
4時を過ぎたけど、これで安心です。
遅くなった時の林道保険。
林道をショートカットしながら脇谷林道の起点に到着。
2018年03月31日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 17:02
林道をショートカットしながら脇谷林道の起点に到着。

感想

歩いてみたかった野麦〜野麦峠〜戸蔵〜大野川尾〜野麦の周回をしてきました。
ここ2回ほどの山行は雪不足で、藪に難儀した場所もありましたが、今回は、野麦峠の手前から積雪は十分。雪山歩きをたっぷり楽しめました。
戸蔵や大野川尾への道中は、所々から展望が楽しめます。写真を撮るために、右へ左へとフラフラしながら登ったので大野川尾の到着が予定より遅くなりました。
今日は、遅くなった場合の林道保険があります。林道がかなり上まで来ているので、大野川尾から30分程下ると林道に出ました。ここまで来ると後は安心です。
展望も良く、雪の状態も良く、大野川尾からは大迫力の乗鞍岳が見られ、充実した1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら