ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1436155
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

チビ登山第80座 安達太良山くろがね小屋泊

2018年04月21日(土) 〜 2018年04月22日(日)
 - 拍手
子連れ登山 osamuel
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
9.7km
登り
770m
下り
358m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:02
休憩
0:00
合計
2:02
11:12
59
12:11
12:11
25
12:36
12:36
24
13:00
13:00
2
13:02
13:02
12
2日目
山行
2:24
休憩
0:03
合計
2:27
5:58
40
6:38
6:40
78
7:58
7:58
21
8:19
8:20
4
8:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山にロープウェイ始発を利用。
定番のガイドさんとの待ち合わせプレーから。いちいち芸が細かい。登山口の雪は完全に消えていました。
2018年04月22日 15:09撮影
2
4/22 15:09
定番のガイドさんとの待ち合わせプレーから。いちいち芸が細かい。登山口の雪は完全に消えていました。
くろがね小屋まで二時間。テレビでは3時間と言っていましたが、2時間でした。暑いのでこの後半袖に脱皮。
2018年04月21日 11:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 11:17
くろがね小屋まで二時間。テレビでは3時間と言っていましたが、2時間でした。暑いのでこの後半袖に脱皮。
雪解け水大放出中
2018年04月21日 11:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 11:29
雪解け水大放出中
最初は歩きやすそうな馬車道でウォームアップ
2018年04月21日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 11:41
最初は歩きやすそうな馬車道でウォームアップ
どうやら馬車道はジグザグするので遠回りみたい。体も暖まったので直登の旧道へ。
2018年04月21日 11:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 11:50
どうやら馬車道はジグザグするので遠回りみたい。体も暖まったので直登の旧道へ。
で、春の泥濘
2018年04月21日 12:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 12:04
で、春の泥濘
新品の22cmシューズがあっというまに泥んこに
2018年04月21日 12:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:08
新品の22cmシューズがあっというまに泥んこに
ここからは腐れ雪の緩斜面。暑いです。
2018年04月21日 12:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:11
ここからは腐れ雪の緩斜面。暑いです。
新芽が食べられた後を発見。ニホンノウサギでしょうかリスでしょうか
2018年04月21日 12:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 12:21
新芽が食べられた後を発見。ニホンノウサギでしょうかリスでしょうか
食痕を探しながらゆっくり登ってゆく
2018年04月21日 12:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 12:21
食痕を探しながらゆっくり登ってゆく
2018年04月21日 12:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 12:30
勢至平に出ると景色は開け、山頂の乳首もチラチラ見えます
1か月後ここは山ツツジが満開だろうな。
2018年04月21日 12:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 12:43
勢至平に出ると景色は開け、山頂の乳首もチラチラ見えます
1か月後ここは山ツツジが満開だろうな。
時々危ういトラバースがあるので、注意して進みます。だんだん小屋が近くなってきたのか、時々風の中に微かな硫黄臭がします。
2018年04月21日 12:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 12:54
時々危ういトラバースがあるので、注意して進みます。だんだん小屋が近くなってきたのか、時々風の中に微かな硫黄臭がします。
くろがね小屋が見えた!なんて雄大な景色。
2018年04月21日 13:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 13:03
くろがね小屋が見えた!なんて雄大な景色。
風呂好き男児、チェックインとほぼ同時にすっぽんぽんになってちゃっぷりんこ。もう、最高。
2018年04月21日 13:32撮影 by  CM-2000 , SHIMANO
2
4/21 13:32
風呂好き男児、チェックインとほぼ同時にすっぽんぽんになってちゃっぷりんこ。もう、最高。
鉄山直下のバットレスを眺めながら、極楽極楽💧😃♨
2018年04月22日 15:09撮影
4/22 15:09
鉄山直下のバットレスを眺めながら、極楽極楽💧😃♨
今年で改築予定のくろがね小屋。寝台車みたいで全部探検したくなるそうです。
2018年04月21日 13:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:58
今年で改築予定のくろがね小屋。寝台車みたいで全部探検したくなるそうです。
探検中
2018年04月21日 13:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 13:58
探検中
良い雰囲気。
2018年04月21日 15:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:03
良い雰囲気。
2018年04月21日 15:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 15:05
2018年04月21日 15:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 15:06
2018年04月21日 16:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 16:20
夕食は半日煮込んだ🍛。少し辛い大人の味も大分食べられるようになりました。
2018年04月21日 17:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 17:36
夕食は半日煮込んだ🍛。少し辛い大人の味も大分食べられるようになりました。
ペコでしたので!
2018年04月21日 17:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 17:39
ペコでしたので!
2018年04月21日 18:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 18:51
2018年04月21日 18:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 18:53
この谷は、風の通り道。深夜地震かと思ったら風が小屋を揺らす音でした。
2018年04月21日 19:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/21 19:33
この谷は、風の通り道。深夜地震かと思ったら風が小屋を揺らす音でした。
八時の就寝まで三回♨に浸かったので、あっとあうまに八時に寝付きました。
2018年04月21日 19:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/21 19:38
八時の就寝まで三回♨に浸かったので、あっとあうまに八時に寝付きました。
朝三時にヘッドライトを付けて山頂に日の出を見に行く二人を見送り、朝の小屋を独り占め。
2018年04月22日 04:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 4:40
朝三時にヘッドライトを付けて山頂に日の出を見に行く二人を見送り、朝の小屋を独り占め。
誰よりも早く起きてきて、朝五時前に牛丼と🍛のブレックファスト
2018年04月22日 04:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 4:59
誰よりも早く起きてきて、朝五時前に牛丼と🍛のブレックファスト
今日の山男と山小屋にガール👧
四歳と六歳
2018年04月22日 05:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/22 5:34
今日の山男と山小屋にガール👧
四歳と六歳
朝日に中登り始めます
2018年04月22日 05:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 5:52
朝日に中登り始めます
眼下にくろがね小屋。また来よう。
ただだし。
2018年04月22日 05:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 5:59
眼下にくろがね小屋。また来よう。
ただだし。
鉄山の岸壁を眺めながら。山登りは最高だー!
2018年04月22日 06:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:05
鉄山の岸壁を眺めながら。山登りは最高だー!
ここらへんで二人のテンションはマックスに
2018年04月22日 06:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 6:05
ここらへんで二人のテンションはマックスに
2018年04月22日 06:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:15
ほんとの空の下、気持ちいい稜線歩きはまだまだ続く
2018年04月22日 06:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:22
ほんとの空の下、気持ちいい稜線歩きはまだまだ続く
あそこを越えると峰の辻に至る長い雪原に出ます
2018年04月22日 06:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:23
あそこを越えると峰の辻に至る長い雪原に出ます
乳首山をいじるいやらしい顔つきのおっぱい星人
2018年04月22日 06:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
4/22 6:25
乳首山をいじるいやらしい顔つきのおっぱい星人
ぱっと見怖いのですが、たぶん滑落しても雪質重いから大丈夫。たぶん数メートルで止まる。
2018年04月22日 06:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 6:29
ぱっと見怖いのですが、たぶん滑落しても雪質重いから大丈夫。たぶん数メートルで止まる。
2018年04月22日 06:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 6:30
2018年04月22日 06:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:32
誰か登山ルートを外れて歩いて行ったけしからんハイカーがいるようです。ぷんぷん。
2018年04月22日 06:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:33
誰か登山ルートを外れて歩いて行ったけしからんハイカーがいるようです。ぷんぷん。
ニホンカモシカさんでした。
2018年04月22日 06:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:33
ニホンカモシカさんでした。
2018年は檜洞丸、都心のドカ雪、蔵王、八ヶ岳しらびそ小屋、そして安達太良山と雪山を楽しみました。
これで雪山シーズンはおしまいかな?
2018年04月22日 06:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 6:37
2018年は檜洞丸、都心のドカ雪、蔵王、八ヶ岳しらびそ小屋、そして安達太良山と雪山を楽しみました。
これで雪山シーズンはおしまいかな?
2018年04月22日 06:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 6:37
2018年04月22日 06:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:38
たぶんこの尾根が馬の背尾根。向こうに続くのが鉄山で、おそらく向こう側に1900年前噴火した池の平の火口があるはず。
2018年04月22日 06:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 6:47
たぶんこの尾根が馬の背尾根。向こうに続くのが鉄山で、おそらく向こう側に1900年前噴火した池の平の火口があるはず。
腐れ雪の急斜面で、脱着性の良い4本爪アイゼンが大活躍。石も入り込みましたけど。
2018年04月22日 06:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:53
腐れ雪の急斜面で、脱着性の良い4本爪アイゼンが大活躍。石も入り込みましたけど。
最後の直登。ここを超えると乳首山直下です。
2018年04月22日 06:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 6:58
最後の直登。ここを超えると乳首山直下です。
安達太良山の真上にはほんとの空が広がっていました。
ほんとの日焼けこわい・・・
2018年04月22日 07:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:08
安達太良山の真上にはほんとの空が広がっていました。
ほんとの日焼けこわい・・・
頂上は吹きさらしで月面のような荒涼とした世界
2018年04月22日 07:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:08
頂上は吹きさらしで月面のような荒涼とした世界
最後はなかなかチャレンジングな岩登り
2018年04月22日 07:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:11
最後はなかなかチャレンジングな岩登り
頂上は偏西風がもろに打ち付ける爆風地帯、すごい風。
2018年04月22日 07:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:11
頂上は偏西風がもろに打ち付ける爆風地帯、すごい風。
一眼レフを岩の上においてタイマーで撮ったのですが、風で吹き飛ばされやしないかとひきつった顔していますね。
2018年04月22日 07:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/22 7:18
一眼レフを岩の上においてタイマーで撮ったのですが、風で吹き飛ばされやしないかとひきつった顔していますね。
チビゴジラ
2018年04月22日 07:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:19
チビゴジラ
山の看板が帆のようになって突風が吹くと持っていかれそう
2018年04月22日 07:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/22 7:20
山の看板が帆のようになって突風が吹くと持っていかれそう
2018年04月22日 07:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/22 7:20
山頂からは360度の絶景。吾妻山、磐梯山も良く見えました。
2018年04月22日 07:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:22
山頂からは360度の絶景。吾妻山、磐梯山も良く見えました。
2018年04月22日 07:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:23
このハイカーさんの背後にあるのは郡山か二本松の街並み
2018年04月22日 07:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:37
このハイカーさんの背後にあるのは郡山か二本松の街並み
2018年04月22日 07:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:37
2018年04月22日 07:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:40
2018年04月22日 07:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:43
2018年04月22日 07:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:43
2018年04月22日 07:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:43
緩斜面の一部ではヒップそりで高速下山に挑戦
2018年04月22日 07:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:48
緩斜面の一部ではヒップそりで高速下山に挑戦
2018年04月22日 07:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/22 7:49
2018年04月22日 07:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/22 7:49
撮影機器:

感想

YOME様が土日出張のため、山子守を憧れの安達太良山で挙行してきました。東北を旅すると必ず車窓に出てくる、あの美しい連山です。

■ いつも予約でいっぱいのくろがね小屋が珍しくとれました。小学生はなんと無料!もう、通っちゃう。(自治体の子育て支援カードが必要です。)
■ 岳温泉の源泉地でもあり、年間二万人が訪れる大人気のくろがね小屋。施設の老朽化もあり、今の山小屋は今年いっぱいで取り壊して新築するそう。味わいのある現在の小屋を楽しむのは今年がラストチャンス
■ とにかく遠い。東北道経由で自宅から300km。
■ くろがね小屋までは2時間+
■ 温泉サイコー!就寝までに3回入浴。
■ 山小屋には13時過ぎにチェックイン。その後チビ太放牧。4歳のかわいい女の子と友達に。
■ 夜は小屋名物の半日煮込んだカレー。朝も自炊でカレーと牛丼。昼ごはんも横浜のばあば家でカレー。カカカレレレーララライイイススス。
■ 朝5時半に出発。初心者向けの雪山とはいえ、残雪期の4月に大迫力のカール地形の登山、テンションマックス。
■ アイゼンなしで登れますが、一部雪のトラバースあり(雪と泥濘が交互に現れる)。チビ太は着脱容易な4本爪アイゼンを多用。
■ 峰の辻の前後からはそれは感動の雪の稜線歩き!春を待つ白銀のトラバース。
■ 乳首山(山頂)は偏西風の通り道。爆風が吹き荒れ、体重の軽いチビ太は飛ばされそうでヒヤヒヤ。
■ 智恵子抄で有名な「ほんとうの空」いつか成長したチビ太が学校の授業で習ったときに、六歳の春のこの日を思い出してくれるといいな。(そのころは反抗期だろうがw)
■ 下山は薬師岳経由。緩やかな斜面で尻セード、腐り雪の林道はトレラン気味で高速下山。
■ 踏み抜き多数。雪の下の大きな穴のしたには雪解け水の小川が流れていました。
■ 春を待ちきれないエナガ、コゲラと口笛二重奏
■ ニホンウサギ、リスの食痕多数。稜線を横切る日本カモシカの足跡も。
■ ロープウェイは八時半からの営業。そして八時二十五分にロープウェイ乗り場に到着。
■ 帰宅は予定を大幅に上回り一時四五分。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら