ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1442761
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

百村山〜黒滝山〜鴫内山(添えられた花に目を留めつつ)

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
13.8km
登り
1,360m
下り
1,176m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:57
合計
7:20
5:16
16
スタート地点
5:32
5:33
34
6:07
6:07
44
林道出合い
6:51
6:52
22
7:14
7:14
23
7:37
7:37
32
8:09
8:09
40
8:49
9:03
58
10:01
10:05
17
10:22
10:56
33
11:29
11:32
41
12:13
12:13
23
鴫内山登山口
12:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
巻川林道(配水小屋?)空き地
巻川林道分岐の路肩
コース状況/
危険箇所等
・残雪の状況(4/29時点)
 河下山付近〜黒滝山手前で残雪が一部区間であり
 (特に河下山から先辺りではコースが不明瞭の為、要注意)
 黒滝山から先の森〜剣先の手前はやや笹薮が優勢の状態
 (沢筋はある程度の残雪あるも尾根上はほぼなし)
 #黒滝山〜剣先の区間には登山道はありません
 古倉山北斜面にも残雪あり

<光徳寺〜黒滝山>
・コース全般では大きな危険箇所は無いかと
・河下山手前など、ロープが張られたやや急坂が数箇所あり

<黒滝山〜鴫内山登山口>
・黒滝山〜西村山手前までは短い間隔で目印あり
 #藪道であるためコース迷いには注意
・西村山手前〜剣先手前までに目立った目印なし
・剣先〜登山口まではコースはほぼはっきりしている
・鴫内山分岐からの下りなど、2箇所ほどロープ付きの急坂区間がある
 滑りやすい足元なので注意が必要かと

※ルートには部分的にズレがあるかと
巻川林道から分かれた道より歩き出し
2018年04月29日 05:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 5:21
巻川林道から分かれた道より歩き出し
ホウチャクソウかと
2018年04月29日 05:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/29 5:26
ホウチャクソウかと
付近で催しがあるため車両進入禁止になってました
2018年04月29日 05:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 5:29
付近で催しがあるため車両進入禁止になってました
こんなところでコチャルメルソウが
2018年04月29日 05:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/29 5:32
こんなところでコチャルメルソウが
今日は見落とさずに進みます
2018年04月29日 05:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 5:37
今日は見落とさずに進みます
チゴユリが咲き始めており
2018年04月29日 05:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
4/29 5:41
チゴユリが咲き始めており
ヒトリシズカが所々に
2018年04月29日 05:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
4/29 5:49
ヒトリシズカが所々に
木々はまだ若葉
2018年04月29日 05:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 5:52
木々はまだ若葉
白いスミレ
お名前は不明・・・
2018年04月29日 06:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
4/29 6:10
白いスミレ
お名前は不明・・・
クロモジでしょうね
2018年04月29日 06:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/29 6:11
クロモジでしょうね
トウゴクミツバツツジが姿を現し
2018年04月29日 06:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 6:18
トウゴクミツバツツジが姿を現し
華やかでなくとも鮮やか
2018年04月29日 06:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 6:20
華やかでなくとも鮮やか
2018年04月29日 06:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 6:29
カラマツ林を過ぎて
2018年04月29日 06:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 6:31
カラマツ林を過ぎて
序盤で目を引いたミツバツツジでした
2018年04月29日 06:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
4/29 6:37
序盤で目を引いたミツバツツジでした
脇役的ですがタチツボスミレ
2018年04月29日 06:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 6:38
脇役的ですがタチツボスミレ
唯一目にしたヒゲネワチガイソウ
2018年04月29日 06:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/29 6:44
唯一目にしたヒゲネワチガイソウ
付近は終盤でしたがカタクリが点々と
2018年04月29日 06:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 6:48
付近は終盤でしたがカタクリが点々と
2018年04月29日 06:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 6:53
大ブナを通り過ぎ
2018年04月29日 07:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 7:08
大ブナを通り過ぎ
時折見かけましたがシハイスミレのようで
2018年04月29日 07:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 7:11
時折見かけましたがシハイスミレのようで
カタクリに和みながら
2018年04月29日 07:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 7:21
カタクリに和みながら
エンレイソウが僅かに
2018年04月29日 07:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 7:25
エンレイソウが僅かに
やや目立ちにくいもバイカオウレン
2018年04月29日 07:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/29 7:37
やや目立ちにくいもバイカオウレン
2018年04月29日 07:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 7:40
那須見台から望む
あちらは賑わっていそうですね
2018年04月29日 07:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 7:54
那須見台から望む
あちらは賑わっていそうですね
ダケカンバの林を登り
2018年04月29日 08:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 8:09
ダケカンバの林を登り
大長山へ向かう尾根
残雪もすっかり途切れている様子
2018年04月29日 08:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 8:12
大長山へ向かう尾根
残雪もすっかり途切れている様子
ロープに手助けして貰い登り詰める
2018年04月29日 08:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 8:21
ロープに手助けして貰い登り詰める
薄暗い森に添えられたバイカオウレン
2018年04月29日 08:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
4/29 8:30
薄暗い森に添えられたバイカオウレン
2018年04月29日 08:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 8:33
この先の黒滝山を捉える
2018年04月29日 08:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 8:39
この先の黒滝山を捉える
ここからが難儀
残雪でコースが不明瞭
(目印は残雪期のもの?)
2018年04月29日 08:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 8:40
ここからが難儀
残雪でコースが不明瞭
(目印は残雪期のもの?)
笹薮を分けて何とか登山道へ
2018年04月29日 08:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 8:47
笹薮を分けて何とか登山道へ
2018年04月29日 08:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 8:50
平野部は霞みがち
2018年04月29日 08:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 8:51
平野部は霞みがち
黒滝山の森へ踏み入る
2018年04月29日 09:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:10
黒滝山の森へ踏み入る
息抜きの花・・・
2018年04月29日 09:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 9:12
息抜きの花・・・
残雪が途切れると藪道
2018年04月29日 09:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:15
残雪が途切れると藪道
一端下り
この後緩く登れば鴫内側の尾根との合流点
2018年04月29日 09:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:18
一端下り
この後緩く登れば鴫内側の尾根との合流点
残雪が続けば西村山・・・無理
(藪を分ける馬力もないので)
上部は大雪庇の名残かな?
2018年04月29日 09:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/29 9:26
残雪が続けば西村山・・・無理
(藪を分ける馬力もないので)
上部は大雪庇の名残かな?
目印的なダケカンバの大木
2018年04月29日 09:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 9:27
目印的なダケカンバの大木
黒い森を横目に鴫内側へ
2018年04月29日 09:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:33
黒い森を横目に鴫内側へ
残雪を拾いながら
2018年04月29日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:34
残雪を拾いながら
藪を避けると結局は沢筋に流されて
(場所により傾斜があるも少し緩んだ雪が幸い)
2018年04月29日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 9:42
藪を避けると結局は沢筋に流されて
(場所により傾斜があるも少し緩んだ雪が幸い)
最後は沢右手を登り
登山道に出て安堵感
2018年04月29日 09:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:57
最後は沢右手を登り
登山道に出て安堵感
剣先より黒滝山を望む
この時期は近くて遠いですね
2018年04月29日 10:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:04
剣先より黒滝山を望む
この時期は近くて遠いですね
そこから右手には裏那須が
2018年04月29日 10:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 10:05
そこから右手には裏那須が
三本槍岳から黒尾谷岳、表那須
2018年04月29日 10:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 10:07
三本槍岳から黒尾谷岳、表那須
場所を変えると遠く燧ケ岳など残雪の山
2018年04月29日 10:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 10:08
場所を変えると遠く燧ケ岳など残雪の山
霞みながらも日光連山まで
2018年04月29日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 10:09
霞みながらも日光連山まで
近い位置の高原山はしっかりと
2018年04月29日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:09
近い位置の高原山はしっかりと
僅かに見られた白い花はヒメイチゲ
2018年04月29日 10:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
4/29 10:16
僅かに見られた白い花はヒメイチゲ
日留賀岳も雪融けが進んでますね
2018年04月29日 10:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 10:17
日留賀岳も雪融けが進んでますね
古倉山の北斜面にはしっかりした残雪
雪で少々体を冷やし・・・
2018年04月29日 10:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:23
古倉山の北斜面にはしっかりした残雪
雪で少々体を冷やし・・・
休憩中にお一方とお会いしました
2018年04月29日 10:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 10:40
休憩中にお一方とお会いしました
木陰が無く、日差しが降り注ぐ
2018年04月29日 11:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 11:02
木陰が無く、日差しが降り注ぐ
2018年04月29日 11:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 11:17
カタクリ達に足を止められつつ
2018年04月29日 11:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 11:20
カタクリ達に足を止められつつ
すっきりとした木立を抜けて
2018年04月29日 11:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:25
すっきりとした木立を抜けて
2018年04月29日 11:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 11:30
遠目からも目立つ1本の木に引かれ
2018年04月29日 11:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
4/29 11:31
遠目からも目立つ1本の木に引かれ
アカヤシオ
ここだけ華やか
2018年04月29日 11:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/29 11:33
アカヤシオ
ここだけ華やか
踏み跡の百村方面へ
2018年04月29日 11:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:35
踏み跡の百村方面へ
色付く葉はイタヤカエデ?
2018年04月29日 11:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 11:43
色付く葉はイタヤカエデ?
一方のこちらは新緑色
2018年04月29日 11:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 11:46
一方のこちらは新緑色
ショウジョウバカマは最終盤だったようで
2018年04月29日 11:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 11:49
ショウジョウバカマは最終盤だったようで
僅かに残っていたイワウチワ
2018年04月29日 11:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/29 11:55
僅かに残っていたイワウチワ
白が目立つタムシバ
2018年04月29日 12:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 12:03
白が目立つタムシバ
カタクリ、両ルートで楽しめました
2018年04月29日 12:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/29 12:04
カタクリ、両ルートで楽しめました
2018年04月29日 12:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:16
林道歩きでも退屈せず
まずはフタバアオイ
2018年04月29日 12:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 12:19
林道歩きでも退屈せず
まずはフタバアオイ
名前の通り二輪
2018年04月29日 12:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 12:19
名前の通り二輪
時には緑色もあるようですが
ここでは見かけず
2018年04月29日 12:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 12:20
時には緑色もあるようですが
ここでは見かけず
地味ではあるも花、ウスバサイシン
2018年04月29日 12:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 12:30
地味ではあるも花、ウスバサイシン
景色と同化、コチャルメルソウ
2018年04月29日 12:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 12:33
景色と同化、コチャルメルソウ
ニリンソウを最後にハイクを終える
2018年04月29日 12:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 12:35
ニリンソウを最後にハイクを終える
巻川林道に着きました
この後、駐車場所まで漕がなくては
2018年04月29日 12:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:36
巻川林道に着きました
この後、駐車場所まで漕がなくては
途中、大巻川で小休止
ここからの登り、ペダルが重い・・・
2018年04月29日 12:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/29 12:49
途中、大巻川で小休止
ここからの登り、ペダルが重い・・・

感想

GWの始まりは好天続き。
残雪の山を考えるも、夕方前にお家の所用が・・・
変更し、もう一つ考えていた那須方面へ。

大佐飛山への通過点、黒滝山。
残雪適期も過ぎ、ぐっと静かになった山を巡ってみることに。
一番の不安点だった黒滝山〜剣先の残雪状況。
やはり時期、雪融けも例年より早いこともあってか
藪をそれ相応分けて進むことになってしまいました。
場所によって踏み跡、残雪を繋ぎつつどうにか通過できました。

歩き始めは新緑でも山上ではまだ残雪。
見られる花にも違いが感じられて。
ヒトリシズカから始まり、序盤のトウゴクミツバツツジ
中腹ではカタクリ、そして山上ではバイカオウレンと
それぞれに目を引かれましたね。
中でもバイカオウレンが多く咲いていたのは意外でした。

夏日となった当日は木陰の下、そよ風が心地良い位。
両コースでそれぞれ1名と静かな山中。
天気にも恵まれ、歩き応えのあるハイクができたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

流石にこのエリアに精通してますネ!
wakasatoさん おはようおざいます

私にはとてもマネが出来ないルート
このエリアを熟知されてるwaka様ならではと思いながら拝見
もう十二分にS猫様の後継者が務まりますね

ここから見る那須の全景は雪が無くてもやはりステキです
そして足元の花達
レコからも充実のハイクだった事が伝わってきますね
GW後半は空模様が怪しいのでいいタイミングのお出かけになって良かったです
2018/5/2 5:38
Re: 流石にこのエリアに精通してますネ!
BOKUTYANNさん、こんばんは。

那須の表と裏、中間に旭岳とバランスのとれた
眺めがここからは良いですね
無雪期では展望箇所が限られてしまうのが
惜しいところではありますが。

あの方の後継など恐れ多い
変態的な?ルートを取れる方が相応しいかと
一般的なコースでしたら季節を変えて訪れてみようとは思っています。
今回のバイカオウレンもそうですが
時期毎に見られる花が気になりますので
2018/5/2 18:36
遅くに失礼します
こんばんは
大分雪解けが進みましたね。
残雪の多い年であればGWでもまだ回廊が見られる年もあるのに、今年はすっかり藪に覆われてしまいました

花の少ない山域でもwakasatoさんの目にはたくさんの花が目につくようで。
カタクリが多いのは知ってましたが、バイカオウレンがそんなにたくさんあるとは
もう少ししてシロヤシオが咲くころに訪れてみようと思います。
2018/5/2 23:53
Re: 遅くに失礼します
Satwo3さん、こんにちは。

大雪庇もできるので、西村山までいけるかなと
そこから那須連山の眺めを・・・
そう考えるも、道(残雪)が途切れていました
(猛者であれば突き進めるのでしょうが
これも夏日を重ねたことが一つの要因なのでしょうね。
雪融けの早さに当初考えていた残雪期ルートも心配です・・・

シロヤシオですか・・・良いですね。
雪融けもそうですが花も早いので、そこは要注意ですね!
2018/5/3 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら