記録ID: 146176
全員に公開
ハイキング
丹沢
雨山峠・鍋割山 二俣から周回
2011年11月02日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
6:25 P
7:07 くぬぎ山
7:26 栗ノ木洞
7:52 後沢乗越
8:21 1000m
8:54 762m鹿柵
9:26 一般道合流 9:36
11:26 雨山峠
12:09 茅ノ木棚沢ノ頭
12:29 鍋割峠
12:54 鍋割山 13:13
13:43 二俣分岐
14:57 二俣
15:15 P
7:07 くぬぎ山
7:26 栗ノ木洞
7:52 後沢乗越
8:21 1000m
8:54 762m鹿柵
9:26 一般道合流 9:36
11:26 雨山峠
12:09 茅ノ木棚沢ノ頭
12:29 鍋割峠
12:54 鍋割山 13:13
13:43 二俣分岐
14:57 二俣
15:15 P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り(無料) タクシーも呼べます |
コース状況/ 危険箇所等 |
1000m分岐はバリです。道は不明瞭です。 雨山峠へは崩落箇所多数あり。 手すりの鎖も抜け落ちている。 雨山峠への最後の鉄階段もだいぶ左に傾いてきたようです。 鍋割峠へはやせ尾根数箇所。 3番目(鍋割山に近いほう)が要注意長く途中で右に曲がっている。 3番目の鎖の手前も要注意、木の左側から下りる。 (間違えて右から下りてやばかった) 登山ポストは二俣にあります。 |
写真
感想
天気に恵まれた山歩きでした。
広い川原が気持ちがいい、周りを見回せば色柔らかな紅葉。
雨山峠から鍋割山の稜線は紅葉が特に美しかった。
小丸尾根は目印がもう少しほしいです。
帰りに業務スーパーで買い物してから東名高速に乗ったのに
Pから1時間30分で家に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人
雨山峠手前のトラバース(トラロープがある所)やっぱり相変わらず危険ですか?以前一度こわごわ渡りました。また行きたいのですが、あそこだけ上を巻いたりできたのですかね? その先の鎖も支柱から外れてて嫌な汗をかきました。
umejazzさん
巻き道は見当たらないのでそこを渡りました。
その先の鎖の支柱も2箇所外れていて、鎖をつかむと返って危なく感じられました。
いつも単独ではないので少し安心ですが・・・
雨山峠まで来れば台風の影響で葉が落ちていることもないので紅葉がきれいに見られました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する