また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1418986
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

中登坂〜仙岳尾根〜棒ノ嶺〜白谷沢 お花探し

2018年04月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:40
距離
13.5km
登り
1,724m
下り
1,366m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:22
合計
5:46
11:57
68
さわらびの湯バス停
13:05
13:05
57
中途坂
14:02
14:02
5
大ヨケの滝入口
14:07
14:07
91
仙岳尾根登山口
15:38
15:38
13
槇ノ尾山
15:51
16:13
67
棒ノ嶺
17:20
17:20
23
白谷沢登山口
17:43
さわらびの湯バス停
中途坂から大ヨケの滝入り口間のGPSのログが飛んでいます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「農林産物加工直売所やませみ」で買い物をして駐車させていただきました。
※長時間の駐車はご遠慮下さいとのこと。
コース状況/
危険箇所等
【やませみ(さわらびの湯バス停)〜中途坂】
金比羅山までは地味にきつい登りです。

【中登坂〜大ヨケの滝入り口→車道】
途中から仙岳尾根に匹敵するくらいの激坂なので注意する。
複数ある小ピークから支尾根に入り込まないようによく確認する。

【車道→管理釣り場〜槇ノ尾山】
先週の下りの時は道が明瞭に見えたが、登りでは踏み後が分り辛く道間違い(林業用か?)をした。GPSが大活躍。

【槇ノ尾山〜棒ノ嶺】
一旦下って登る。緩い。歩き易い。

【棒ノ嶺〜白谷沢登山口】
人気コースで踏み後は明瞭。
丸太の階段は崩壊気味。

【白谷沢登山口〜やませみ】
前半は名栗湖を見ながらの車道歩き。
有間ダムを過ぎてからは下り。車に注意。
今日も遅刻ハイカーです。。
奥に見える「農林産物加工直売所やませみ」で昼食を調達。
さわらびの湯バス停からレッツゴー!
2018年04月02日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/2 11:55
今日も遅刻ハイカーです。。
奥に見える「農林産物加工直売所やませみ」で昼食を調達。
さわらびの湯バス停からレッツゴー!
道路を横断してお墓の手前を通過すると蕨山への登山口があります。
2018年04月02日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/2 11:58
道路を横断してお墓の手前を通過すると蕨山への登山口があります。
本日の前半は蕨山への中間地点の「中登坂」を目指し、そこから大ヨケの滝へ下山します。
※この地図は古くて、中登坂は大ヨケの頭の3ピーク程手前で記載がありません。
2018年04月02日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 11:59
本日の前半は蕨山への中間地点の「中登坂」を目指し、そこから大ヨケの滝へ下山します。
※この地図は古くて、中登坂は大ヨケの頭の3ピーク程手前で記載がありません。
山の入り口にタチツボスミレでしょうか。
2018年04月02日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
4/2 12:00
山の入り口にタチツボスミレでしょうか。
ユリワサビも一緒に咲いています。
※マルバコンロウソウのようです。同じアブラナ科で両方とも湿地に生えるので間違えました。4/8訂正します。
2018年04月02日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
4/2 12:01
ユリワサビも一緒に咲いています。
※マルバコンロウソウのようです。同じアブラナ科で両方とも湿地に生えるので間違えました。4/8訂正します。
何スミレ?
2018年04月02日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
4/2 12:05
何スミレ?
ミツバツツジ。
2018年04月02日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
4/2 12:19
ミツバツツジ。
途中左側の展望がある箇所から滝ノ平尾根の上部(左)〜ゴンジリ峠〜棒ノ嶺(右)が見えました。
2018年04月02日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 12:22
途中左側の展望がある箇所から滝ノ平尾根の上部(左)〜ゴンジリ峠〜棒ノ嶺(右)が見えました。
金比羅神社跡の標柱の下に、
2018年04月02日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 12:32
金比羅神社跡の標柱の下に、
ミヤマキシミの良い香り。
2018年04月02日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
4/2 12:36
ミヤマキシミの良い香り。
金比羅山は(巻き道あり)アセビが沢山咲いています。
2018年04月02日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
4/2 12:49
金比羅山は(巻き道あり)アセビが沢山咲いています。
遠く名栗湖畔の桜が見えます。
2018年04月02日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
4/2 12:58
遠く名栗湖畔の桜が見えます。
中登坂です。ここから大ヨケの滝入り口まで激坂を下山します。
2018年04月02日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 13:05
中登坂です。ここから大ヨケの滝入り口まで激坂を下山します。
急坂なんてものじゃありません。
激坂ですw
2018年04月02日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 13:12
急坂なんてものじゃありません。
激坂ですw
あ!ムラサキがいっぱい!
うわ〜スンバらしい〜
下の下のそのまた下まで、ず〜っとミツバツツジ!
2018年04月02日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
4/2 13:13
あ!ムラサキがいっぱい!
うわ〜スンバらしい〜
下の下のそのまた下まで、ず〜っとミツバツツジ!
アセビもいっぱい!風でピントが中々あいません。
2018年04月02日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
4/2 13:20
アセビもいっぱい!風でピントが中々あいません。
ミツバツツジは雄しべ5本が特徴。
2018年04月02日 13:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
22
4/2 13:23
ミツバツツジは雄しべ5本が特徴。
薄い〜濃いまで1本1本、色が微妙に違います。
手前は薄いピンクムラサキ。
2018年04月02日 13:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
4/2 13:27
薄い〜濃いまで1本1本、色が微妙に違います。
手前は薄いピンクムラサキ。
っと!このピンクはアカヤシオ!
崖のギリギリに咲いています。
2018年04月02日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
30
4/2 13:37
っと!このピンクはアカヤシオ!
崖のギリギリに咲いています。
標高を下げたら満開の山桜も。
2018年04月02日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/2 13:40
標高を下げたら満開の山桜も。
そろそろだと注意深く探していたら・・・イワウチワ!
崖の上の方まで咲いています。
2018年04月02日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
20
4/2 13:42
そろそろだと注意深く探していたら・・・イワウチワ!
崖の上の方まで咲いています。
小ヨケの滝にちょっと寄り道。
花は・・
2018年04月02日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/2 13:49
小ヨケの滝にちょっと寄り道。
花は・・
ハナネコノメが咲いてました。
2018年04月02日 13:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
4/2 13:52
ハナネコノメが咲いてました。
大ヨケの滝(上部)周辺はお花はなし。
2018年04月02日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/2 13:59
大ヨケの滝(上部)周辺はお花はなし。
大ヨケの滝入口で右に行きます。
向かいの斜面にもミツバツツジ。
2018年04月02日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 14:02
大ヨケの滝入口で右に行きます。
向かいの斜面にもミツバツツジ。
車道脇にミヤマキケマン。
2018年04月02日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
4/2 14:03
車道脇にミヤマキケマン。
車道脇にタチツボスミレでしょうか。
2018年04月02日 14:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/2 14:04
車道脇にタチツボスミレでしょうか。
ここから入って橋を渡り、
2018年04月02日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 14:05
ここから入って橋を渡り、
管理釣り場脇のここが登山口です。
2018年04月02日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 14:07
管理釣り場脇のここが登山口です。
すぐのヤセ尾根にアセビ。
先週より勢いが落ちてます。
2018年04月02日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 14:11
すぐのヤセ尾根にアセビ。
先週より勢いが落ちてます。
わ〜イワウチワ!
可愛い小さな花。
登山道の脇に咲いています。
2018年04月02日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
29
4/2 14:16
わ〜イワウチワ!
可愛い小さな花。
登山道の脇に咲いています。
急坂が続きますが、特にこの票柱からが激坂できつい。
2018年04月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 14:43
急坂が続きますが、特にこの票柱からが激坂できつい。
一旦林道に出たら左へ。
2018年04月02日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 15:04
一旦林道に出たら左へ。
20mくらいで票柱の所から右の斜面へ。
2018年04月02日 15:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 15:05
20mくらいで票柱の所から右の斜面へ。
あ!っと思ったらエイザンスミレでした。。
スミレは全く咲いていなかったので紛らわしい(汗)
2018年04月02日 15:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
4/2 15:07
あ!っと思ったらエイザンスミレでした。。
スミレは全く咲いていなかったので紛らわしい(汗)
祭りだ!祭りだぁ!仙岳尾根はイワウチワ祭りだぁ!!!
2018年04月02日 15:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
4/2 15:22
祭りだ!祭りだぁ!仙岳尾根はイワウチワ祭りだぁ!!!
いた〜(^^)
アセビの下にひしめきあっています。
2018年04月02日 15:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
4/2 15:25
いた〜(^^)
アセビの下にひしめきあっています。
自分的に今年初のカタクリです。
ぽつぽつ咲いています。
2018年04月02日 15:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
18
4/2 15:31
自分的に今年初のカタクリです。
ぽつぽつ咲いています。
槇ノ尾山です。左へ。
2018年04月02日 15:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 15:38
槇ノ尾山です。左へ。
広葉樹のこんな道ですが花はなし。
2018年04月02日 15:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 15:46
広葉樹のこんな道ですが花はなし。
静かな棒ノ嶺に到着!
桜の蕾は先週より膨らんでいます。
2018年04月02日 15:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 15:54
静かな棒ノ嶺に到着!
桜の蕾は先週より膨らんでいます。
休憩していたら、ジーパン姿の若者2人が登ってきました。
2018年04月02日 15:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
4/2 15:58
休憩していたら、ジーパン姿の若者2人が登ってきました。
やませみで購入した「めはりすし」です。
2個¥350で少し高いですが、具も巻いてあるのも漬物の高菜で汗をかいた後は美味しいカモ。
2018年04月02日 15:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
18
4/2 15:59
やませみで購入した「めはりすし」です。
2個¥350で少し高いですが、具も巻いてあるのも漬物の高菜で汗をかいた後は美味しいカモ。
岩茸石を通過後にカタクリが見られます。
2018年04月02日 16:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 16:24
岩茸石を通過後にカタクリが見られます。
トラバース道の斜面に咲いています。
先週はまだ葉っぱ1枚だったカタクリがキレイに咲いてました。
2018年04月02日 16:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
4/2 16:34
トラバース道の斜面に咲いています。
先週はまだ葉っぱ1枚だったカタクリがキレイに咲いてました。
アズマイチゲは閉店後。
白谷沢の上部にも咲いています。
2018年04月02日 16:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
4/2 16:37
アズマイチゲは閉店後。
白谷沢の上部にも咲いています。
ニッコウネコノメが登山道脇にいっぱい咲いています。
2018年04月02日 16:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
4/2 16:39
ニッコウネコノメが登山道脇にいっぱい咲いています。
東屋跡を通過。
小さいタオルの忘れ物。
2018年04月02日 16:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 16:41
東屋跡を通過。
小さいタオルの忘れ物。
票柱の元にミヤマキケマン。
2018年04月02日 16:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/2 16:42
票柱の元にミヤマキケマン。
先週は蕾だったハシリドコロも開花。
2018年04月02日 16:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
4/2 16:44
先週は蕾だったハシリドコロも開花。
明日にもパッと開きそうなニリンソウの蕾を発見!
2018年04月02日 16:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/2 16:48
明日にもパッと開きそうなニリンソウの蕾を発見!
咲き始めの山エンゴサクはちらほら。
2018年04月02日 16:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
4/2 16:51
咲き始めの山エンゴサクはちらほら。
上部のゴルジュの鎖場を下りた辺りで、岩壁の上の方にイワウチワの群生を発見!
頂上の若者と再度会ってイワウチワ情報をおすそ分け。
2018年04月02日 17:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
4/2 17:00
上部のゴルジュの鎖場を下りた辺りで、岩壁の上の方にイワウチワの群生を発見!
頂上の若者と再度会ってイワウチワ情報をおすそ分け。
かわいいですな〜
咲きたて?フリルがまだはっきりしていません。
2018年04月02日 17:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
19
4/2 17:02
かわいいですな〜
咲きたて?フリルがまだはっきりしていません。
名前の通り岩に咲いています。
へばり付いて左手で撮影。。
2018年04月02日 17:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
4/2 17:03
名前の通り岩に咲いています。
へばり付いて左手で撮影。。
白谷沢登山口です。
右へ。
2018年04月02日 17:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 17:20
白谷沢登山口です。
右へ。
マジンガーZが出てきそうな施設の脇は桜が満開です。
2018年04月02日 17:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/2 17:25
マジンガーZが出てきそうな施設の脇は桜が満開です。
車道脇にモミジイチゴ。
植樹されたツバキもいっぱい咲いていました。
2018年04月02日 17:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
4/2 17:26
車道脇にモミジイチゴ。
植樹されたツバキもいっぱい咲いていました。
幻想的な夕暮れの名栗湖。
2018年04月02日 17:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
4/2 17:35
幻想的な夕暮れの名栗湖。
カルピスはソーダ派です!
お疲れさまでした。
2018年04月02日 17:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/2 17:49
カルピスはソーダ派です!
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

   月曜になると山に行きたい!日帰り登山のMon-Dayです


まだ見たことが無いイワウチワ。
今年こそ見たいと思っていたイワウチワ。
そんな折、ある極秘情報筋からまさかの咲きたてほやほやの開花状況を教えていただいたので、急遽自分の用事を変更して先週歩いた棒ノ嶺〜白谷沢を含めてお花探しをしてきました。
いや〜楽しかった!
芽吹きの時期の一週間で山が大きく変わるのを実感出来ました。

本日の目的は
1、イワウチワを愛でる
2、今年初のカタクリを撮る
3、中途坂〜仙岳尾根を歩く(逆周りは昨夏に経験済み)

中登坂〜大ヨケの滝入口間の尾根は蕨山へのコースのエスケープルート的な意味合いが強いと思っていました。
が、この時期はミツバツツジ、アカヤシオ、アセビとまさにツツジ三昧でスンバらしい〜!!!

イワウチワは4箇所も見られてお腹いっぱいです。ありがとうございました!
山初心者の頃カタクリを見に登ったけど、あの時もきっと咲いていたのだろうなあ・・

頂上で出会った若者2人組みにイワウチワ情報をおすそ分け出来て良かった。
興味深く質問をされ、無心でシャッターを切る姿を見て嬉しくなりました(^^)

※花名の間違いはどうぞご指摘下さい!

最後までお読み下さりありがとうございました。
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

ちりめん秘密情報員YYです('◇')ゞ
Mon-Dayさん こんばんは(*^^)v

イワウチワ ひらひらスカートがきゃわゆいでしょ😊
たくさん見られたようですね
以外に知られていないのが中登坂〜大ヨケの滝入口間のミツバツツジロード
スンバらしいでしょ😁しっかりアカヤシオも見つけていますね
暖かかったので一日違うだけでも花の開き方が違うのではないでしょうか
一週間でこんなに花が変わってしまうのですね

仙岳尾根を下から登る😲 ツイさんもここの登りは嫌ですね って言ってました

イワウチワ アカヤシオ ミツバツツジ ハナネコ カタクリなど
チョーお買い得なこのコース (*^^)v
見頃の時に行かれて ちりめん秘密情報員としての任務を無事果たせたようでホッとしています
そしてMon-Dayさんも秘密情報員としてご活躍されましたね😁
2018/4/3 21:42
Re: ちりめん秘密情報員YYです('◇')ゞ
YYTAIさん おはようございます(^^)

貴重な極秘お花情報をありがとうございました
行って 探して 見て 大正解でした!
tsuiさん kuboyanさん とのレコ作成も速かったですね
家を出る前に予習が出来て大いに参考になりました 

同じ仲間のイワカガミは見たことがあったけど イワウチワは全然雰囲気が違いますね
咲く時期も違うけど 一輪ずつ咲いてフリフリがあって可憐できゃわゆいです〜
帰って来て調べたら「ウチワ」って葉っぱの形状から来ているようで・・
早速 来年は葉っぱをキレイに撮る宿題が出来ました(笑)

あのミツバツツジロードは おったまげーで ホント マジで スンバらしい!!!
kuboyanさんが奥多摩1000本ツツジよりすごいとコメントされていました
良いネーミングがあれば流行りそうです「奥武蔵ミツバツツジロード(仮)」 とか(笑)
2018/4/4 5:28
今年は早いなぁ〜
Mon-Dayさん、こんばんは!

イワウチワ、アカヤシオと今年は凄く早い開花ですね〜
昨年4月中旬でこのあたりの花見頃でしたが、桜と同じ時期に見られるとは
半月以上も早い。
特にアカヤシオ、今年は当たり年かも知れませんね。
小持山あたりもそろそろかな?
しばらく、奥武蔵エリアから目が離せませんネ

お疲れ様でした
2018/4/3 22:10
Re: 今年は早いなぁ〜
teru-3さん、おはようございます。

ほんと今年は開花時期が例年より早いので、もたもたしていると乗り遅れてしまいそうで
す。
小持山のアカヤシオも見たいけど、自分の予定とタイミングが合えば良いのですけどね〜
また皆様のレコを小まめに伺いつつ、「いいとこ盗り」をしたいです(笑)
2018/4/4 5:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら