記録ID: 1438947
全員に公開
ハイキング
丹沢
久々の塔ノ岳〜富士山と山桜を見ることができました〜
2018年04月27日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:11
距離 17.1km
登り 1,621m
下り 1,628m
13:02
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日のため、7時の時点では3台しか停まってませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 秦野万葉の湯に立ち寄り |
写真
感想
4年ぶりの塔ノ岳。
いつもは真っ白でガスっているのですが、本日は午前中に登ったので、
行きは何回も富士山を見ることができました。やはり、富士山パワーはすごい!
階段続きの道に脚をやられながらも富士山からたくさんパワーをもらって休憩なしで登りきりました笑
頂上は風が強く、ゆっくりしていると体が冷えるので、さっさと食べて、下山。
下山後は万葉の湯で汗を流しました〜
かわいい山桜も見ることができ、とてもいい山行でした。
塔ノ岳は、距離も難度も程よく、トレーニングには最適です!
また近いうちに登りたいと思います。。(バカ尾根は次の機会に・・・)
※いつもスピード登山に付き合ってくれる友人に感謝ですm__m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する