また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1440571
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 春山バスで雪遊び!

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
9.7km
登り
825m
下り
820m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:31
合計
3:17
9:17
50
10:07
10:08
52
11:00
11:00
8
11:08
11:08
3
11:11
11:41
5
11:46
11:46
48
12:34
12:34
0
12:34
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍バスセンターまでノーマルタイヤで問題無し
今日から春山バス運行開始。
乗鞍観光センターの駐車場からの乗鞍岳です!
2018年04月28日 07:36撮影 by  SCV33, samsung
4/28 7:36
今日から春山バス運行開始。
乗鞍観光センターの駐車場からの乗鞍岳です!
乗鞍岳が青空に映えます!
2018年04月28日 07:36撮影 by  SCV33, samsung
4/28 7:36
乗鞍岳が青空に映えます!
このバスに乗って位ヶ原山荘まで行きます。
乗客の7割位はBCスキーヤーです。
2018年04月28日 08:17撮影 by  SCV33, samsung
4/28 8:17
このバスに乗って位ヶ原山荘まで行きます。
乗客の7割位はBCスキーヤーです。
春山バスの第一便なので、のりくら観光協会のみずばしょうこちゃんたち。
プレゼントをもらいました。
2018年04月28日 08:22撮影 by  SCV33, samsung
1
4/28 8:22
春山バスの第一便なので、のりくら観光協会のみずばしょうこちゃんたち。
プレゼントをもらいました。
位ヶ原山荘に到着!
登山届を提出して出発します。
2018年04月28日 09:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 9:16
位ヶ原山荘に到着!
登山届を提出して出発します。
この日のために購入したカジタックス10本刃アイゼン❗
2018年04月28日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/28 9:24
この日のために購入したカジタックス10本刃アイゼン❗
BCスキーヤー達は手前の斜面を登って行きましたが、登山者達がロープ沿いに左手へ進んで行くので、登山者向きの道が有るのかと思い着いて行ってしまいました。
これは失敗で、結局道は無くなり、めっちゃ急登を登るハメに・・・
2018年04月28日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/28 9:38
BCスキーヤー達は手前の斜面を登って行きましたが、登山者達がロープ沿いに左手へ進んで行くので、登山者向きの道が有るのかと思い着いて行ってしまいました。
これは失敗で、結局道は無くなり、めっちゃ急登を登るハメに・・・
急登を登りきると雪渓がドドーン!
2018年04月28日 09:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 9:52
急登を登りきると雪渓がドドーン!
写真だと緩〜く見えますが、地味にキツイ登りです。
この写真は振り返って来た方向を。
2018年04月28日 10:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 10:10
写真だと緩〜く見えますが、地味にキツイ登りです。
この写真は振り返って来た方向を。
あれは天文台ですか?
素晴らしい青空だ!
でも登りが辛くて喜んでいられません。
2018年04月28日 10:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/28 10:15
あれは天文台ですか?
素晴らしい青空だ!
でも登りが辛くて喜んでいられません。
また疲れて立ち止まり、振り返って1枚。
2018年04月28日 10:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 10:17
また疲れて立ち止まり、振り返って1枚。
ん? このヘンテコな鳴き声は!
2018年04月28日 10:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/28 10:26
ん? このヘンテコな鳴き声は!
雷鳥〜❕
2018年04月28日 10:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/28 10:28
雷鳥〜❕
冬毛の雷鳥さん初対面〜
パチパチ( *´艸`)
2018年04月28日 10:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/28 10:29
冬毛の雷鳥さん初対面〜
パチパチ( *´艸`)
あー、飛んでっちゃった〜
2018年04月28日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 10:30
あー、飛んでっちゃった〜
更に登ったところで雷鳥が3羽も居た!
これは登山者の前を走って横切る姿です!
2018年04月28日 10:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 10:34
更に登ったところで雷鳥が3羽も居た!
これは登山者の前を走って横切る姿です!
上の方に来ると雪の無い岩肌が増えます。
2018年04月28日 10:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 10:36
上の方に来ると雪の無い岩肌が増えます。
穂高連峰が姿を現した!
2018年04月28日 10:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 10:37
穂高連峰が姿を現した!
斜度はかなり有ります。
足を滑らせれば滑落しますが、凍結は大したこと無いので10本アイゼンで問題無し。
2018年04月28日 10:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 10:48
斜度はかなり有ります。
足を滑らせれば滑落しますが、凍結は大したこと無いので10本アイゼンで問題無し。
稜線に出たら白山連峰見えた!
美しい!
2018年04月28日 11:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/28 11:00
稜線に出たら白山連峰見えた!
美しい!
何かの頭が見えてます。
2018年04月28日 11:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:01
何かの頭が見えてます。
似せピークを登りきったら本当の山頂が見えた!
2018年04月28日 11:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:03
似せピークを登りきったら本当の山頂が見えた!
ここも山頂のようです。
蚕玉岳かな?
2018年04月28日 11:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:04
ここも山頂のようです。
蚕玉岳かな?
頂上小屋はまだまだ埋まってます。
2018年04月28日 11:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:09
頂上小屋はまだまだ埋まってます。
あー、もうちょい!
めっちゃしんどー❗
2018年04月28日 11:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:12
あー、もうちょい!
めっちゃしんどー❗
着いた〜
予想より時間がかかったな。
位ヶ原山荘の標高が高いからなめてたけど、ずーっと登りで、ずーっと雪面は初めてだわ。
2018年04月28日 11:14撮影 by  SCV33, samsung
2
4/28 11:14
着いた〜
予想より時間がかかったな。
位ヶ原山荘の標高が高いからなめてたけど、ずーっと登りで、ずーっと雪面は初めてだわ。
御嶽山キレー❗
まだ噴煙上がってるんですね。
大噴火で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
2018年04月28日 11:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/28 11:15
御嶽山キレー❗
まだ噴煙上がってるんですね。
大噴火で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
山頂標識と御嶽山
2018年04月28日 11:16撮影 by  SCV33, samsung
2
4/28 11:16
山頂標識と御嶽山
鳥居と白山。
2018年04月28日 11:16撮影 by  SCV33, samsung
4/28 11:16
鳥居と白山。
山頂標識とオレ!
2018年04月28日 11:18撮影 by  SCV33, samsung
1
4/28 11:18
山頂標識とオレ!
宮本鞍乗 じゃなくて乗鞍本宮です。
2018年04月28日 11:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:21
宮本鞍乗 じゃなくて乗鞍本宮です。
山頂は岐阜県なんですね。
旧丹生川村で山頂は15坪なのか。
2018年04月28日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:25
山頂は岐阜県なんですね。
旧丹生川村で山頂は15坪なのか。
登って来た方の反対側はかなり崖っぽくなってます。
遠くに八ヶ岳と南アルプスが見えてます。(手前は中央アルプス)
こちら側で休憩。
おにぎり2つとサラミでカロリー補給。
2018年04月28日 11:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:29
登って来た方の反対側はかなり崖っぽくなってます。
遠くに八ヶ岳と南アルプスが見えてます。(手前は中央アルプス)
こちら側で休憩。
おにぎり2つとサラミでカロリー補給。
360度の大展望。
2018年04月28日 11:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:29
360度の大展望。
山頂に到着する人もだんだん増えて来ました。
2018年04月28日 11:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:35
山頂に到着する人もだんだん増えて来ました。
たぶん右が仙丈ヶ岳で左が甲斐駒ヶ岳じゃないかな?
2018年04月28日 11:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:39
たぶん右が仙丈ヶ岳で左が甲斐駒ヶ岳じゃないかな?
さあ、下山開始。
槍,穂高から連なる北側の山々。
山座同定出来ないけど、双六や黒部五郎が写っていると思われます。
2018年04月28日 11:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:41
さあ、下山開始。
槍,穂高から連なる北側の山々。
山座同定出来ないけど、双六や黒部五郎が写っていると思われます。
山頂手前も大にぎわい❗
2018年04月28日 11:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 11:47
山頂手前も大にぎわい❗
オレのシュプール❗
100均のソリで滑り降りた跡。
2018年04月28日 12:00撮影 by  SCV33, samsung
1
4/28 12:00
オレのシュプール❗
100均のソリで滑り降りた跡。
これがダ○ソーで買ったソリ。
全然大丈夫!
同じようなソリを持ってる人は何人かいたが、自分と同じくらいの斜面を降りてる人は居ませんでした。
オレ、ソリ上手い!
2018年04月28日 12:04撮影 by  SCV33, samsung
1
4/28 12:04
これがダ○ソーで買ったソリ。
全然大丈夫!
同じようなソリを持ってる人は何人かいたが、自分と同じくらいの斜面を降りてる人は居ませんでした。
オレ、ソリ上手い!
大分下って来ました。
さよなら乗鞍❗
2018年04月28日 12:12撮影 by  SCV33, samsung
4/28 12:12
大分下って来ました。
さよなら乗鞍❗
登りで道を間違えて苦労したから注意していたつもりが、先を歩いていた方と二人で、登りの時より更に右(登りの時の左側方向)に降りてしまい、エコーラインに出てしまい、エコーラインが歩行禁止ということでエコーラインの上をトラバースしようとしたが、100m位進んだところで危険と判断し、戻ってエコーラインに降りました。
2018年04月28日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 12:12
登りで道を間違えて苦労したから注意していたつもりが、先を歩いていた方と二人で、登りの時より更に右(登りの時の左側方向)に降りてしまい、エコーラインに出てしまい、エコーラインが歩行禁止ということでエコーラインの上をトラバースしようとしたが、100m位進んだところで危険と判断し、戻ってエコーラインに降りました。
エコーラインの除雪作業(この日は作業お休み)先頭辺りに降りたのでアイゼンを外しました。
2018年04月28日 12:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 12:27
エコーラインの除雪作業(この日は作業お休み)先頭辺りに降りたのでアイゼンを外しました。
見事な雪の壁。
左側は4m以上有ります。
この上方をトラバースしようとしました。
止めて正解。
2018年04月28日 12:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/28 12:28
見事な雪の壁。
左側は4m以上有ります。
この上方をトラバースしようとしました。
止めて正解。
バス時間を確認したらちょっと前が出発時間!
あわてて走ったが10分遅れで位ヶ原山荘に到着。
バスはいますが、乗り遅れました。
次のバスまで50分待ちました。
2018年04月28日 12:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/28 12:41
バス時間を確認したらちょっと前が出発時間!
あわてて走ったが10分遅れで位ヶ原山荘に到着。
バスはいますが、乗り遅れました。
次のバスまで50分待ちました。
乗鞍観光センター近くの水芭蕉です!
今年は開花が早くて、今が見頃とのこと。
2018年04月28日 14:31撮影 by  SCV33, samsung
1
4/28 14:31
乗鞍観光センター近くの水芭蕉です!
今年は開花が早くて、今が見頃とのこと。
アップ。
2018年04月28日 14:33撮影 by  SCV33, samsung
4/28 14:33
アップ。
帰りに白骨温泉で癒しました。
白骨温泉は初めてでしたがイイお湯でした。
2018年04月28日 14:54撮影 by  SCV33, samsung
4/28 14:54
帰りに白骨温泉で癒しました。
白骨温泉は初めてでしたがイイお湯でした。

感想

GW初日に乗鞍に登りました。
乗鞍岳は登ったことが有りませんが、夏は畳平までバスで行けるため、登ったことが有る人達から『乗鞍岳はつまらないよ』と言われてました。
そんなことは全然無かった!
春の乗鞍岳サイコーです!😃⤴⤴
BCスキーもやってみたいと思いました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら