記録ID: 1442889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
丸盆岳・黒法師岳(天地吊橋→丸盆岳東尾根→黒法師岳・バラ谷ノ頭→前黒法師岳一般ルート)
2018年04月28日(土) 〜
2018年04月29日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:23
- 距離
- 48.0km
- 登り
- 5,574m
- 下り
- 4,870m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 11:01
距離 33.6km
登り 4,197m
下り 2,750m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルートのため、踏み跡が薄い個所、多数あり。 天地吊橋は問題なく通行できます。 |
写真
寸又川の左岸の道。荒れているけれど歩きやすい道です。
あと2週間もすればこの辺りもヒルが活動を始めるのでしょうか。念のためヒル撃退用にポケットに塩を忍び込ませてきましたが、出番はありませんでした。
あと2週間もすればこの辺りもヒルが活動を始めるのでしょうか。念のためヒル撃退用にポケットに塩を忍び込ませてきましたが、出番はありませんでした。
永野さんの本に載っている古い作業道の通行は難しくなっています。400mほどトラバースすれば支尾根にとりつけるのですが、ヤマレコの記録を参考に、吊橋の終点から天地まで直登することにしました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する