ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1417319
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

霞沢岳西尾根 取付点を見逃し沢を詰める

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
6.1km
登り
1,309m
下り
1,303m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:18
合計
7:36
7:10
211
スタート地点
10:41
10:46
28
11:14
11:24
33
11:57
12:00
166
14:46
レポートするほどの山行ではないのですが、尾根取付がわかりにくかったので、それについての報告です。赤線のスタートから2000mまでは手書きです(GPS使わず)。樹林帯はGPS感度悪いようで赤線乱れてますがご容赦を。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
取付点について:
上高地トンネルを出て300m北西に進むと太兵衛平。国交省施設看板を右折。
80m東進すると、南北に通る電線を頭上に見る。(上高地への送電線か。)
そこが取付点。
電線は左(北)の尾根上につながっており、その直下に沿って登る。
足元には半ば笹に埋もれた簡易階段と、古びて切れかけたロープがある。
(送電線巡視路と思われる。)
尾根上には電柱が2本並ぶ。そこから東に尾根を進む。
特に下部は所々複雑だが、踏跡や赤テープを追えばよい。
坂巻温泉を発。太兵衛平まで路面に雪は全くなし
坂巻温泉を発。太兵衛平まで路面に雪は全くなし
2つのトンネルには照明あり、ヘッデン不要
2つのトンネルには照明あり、ヘッデン不要
上高地トンネル出口から北西に300mで太兵衛平。国交省施設入口の看板を右折。(帰途撮影)
上高地トンネル出口から北西に300mで太兵衛平。国交省施設入口の看板を右折。(帰途撮影)
分岐から80mの尾根取付を見つけられず、国交省施設に到達。沢を詰めることにする。詳細下記
分岐から80mの尾根取付を見つけられず、国交省施設に到達。沢を詰めることにする。詳細下記
岩稜を下から。雪は全くない。岩と土が半々
岩稜を下から。雪は全くない。岩と土が半々
岩稜帯を見下ろす。奥は白山。右は焼岳、南峰南尾根は白い
岩稜帯を見下ろす。奥は白山。右は焼岳、南峰南尾根は白い
山頂より穂高。吊尾根から岳沢美しい
1
山頂より穂高。吊尾根から岳沢美しい
まさに360°
恵那山、中,南アも
恵那山、中,南アも
上高地を眼下に
問題の取付点を下から。上空に電線。
問題の取付点を下から。上空に電線。
取付点から西を見る。この国交省施設道路を80m進むと上高地への車道に出る
取付点から西を見る。この国交省施設道路を80m進むと上高地への車道に出る
国道ゲートの客待ちタクシーに乗れた。坂巻温泉まで千円弱だった
国道ゲートの客待ちタクシーに乗れた。坂巻温泉まで千円弱だった

感想

尾根取付がわからず、雪も締まっていたため、そのまま沢を詰めた。(下部一箇所のみ沢割れ。)霞沢西尾根から南に派生する支尾根の直下まで、広い沢を選んで登高。(斜度は急だが幅もありスキーに丁度よい感じ。)2000mで支尾根に乗り、2100mで西尾根に合流するまでは低木がややうるさい程度。足元は凍った土でアイゼンよく効き、かすかに踏跡らしきものも。
私の直後に尾根に取付いたらしい2人パーティに、2100m過ぎに追いついた。所要時間は尾根も沢もほぼ同じだったようだ。
この朝は冷えたためか雪面は安定しておりクラックもほとんど無かったが、GW頃には全層雪崩の危険地帯になっているだろう。笹藪漕ぎになろうとも、尾根通しが基本だと思う。
西尾根上部はトレースバッチリ、藪もほとんどなし。2400m程度まで樹林帯で、概ね安心して歩ける。
上部岩稜帯の核心部には雪は全くなし。短いが、八ヶ岳の阿弥陀東面のノーマルルートよりやや難易度高いか。(赤岳よりは格段に難しい。)雪が付いていたら下りはロープを出すところだった。その前後の細尾根にも要注意。
山頂は大絶景。
帰りは下まで尾根上のトレースを追った。赤テープ少なからずあり。ただ所々急で油断できない。1600mあたりより下は半ば土と藪が出ている。土の踏み跡は所々薄い。笹は下向き、下りは良かったが登りはうるさそうだ。
幕営装備(途中でデポ)もロープも使わず、やや拍子抜けではあったが、なかなか楽しく充実した一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
霞沢岳西尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら