アカヤシオ見たくて大持山〜武甲山

日程 | 2018年04月10日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
07:00 一の鳥居登山口駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | ○観光 ・羊山公園 芝桜の丘 https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/ ○日帰り入浴 ・武甲温泉 http://www.buko-onsen.co.jp/onsen/ |
---|
写真
感想/記録
by takapanda
小持山山頂のアカヤシオを目当てに一の鳥居駐車場〜大持山〜武甲山を周回してきました。
7時時点で駐車場は5台(下山時2桁)、仮設トイレが3基設置されていました(とても綺麗でした)。最後に武甲山に登ったのは2016年5月GW、武甲キャンプ場でキャンプを楽しんだ翌日に家族全員で登った。私が次女(当時4歳)と手をつなぎ、妻が長女(6歳)をサポート、長男(7歳)は一人で余裕そうに登っていたこと、山頂で食べたカップラーメンが美味しかったことなどを思い出した。
小持山のアカヤシオは6分咲きぐらいでしょうか。今週末ぐらいに見頃を迎えそうです。妻坂峠〜大持山の肩、シラジクボ〜武甲山分岐点の急登箇所はペースダウンしましたが、今月22日の外秩父七峰縦走ハイキング大会42.9kmに向けて良い調整が出来ました。それまでは山には登らず、ストレッチと軽くLSDに留め、本番を良いコンディションで迎えられるようにしたいと思います。
PS:武甲山山頂から羊ヶ丘公園の芝桜がそこそこ咲いているように見えたので、見に行ってみました。まだお祭り期間外で駐車場・入場料とも無料でしたが、結構楽しめました。芝桜の丘から眺める武甲山は素敵ですよねヽ(´▽`)/
7時時点で駐車場は5台(下山時2桁)、仮設トイレが3基設置されていました(とても綺麗でした)。最後に武甲山に登ったのは2016年5月GW、武甲キャンプ場でキャンプを楽しんだ翌日に家族全員で登った。私が次女(当時4歳)と手をつなぎ、妻が長女(6歳)をサポート、長男(7歳)は一人で余裕そうに登っていたこと、山頂で食べたカップラーメンが美味しかったことなどを思い出した。
小持山のアカヤシオは6分咲きぐらいでしょうか。今週末ぐらいに見頃を迎えそうです。妻坂峠〜大持山の肩、シラジクボ〜武甲山分岐点の急登箇所はペースダウンしましたが、今月22日の外秩父七峰縦走ハイキング大会42.9kmに向けて良い調整が出来ました。それまでは山には登らず、ストレッチと軽くLSDに留め、本番を良いコンディションで迎えられるようにしたいと思います。
PS:武甲山山頂から羊ヶ丘公園の芝桜がそこそこ咲いているように見えたので、見に行ってみました。まだお祭り期間外で駐車場・入場料とも無料でしたが、結構楽しめました。芝桜の丘から眺める武甲山は素敵ですよねヽ(´▽`)/
訪問者数:507人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント