記録ID: 142985
全員に公開
ハイキング
白山
大門山・赤摩木古山・見越山・奈良岳【紅葉ハイキング】
2011年10月19日(水) [日帰り]



- GPS
- 09:28
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
7:49 ブナオ峠登山口(先発の3名は7:10頃発)
8:33 大門山分岐(先発3名と合流)
8:47 大門山山頂
9:06 大門山分岐
9:30 赤摩木古山山頂
11:12 見越山山頂
12:02 奈良岳山頂
12:49 見越山山頂宴会開始
14:07 宴会終了 下山開始
15:38 赤摩木古山山頂
16:08 大門山分岐
17:17 ブナオ峠登山口着
8:33 大門山分岐(先発3名と合流)
8:47 大門山山頂
9:06 大門山分岐
9:30 赤摩木古山山頂
11:12 見越山山頂
12:02 奈良岳山頂
12:49 見越山山頂宴会開始
14:07 宴会終了 下山開始
15:38 赤摩木古山山頂
16:08 大門山分岐
17:17 ブナオ峠登山口着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡がしっかりあり、時折標識もあるので迷うことはないと思います。 ただ、赤摩木古山から奈良岳までは藪がすこしうるさい感じです。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉を見に、山では1年ぶりに揃う4名でブナオ峠から大門山〜奈良岳へ縦走してきました。
4名でのグループ登山ですが、自分を除く3名は先にブナオ峠に着き先発し、自分は諸事情のため、約40分遅れでの登山開始となりました。
ブナオ峠登山口周辺の紅葉は見頃を迎えておりました。
上部は紅葉終盤の様相でしたが、充分美しい紅葉を満喫することが出来ました。
今回の目的は山頂宴会でもあり、奈良岳での予定でしたが、予習不足で奈良岳の山頂部は狭い&眺望良くないため、見越山に戻っての宴会となりました。
写真のほうは、紅葉を取るため(コンデジは先週の奥大日で壊したこともあり)、デジ一を持って行きました。
久々のメンバーでの青空の下での紅葉ハイキング&宴会&写真撮影を楽しめて、最高の休日でした・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1782人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する