ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1447630
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲信山行1日目:信州100名山×2座(子檀嶺岳〜夫神岳〜女神岳〜独鈷山)

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:55
距離
29.0km
登り
2,536m
下り
2,479m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:49
休憩
1:03
合計
9:52
6:06
49
道の駅あおき
6:55
6:55
18
7:13
7:17
8
7:25
7:25
23
7:48
8:05
15
8:20
8:21
12
8:33
8:33
110
10:23
10:41
117
12:38
12:46
36
13:22
13:22
92
14:54
15:04
10
15:14
15:18
27
15:45
15:46
8
15:54
15:54
4
15:58
(以下、自転車移動)
16:05中禅寺-16:45道の駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:東部湯ノ丸IC〜中禅寺に自転車デポ〜道の駅あおきに駐車
帰り:桜清水(美ヶ原)に自転車デポ〜芥子坊主山農村公園にて車中泊
コース状況/
危険箇所等
・いずれの山も登山道はよく整備されてました。
 キノコ止め山が多いので、登山道を外さないように。
道の駅からスタート、まず端正な夫神岳が視界に入ってきます
2018年04月29日 06:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 6:11
道の駅からスタート、まず端正な夫神岳が視界に入ってきます
独特の山容の子檀嶺岳
2018年04月29日 06:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 6:46
独特の山容の子檀嶺岳
ヤマエンゴサク
2018年04月29日 07:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 7:40
ヤマエンゴサク
登山口から1時間で信州百名山66座の子檀嶺岳到着
2018年04月29日 07:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:49
登山口から1時間で信州百名山66座の子檀嶺岳到着
右から五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳
2018年04月29日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:53
右から五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳
霞んでますが、白馬鑓ヶ岳(左)と白馬岳(右)
2018年04月29日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:53
霞んでますが、白馬鑓ヶ岳(左)と白馬岳(右)
これから登る夫神岳(右端)、女神岳(中央左)、独鈷山(左)、奥に蓼科山
2018年04月29日 07:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:54
これから登る夫神岳(右端)、女神岳(中央左)、独鈷山(左)、奥に蓼科山
奥に美ヶ原、青木村まで稜線で繋がってますね
2018年04月29日 07:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:55
奥に美ヶ原、青木村まで稜線で繋がってますね
下山途中の見晴台から、常念岳〜前常念岳の稜線(中央右)が美しすぎる
2018年04月29日 08:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/29 8:15
下山途中の見晴台から、常念岳〜前常念岳の稜線(中央右)が美しすぎる
槍ヶ岳もくっきり
2018年04月29日 08:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 8:15
槍ヶ岳もくっきり
子檀嶺岳の南面は崖になってます
2018年04月29日 08:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:27
子檀嶺岳の南面は崖になってます
一旦下って、次に登る夫神岳を視界にとらえます
2018年04月29日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 8:54
一旦下って、次に登る夫神岳を視界にとらえます
振り返ると子檀嶺岳
2018年04月29日 09:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 9:07
振り返ると子檀嶺岳
花を見ながらのロード
2018年04月29日 09:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 9:10
花を見ながらのロード
夫神岳登山道へ、9割以上のスミレはタチツボスミレでしたが、稀にアケボノスミレ
2018年04月29日 09:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 9:51
夫神岳登山道へ、9割以上のスミレはタチツボスミレでしたが、稀にアケボノスミレ
山頂手前で眺望開けます、右端に四阿山〜根子岳
2018年04月29日 10:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:22
山頂手前で眺望開けます、右端に四阿山〜根子岳
夫神岳山頂、山頂にいらっしゃった年間80日登山という70代の方と山談義
2018年04月29日 10:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:23
夫神岳山頂、山頂にいらっしゃった年間80日登山という70代の方と山談義
どっしりとした蓮華岳(中央)とその左は針ノ木岳か
2018年04月29日 10:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 10:41
どっしりとした蓮華岳(中央)とその左は針ノ木岳か
山頂から50m東へ行くとさらにワイドな眺望、右に先程登った子檀嶺岳
2018年04月29日 10:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:44
山頂から50m東へ行くとさらにワイドな眺望、右に先程登った子檀嶺岳
鹿島槍ヶ岳(左)と五竜岳(右)
2018年04月29日 10:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 10:44
鹿島槍ヶ岳(左)と五竜岳(右)
ワダソウ
2018年04月29日 10:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:51
ワダソウ
ヒトリシズカは至る所に
2018年04月29日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 11:06
ヒトリシズカは至る所に
クサボケ
2018年04月29日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 11:47
クサボケ
次に登る女神岳、山容も夫神岳と似てますね
2018年04月29日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 12:00
次に登る女神岳、山容も夫神岳と似てますね
この鳥居から愚直なほど急登一直線
2018年04月29日 12:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:20
この鳥居から愚直なほど急登一直線
仕上げは石段、下りは木に掴まりながらでした
2018年04月29日 12:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:36
仕上げは石段、下りは木に掴まりながらでした
20分の急登に喘ぎ女神岳到着、新緑の感じはgoodですが眺望なし
2018年04月29日 12:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:40
20分の急登に喘ぎ女神岳到着、新緑の感じはgoodですが眺望なし
塩田平の灌漑対策でつくられた沢山池(さやまいけ)から独鈷山を目指します
2018年04月29日 13:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 13:20
塩田平の灌漑対策でつくられた沢山池(さやまいけ)から独鈷山を目指します
ギザギザの独鈷山を見上げます
2018年04月29日 13:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 13:20
ギザギザの独鈷山を見上げます
最初は沢沿いの気持ち良いルート
2018年04月29日 13:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 13:29
最初は沢沿いの気持ち良いルート
高度を上げると新緑が美しい
2018年04月29日 14:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 14:09
高度を上げると新緑が美しい
ダケカンバも新緑
2018年04月29日 14:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 14:17
ダケカンバも新緑
徐々に岩場が出てきます
2018年04月29日 14:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 14:27
徐々に岩場が出てきます
大きな岩を周り込みます
2018年04月29日 14:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 14:32
大きな岩を周り込みます
見晴らし岩から蓼科山
2018年04月29日 14:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 14:42
見晴らし岩から蓼科山
北斜面は雪残ってます
2018年04月29日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 14:41
北斜面は雪残ってます
信州百名山67座目の独鈷山
2018年04月29日 14:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 14:58
信州百名山67座目の独鈷山
明日登る美ヶ原が近い、それにしても平らですね
2018年04月29日 15:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 15:01
明日登る美ヶ原が近い、それにしても平らですね
浅間山(右)〜湯ノ丸山(左)
2018年04月29日 15:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 15:02
浅間山(右)〜湯ノ丸山(左)
溜池がたくさん存在する塩田平
2018年04月29日 15:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 15:03
溜池がたくさん存在する塩田平
東側から登れるルート(平井寺コース)もあるようです
2018年04月29日 15:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 15:14
東側から登れるルート(平井寺コース)もあるようです
見晴台から子檀嶺岳(右)、夫神岳(左)、女神岳(中央右手前)と今日登った山が勢揃い
2018年04月29日 15:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 15:16
見晴台から子檀嶺岳(右)、夫神岳(左)、女神岳(中央右手前)と今日登った山が勢揃い
イカリソウは疲れ気味
2018年04月29日 15:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 15:17
イカリソウは疲れ気味
北に下る西前コースはガレ場あり
2018年04月29日 15:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 15:17
北に下る西前コースはガレ場あり
フデリンドウ
2018年04月29日 15:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/29 15:21
フデリンドウ
シロバナエンレイソウ
2018年04月29日 15:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 15:35
シロバナエンレイソウ
イワボタン
2018年04月29日 15:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 15:40
イワボタン
これが不動の滝?何も説明がなかったですが
2018年04月29日 15:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 15:47
これが不動の滝?何も説明がなかったですが
ニリンソウ
2018年04月29日 15:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 15:52
ニリンソウ
中禅寺薬師堂に下りてきました
2018年04月29日 15:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 15:59
中禅寺薬師堂に下りてきました
道の駅まで自転車で10km、バックは独鈷山
2018年04月29日 16:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 16:10
道の駅まで自転車で10km、バックは独鈷山
(自転車移動中)上田電鉄の舞田駅、とっても小さなホーム、1日の乗降客は何人?
2018年04月29日 16:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 16:18
(自転車移動中)上田電鉄の舞田駅、とっても小さなホーム、1日の乗降客は何人?
(自転車移動中)ちょうど真田ドリーム号が通過
2018年04月29日 16:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/29 16:20
(自転車移動中)ちょうど真田ドリーム号が通過
(自転車移動中)溜池百選の塩田平、溜池越しに独鈷山
2018年04月29日 16:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 16:27
(自転車移動中)溜池百選の塩田平、溜池越しに独鈷山
(自転車移動中)中央奥に子檀嶺岳
2018年04月29日 16:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/29 16:32
(自転車移動中)中央奥に子檀嶺岳
(自転車移動中)青木村のユニークな看板、バックに夫神岳
2018年04月29日 16:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/29 16:44
(自転車移動中)青木村のユニークな看板、バックに夫神岳
明日に備えて芥子坊主山にて車中泊、松本の夜景を見ておやすみなさい
2018年04月29日 21:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/29 21:23
明日に備えて芥子坊主山にて車中泊、松本の夜景を見ておやすみなさい
撮影機器:

感想

1月に伊豆半島南端の石廊崎まで赤線を延ばし、
太平洋〜日本海の赤線繋ぎも残す所、美ヶ原〜北アルプスだけとなりました。
2回に分け、今回は美ヶ原〜大糸線を歩きますが、せっかくのGW信州遠征なので、
日帰り山行とせず、毎日テーマを設けて歩くことに。
初日は美ヶ原近くにある信州百名山2座を狙います。
目指す子檀嶺岳、独鈷山ともに全く先入観のない山。
子檀嶺岳のある青木村へは初めて足を踏み入れ、旅行気分満載。
2つの山の間に夫神岳と女神岳があり、これらを結ぶとちょうど一日行程です。

子檀嶺岳へはよく整備された登山道、子供による元旦登山もしているようです。
山頂からは間近に迫った北アルプスが迫力ですが、
早朝にもかかわらず、この日は靄がかかってクリアではありません。
それでも普段近くで雪の北アを見る機会は少ないので、山座同定が楽しいです。

次の夫神岳はきれいな三角形の山、こちらも登山道はきれい過ぎるぐらい。
山頂からの眺望は子檀嶺岳同様素晴らしかったです。
山頂では地元の70代の方に、近傍の山の魅力を教えていただきました。
再び大きく下って、夫神岳に登るとセットで登りたく名前の女神岳へ向かいます。
通常、男坂と女坂では女坂の方が楽なのでそのイメージで臨みましたが、
ジグザグで登りやすい夫神岳に対し、女神岳は見事な急な直登一直線。
しかも山頂の眺望はなく、トレーニングを行った気分でした。

最後の独鈷山は本日の山の中で唯一縦走気分を味わえる山。
しかし、子檀嶺岳・夫神岳に続いて標高差600〜700mあり、
かつ信州らしからぬ気温上昇のためにバテ気味。
山頂からは明日登る美ヶ原が近くに見え、俄然やる気が出てきました。

登山後は溜池百選の塩田平をサイクリングし、由緒ある別所温泉に浸かり、
ほんのちょっとだけ観光気分を味わいました。
その後、明日の登山に備え自転車をデポしますが、予想以上に遠く時間がかかり、
車中泊地点に着いたのは21時、速攻で眠りにおちて遠征1日目終了です。
2日目の山行記録はこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1447656.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

新たなエリア
hirokさん、こんばんは。

新たなエリアに進出ですか!
独鈷山は知っていましたが、他の山も一般道があるのですね。
上田周辺の山々、私も進出を考えてみたいと思います。

北アがこれだけみえると、
行きたくなりますよね〜。
2018/5/2 21:33
新鮮な気分
sat4さん、こんばんは

sat4さんが昨年行かれた太郎山付近も魅力的だったのですが、
美ヶ原への距離でこちらの山を急遽チョイスしました。
さすが信州百名山に選ばれているだけあって、眺望は素晴らしいです。
本当は別所温泉などゆっくり観光できたら、何て考えていたりもしたのですが、
結局時間がなくて、いつも通り駆け足の滞在となってしまいました。

北アにはとても近いエリアなので、迫力ありますよ。
2018/5/2 23:05
読みがハズレていました
hirokさん、おはようございます!

てっきり、泊まりでの雪山遠征かと思っていました
赤線を繋ぎながら信州百狙いとは、予想をハズされましたね
信州にようこそ!と、言いたいところですが、群馬県並に
知らない地域です
cさんが上田出身ですので、小躍りされているかと思います。

北アの展望、コメを頂戴したように霞んでいますね
それでも丁重に山座同定されていて、流石だと思いました。
私、360°撮るつもりが、途中でほっぽり出しましたから

信州百のピークですが、山梨百と違い、標柱に謳われていない
のが残念だと思っています。
アルプスに経費が掛かりすぎ、他のお山に廻らないのでしょうかね

しかし、このルート取りはハードですね
標高グラフの波形を見ただけで...。
心肺機能に負荷が掛かり、この波形以上に心拍数が高まりそうです
2018/5/3 7:35
少しずつトライ
tailwindさん、こんばんは

せっかくヤマレコで信州百名山も登場しましたし、
元長野県民としては是非取り組んでみたいジャンルです。
しかしながらアクセスの遠さ(=交通費)は如何ともしがたく、
目標は年間3座!
これであと10年は目標に向かって楽しめます

長野県民からしても面積が広い分、ビーナスラインより東は遠い世界なのですね。
青木村は美人が多いそうですから、tailwindさんも是非
さすが山に囲まれた県だけあって、
100名山に選ばれているにはそれなりの理由があるのがわかりました。

縦走と違って、今回は4座を繋げて歩いたので、
毎度里まで一旦下りざるを得ず、1座1座は大したことがなくても、
全体ではかなりの運動になりました。
翌日がハードなのが分かっていただけに、もう少し控えておけばよかったです。。。
2018/5/3 17:58
道の駅あおき
hirokさん、こんばんは。

私も本日長野遠征(山ではなく古墳ですが。。。)から帰宅した
のですが、二日目に歩いた地域がかなりかぶりました
道の駅あおきで夫神岳の眺めを楽しみ、かみさんからあの山は?
と聞かれたのが子檀嶺岳でした。そういえば、舞田駅も通りました。
そして、その後訪れた古墳のバックは独鈷山。これらの山は
県別ガイドを見て気になる山でした。今回、長野遠征と
hirokさんのレコで尚更気持ち的に近い山になりましたので
近い内に計画してみたいと思います。
古墳レコを整理しますので、2日目、3日目の記録への訪問は
しばらくお待ち下さい
2018/5/5 3:37
青木村ネタ
youtaroさん、こんばんは

青木村で話が通じるってすごいですね
ギザギザの独鈷山、台形状の子檀嶺岳、三角が美しい夫神岳と
西上州ほどではありませんが、特徴的な山が多かったですね。
古墳巡りをしながらも、youtaroさんの頭の中では、
山行計画が練られていたわけですね

自転車で移動中に、寺&溜池が多いなあとは思っていましたが、
古墳が多いとは全然知りませんでした。
後ほど訪問させていただきます
2018/5/5 21:16
歩けるんですね
hirokさん おはようございます

長野県にはよく行っているのですが、この辺りの山はレコに
あまりアップされないので、歩けないのかなあ…と思ってい
ました。上田の太郎山も含め、いつか歩きたいと思います。
ついでに温泉に泊まろうかな…と考えます。ただ、別所温泉
と田沢温泉に宿泊した経験があるのですが、お湯が熱過ぎか
冷た過ぎ…だったので、お泊りはやはり群馬県がお気に入り
です。
                      埼玉のchii
2018/5/6 6:45
地元に愛されている山
chii1961さん、こんばんは

メジャーな山はレコにアップされますが、
地元の方が中心になって登る山は、あまりヤマレコには登場しないですね。
とはいっても、しっかり整備された登山道があり、
近ければ行ってみたい山ばかりでした。

別所温泉は有名ですが、田沢温泉とは結構通ですね。
今回は別所温泉に入りましたが、トロットしていていいお湯でしたよ。
せっかく遠征するのであれば、温泉&地元の料理を味わいたいですね。
2018/5/6 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら