記録ID: 1419227
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2018年04月01日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
栂池高原スキー場の駐車場に車を駐めました。
車・バイク、
ケーブルカー等
朝一のゴンドラは8時始発 ロープウェイは8時半始発 8時40分発の2便に乗りました。 ロープウェイチケットを買う際に計画書提出が必要。 前日栂池リフト券付きプランで宿泊したのでロープウェイチケットのみ購入(ゴンドラ乗り場のチケットセンターでは購入不可)。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間56分
- 休憩
- 38分
- 合計
- 6時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 帰りの温泉は栂の湯(ゴンドラ乗り場傍)。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | スキー・ストック・シール カメラ(1) 水筒 ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(2) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(2) ライター・ファイヤースターター ナイフ(1) ティッシュ(1) 携帯電話(1) ゴーグル・サングラス ビーニー・ネックウォーマー ビーコン(1) プローブ(1) ショベル(1) 予備手袋 スキーアイゼン(1) アイゼン(1) 工具・ワックス(1) 食料・非常食 日焼け止め(1) 保険証・医薬品 ローソク(1) スリング・カラビナ GPS(1) コンロ・ガス コッヘル(1) ツェルト(1) |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by koodoo
栂池ロープウェイ自然園駅(1829m)から
船越ノ頭(2612m)へ。暑さの中久しぶりのスキー登行でヒーコラ。それでもつかの間花粉症も忘れて絶景を堪能できました。前日のゲレ錬と登行の疲れで腿がパンパンのため、滑りは休み休みゆっくり下りてきました。
栂池ヒュッテ手前の登り返しはこの日はシールなしでも登れました。
失敗したのはロープウェイ自然園駅から素直に林道下らず沢に
入ったこと。結局成城小屋の辺りから林道に復帰したのですが、余計な登り返しの階段登行で時間がかかってしまいました。
ゲレンデに復帰後は脚は売り切れヘロヘロで、ゴンドラ途中駅から下りゴンドラに乗り終了しました。
船越ノ頭(2612m)へ。暑さの中久しぶりのスキー登行でヒーコラ。それでもつかの間花粉症も忘れて絶景を堪能できました。前日のゲレ錬と登行の疲れで腿がパンパンのため、滑りは休み休みゆっくり下りてきました。
栂池ヒュッテ手前の登り返しはこの日はシールなしでも登れました。
失敗したのはロープウェイ自然園駅から素直に林道下らず沢に
入ったこと。結局成城小屋の辺りから林道に復帰したのですが、余計な登り返しの階段登行で時間がかかってしまいました。
ゲレンデに復帰後は脚は売り切れヘロヘロで、ゴンドラ途中駅から下りゴンドラに乗り終了しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1242人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 栂池山荘 (1860m)
- 栂池ヒュッテ (1860m)
- 御殿場小屋 (1482m)
- 栂池パノラマウェイ 自然園駅 (1829m)
- 船越ノ頭 (2612m)
- 栂池自然園(栂池ビジターセンター) (1860m)
- 展望湿原 (2010m)
- 楠川 (1850m)
- 風穴 (1870m)
- 浮島湿原入口 (1910m)
- 展望台 (2020m)
- ミズバショウ湿原
- ゴンドラリフト栂の森駅 (1574m)
- 栂池パノラマウェイ 栂大門駅 (1570m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ゲレンデの外側はこれまた素晴らしい世界ですね。
当日はゲレンデでのフォローどうもありがとう。
ゲレンデの外側へも来られる事お待ちしております
koodoo さま
相変わらずいい時にいい場所選びますね
今年は栂池で少しだけ雪遊びしただけで終わりそうっす。
何十年かぶりでイグルーこしらえて来ましたよ
ヤマレコほとんどお休み中です
芋師匠さま!
大変ご無沙汰しておりますが、お元気でお変わりないでしょうか。
栂池でイグルー楽しそうですね。雪洞泊とかやってみたいです。
私もなかなか思うように山に入れず、ヤマレコからも足が遠のき気味でした。
また師匠のパワフルなレコと
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する