記録ID: 1440719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
長沢背稜〜飛龍山
2018年04月28日(土) 〜
2018年04月29日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:02
- 距離
- 50.2km
- 登り
- 3,929m
- 下り
- 3,628m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:48
距離 32.3km
登り 3,069m
下り 1,523m
15:07
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。雪もなし。 長沢背稜は一部倒木が多い区間あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テントマット
シェラフ
シュラフカバー
|
---|---|
備考 | ツェルトの側面の張り綱があったほうがよかった。 |
感想
初のツェルト山行。色々不安で荷物も余分に持って行ったが、あってよかった気がする。シュラフはサマーでもよかったな。
もっと先まで行きたかったけど、疲れが抜けず、飛龍まで。飛龍〜雁坂峠はまた今度だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する