ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1449360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ヤビツ峠〜塔の岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜西丹沢

2018年05月01日(火) 〜 2018年05月02日(水)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.4km
登り
2,152m
下り
2,383m

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
1:20
合計
6:10
8:40
60
護摩屋敷の水
9:40
9:50
20
10:10
10:10
105
11:55
12:35
45
13:20
13:50
60
14:50
2日目
山行
7:05
休憩
1:05
合計
8:10
6:10
70
7:20
7:20
30
7:50
7:55
65
9:00
9:00
20
臼ヶ岳
9:20
9:20
40
10:00
10:00
60
金山谷乗越
11:00
11:50
60
12:50
12:50
40
展望園地
13:30
13:40
40
ゴーラ沢出合
14:20
西丹沢ビジターセンター
ルートはヤマプラのまま
天候 Day 1 晴れ
Day 2 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往き:秦野駅(小田急線)→護摩屋敷の水(タクシー \4,900)
帰り:西丹沢自然教室BT -(バス)- 中川BS(ぶなの湯)→新松田BT
その他周辺情報 護摩屋敷の水は煮沸しての利用をすすめていました
温泉は中川温泉ぶなの湯(中川BS)
Day1 青空とツツジ
2
Day1 青空とツツジ
二ノ塔から富士山
2
二ノ塔から富士山
二ノ塔から三ノ塔
1
二ノ塔から三ノ塔
桜と富士山
2018年05月01日 09:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/1 9:47
桜と富士山
三ノ塔から富士山と塔ノ岳と烏尾山
2
三ノ塔から富士山と塔ノ岳と烏尾山
お地蔵さん
2018年05月01日 10:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/1 10:14
お地蔵さん
イワカガミが遠くに
イワカガミが遠くに
イワカガミの群れをアップで
2018年05月01日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/1 11:16
イワカガミの群れをアップで
反対側の岩の斜面にもひっそりと咲くイワカガミ
2018年05月01日 11:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 11:15
反対側の岩の斜面にもひっそりと咲くイワカガミ
新大日でお昼ご飯
1
新大日でお昼ご飯
遠くの木に咲く白い花
2018年05月01日 12:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/1 12:34
遠くの木に咲く白い花
塔の岳が近づくにつれ桜の木も増えてきます
2
塔の岳が近づくにつれ桜の木も増えてきます
小鳥も増えてきます
2018年05月01日 13:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/1 13:02
小鳥も増えてきます
富士山はぼんやりシルエットのみでした
1
富士山はぼんやりシルエットのみでした
尊仏山荘裏手の桜
1
尊仏山荘裏手の桜
この季節に桜が楽しめるとは思っておらず
3
この季節に桜が楽しめるとは思っておらず
馬酔木もまだまだ
1
馬酔木もまだまだ
変なキノコ
2018年05月01日 14:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/1 14:10
変なキノコ
景色も最高
2018年05月01日 14:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/1 14:16
景色も最高
今日の宿泊地
夕ごはんまで一休み
2
夕ごはんまで一休み
丹沢山の桜もあちこちで満開に
1
丹沢山の桜もあちこちで満開に
きりがありません
1
きりがありません
丹沢山には小鳥もたくさん
2018年05月01日 16:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 16:46
丹沢山には小鳥もたくさん
日没の一時間ほど前、いろんなモードで試し撮りしていたらユニークな写真が一枚撮れました
2018年05月01日 17:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/1 17:14
日没の一時間ほど前、いろんなモードで試し撮りしていたらユニークな写真が一枚撮れました
不動ノ峰方面の山に陽が沈んでいきます
2018年05月01日 18:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/1 18:09
不動ノ峰方面の山に陽が沈んでいきます
日暮れ時の富士山と雲と空
2018年05月01日 18:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/1 18:19
日暮れ時の富士山と雲と空
日暮れ時の富士山
2018年05月01日 18:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/1 18:25
日暮れ時の富士山
日の出前の富士山
2018年05月02日 04:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/2 4:28
日の出前の富士山
日の出前に雲から出てきたお月さん
2018年05月02日 04:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/2 4:46
日の出前に雲から出てきたお月さん
日の出直後に飛んできた小鳥さん
2018年05月02日 04:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/2 4:55
日の出直後に飛んできた小鳥さん
日の出後の菩薩地蔵さんと月と富士山
2018年05月02日 04:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/2 4:57
日の出後の菩薩地蔵さんと月と富士山
Day2 出発です
多少曇ってはいますが富士山を見ながら蛭ヶ岳へ向かいます
2018年05月02日 06:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/2 6:11
多少曇ってはいますが富士山を見ながら蛭ヶ岳へ向かいます
桜も満開
2018年05月02日 07:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/2 7:04
桜も満開
満開の桜の木の下
2018年05月02日 07:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 7:06
満開の桜の木の下
コイワザクラ
蛭ヶ岳に到着
2018年05月02日 07:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/2 7:39
蛭ヶ岳に到着
蛭ヶ岳から富士山
蛭ヶ岳から富士山
蛭ヶ岳から下りつつ富士山
3
蛭ヶ岳から下りつつ富士山
丹沢主稜へ、まずは急坂を下ります
2018年05月02日 08:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/2 8:01
丹沢主稜へ、まずは急坂を下ります
振返って蛭ヶ岳
ツツジはまだつぼみ
2018年05月02日 08:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/2 8:34
ツツジはまだつぼみ
白いツツジも
2018年05月02日 08:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/2 8:37
白いツツジも
崩壊して新ルートが設置された様子
1
崩壊して新ルートが設置された様子
イワカガミ
イワカガミ by usaru
2018年05月02日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 9:53
イワカガミ by usaru
山の下は初夏、山の上は春
2
山の下は初夏、山の上は春
蛭ヶ岳ともそろそろお別れ
蛭ヶ岳ともそろそろお別れ
急階段の下にひっそり咲いていたスミレ
2018年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 10:28
急階段の下にひっそり咲いていたスミレ
檜洞丸でランチ 風が冷たかった
1
檜洞丸でランチ 風が冷たかった
檜洞丸から富士山
檜洞丸から富士山
檜洞丸から富士山 by usaru
2018年05月02日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 10:58
檜洞丸から富士山 by usaru
檜洞丸から富士山(ランチ後の下山途中)
2018年05月02日 11:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/2 11:53
檜洞丸から富士山(ランチ後の下山途中)
ツツジ新道、上の方ではようやく咲き始めていました
2018年05月02日 12:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/2 12:11
ツツジ新道、上の方ではようやく咲き始めていました
それほど下らないうちに沢山咲いているツツジを見つけました
2018年05月02日 12:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/2 12:13
それほど下らないうちに沢山咲いているツツジを見つけました
シロヤシオ
展望台からの富士山
展望台からの富士山
ゴーラ沢出合
ゴーラ沢の水でひとやすみ
2
ゴーラ沢の水でひとやすみ
ヤマツツジ
2018年05月02日 14:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/2 14:00
ヤマツツジ
登山口に到着

感想

経験値を積んでいづれ蛭ヶ岳から檜洞丸を歩きたいと思っていました。暑くなく雪もなくヒルもなく、いつがベストか知らぬまま行きました。塔ノ岳周辺から檜洞丸まであちこちで桜が満開で、GWごろがベストかも、と今は思っています。

Day 0
前日は友人たちと金時山ハイキングで、日帰りで自宅まで帰ってしまうのはもったいない、ということで小田原で食事後に友人とは分かれ、駅前に宿泊しました。

Day1
タクシーで護摩屋敷の水場まで送ってもらいました。水を汲んで、トイレも行って、出発です。雲一つない快晴といってよいでしょう。二ノ塔までに汗だくになってしまいました。おにぎりを一つ食べて、三ノ塔へ。富士山はもちろん、これから向かう道も丹沢の山々もバッチリみえます。反対側には大山が。前回12月は霧で何も見えなかったので、このルートをリベンジに選んでよかった。ウキウキで歩いていたのですが調子に乗ったのか運動不足か、行者ケ岳に着くころにはバテ始めてました。行者ケ岳の後のくさり場の麓にイワカガミの群れがありました。残念ながら少し遠くて良く見えません。usaruが熱心に望遠で撮影する間、私は涼風に吹かれながら休憩です。新大日への登りは本当に辛かった…疲労が勝って久々にランチが辛かった。無理にでも押し込まないと歩けなくなる…そんな苦痛ランチ。いつもなら軽く感じるザックがより重くなって、塔ノ岳までの道のりも満開の桜がなければもっとつらかったはず。なので40分しか歩いてないのに塔ノ岳でコーヒーブレイクしちゃいました。富士山はカゲロウ状態でしたが、寒くない快適な塔ノ岳は初でした(いつもとても寒い)。コーヒーで疲労が癒されたのか、大好きな塔ノ岳〜丹沢山の尾根は満開の桜に足止めされながらも良いペースで歩けました。カフェイン最高。みやま山荘でチェックインして荷物整理等した後は、日向ぼっこしながらビール片手にダラダラと至福のひとときを過ごしました。鳥のさえずりと、そよかぜと、満開の桜。贅沢だ。
今日のみやま山荘は少し空きがあり、ひとりに布団1枚ちゃんとありました。

Day2
いつものことですが誰よりも長く布団にくるまっている私。ほぼ全員が朝日を見に出ているのも知らずに布団で寝続ける。これもいつものことですが、のちのちusaruに写真を見せつけられて後悔する。でも基本、布団>>朝日。
まずは大好きな展望の尾根歩き。桜〜!富士山〜!桜〜!鳥〜!丹沢の山々〜!富士山〜!桜〜!と歩くうちに蛭ヶ岳到着。いよいよ今回のハイライト蛭ヶ岳〜檜洞丸です。木の階段を下って下って、ザレた急坂を下って下って、クサリはあってもそこまでの勾配はないので用途に苦慮しながら、どうにか降りました。私が期待していたのは展望の尾根あるき…なのに展望はあまりない。繰り返されるアップダウンに余裕がない。地図が古いのか神ノ川乗越の水場も見当たらない。目の前にそびえる檜洞丸と、振り返って見える蛭ヶ岳と、鳥のさえずりに励まされながら、下っては登り、登っては下り。昨日の疲れが取れきってなくて、大腿筋はいつでも攣る準備ができている状態。特に登りは丁寧にペースを落として歩いたおかげで最後の檜洞丸の登り返しもバテずに歩けました。檜洞丸山頂は冷たい風がびゅーびゅーふいていて寒かった。ダウンジャケット持ってきて正解でした。無敵。お昼ご飯と珈琲で少しゆっくりして下山に向かいます。これまた木道、木道、木の階段、木のはしご、木の階段の繰り返し…で約1km。人気の登山道は消耗が激しいので丁寧な整備には様々な優しさを感じますが、これは山登りなんだろうか…?と思ってしまうのも事実。まだ満開には至らないまでもツツジの花を楽しみながらゴーラ沢出合いへ。沢の水は冷たくてとても気持ちよかった。ここから先は登山口までのんびりした森林あるきで、終了。

ぶなの湯で汗と汚れをさっぱり流して、車中(実際にはホームで待っているところから開始)で小宴会をもちつつ帰宅。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら