ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1461947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

別子銅山遺跡、西赤石山、東赤石山

2018年05月09日(水) 〜 2018年05月10日(木)
 - 拍手
kenyama その他4人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:33
距離
23.8km
登り
2,113m
下り
2,279m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
1:07
合計
6:56
9:06
49
9:55
10:03
80
11:23
11:32
27
13:49
13:49
54
14:43
14:43
79
2日目
山行
8:57
休憩
1:12
合計
10:09
9:14
9:27
55
10:22
10:28
30
10:58
10:58
16
11:14
11:23
73
12:36
13:04
41
13:45
13:57
194
17:11
17:15
1
17:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瀬場に車をデポして、日浦登山口より上る
コース状況/
危険箇所等
八巻山は岩稜歩きの経験が必要
東赤石山から瀬場への下りは石が多く歩きにくく、時間がかかる
日浦登山口
ツガザクラ南限調査の方20人と同時に出発です
2018年05月09日 09:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:06
日浦登山口
ツガザクラ南限調査の方20人と同時に出発です
このような説明が各所にありました
2018年05月09日 09:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:28
このような説明が各所にありました
山の中にこのような石組が現れるなんて驚きです
2018年05月09日 09:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:29
山の中にこのような石組が現れるなんて驚きです
採掘課長宅あとのようです
2018年05月09日 09:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:32
採掘課長宅あとのようです
2018年05月09日 09:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:35
小学校跡
最盛期明治30年、生徒数298人
教員7人いたそうです
2018年05月09日 09:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:43
小学校跡
最盛期明治30年、生徒数298人
教員7人いたそうです
調査隊の方々と趣のある階段を上ります
2018年05月09日 09:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:44
調査隊の方々と趣のある階段を上ります
病院跡にかかる眼鏡橋
どうしてわたっのかな??
2018年05月09日 09:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 9:54
病院跡にかかる眼鏡橋
どうしてわたっのかな??
水は豊富で清流が流れます
2018年05月09日 10:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 10:10
水は豊富で清流が流れます
寛政谷木方に向かい
階段を右手に下ります
2018年05月09日 10:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 10:22
寛政谷木方に向かい
階段を右手に下ります
1020mの水平坑南口
今日泊まる銅山峰ヒュッテ近くに
北口があります
2018年05月09日 10:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 10:27
1020mの水平坑南口
今日泊まる銅山峰ヒュッテ近くに
北口があります
2018年05月09日 10:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 10:28
レンガ作りです
2018年05月09日 10:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 10:35
レンガ作りです
道は整備されてます
2018年05月09日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 10:42
道は整備されてます
アカイシミツバツツジかな
2018年05月09日 11:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 11:01
アカイシミツバツツジかな
このツガザクラが自生地の南限だそうです
2018年05月09日 11:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 11:03
このツガザクラが自生地の南限だそうです
1690年坑夫長兵衛が発見し
翌年から掘りはじめた坑道
2018年05月09日 11:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 11:06
1690年坑夫長兵衛が発見し
翌年から掘りはじめた坑道
ここから280年の歴史が始まったのだ
2018年05月09日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 11:08
ここから280年の歴史が始まったのだ
銅山越
石組の中に地蔵が祭られてます
2018年05月09日 11:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 11:30
銅山越
石組の中に地蔵が祭られてます
2018年05月09日 11:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 11:31
2018年05月09日 12:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 12:01
今日の宿に荷物を置いて
東平(とうなる)にハイキング
2018年05月09日 12:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 12:03
今日の宿に荷物を置いて
東平(とうなる)にハイキング
こんな洞口がいっぱい
大マンプ
2018年05月09日 12:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 12:52
こんな洞口がいっぱい
大マンプ
旧第三変電所
2018年05月09日 13:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 13:45
旧第三変電所
火薬庫
2018年05月09日 13:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 13:46
火薬庫
東平登山口
2018年05月09日 13:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 13:52
東平登山口
マイン工房前に咲いていた
サラサドウダン
2018年05月09日 14:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/9 14:00
マイン工房前に咲いていた
サラサドウダン
貯鉱庫跡
2018年05月09日 14:04撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/9 14:04
貯鉱庫跡
インクラインあとの階段を下ります
2018年05月09日 14:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 14:04
インクラインあとの階段を下ります
索道基地跡
2018年05月09日 14:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 14:08
索道基地跡
こんな山中に鉄道なんて
スケールがでかい
2018年05月09日 14:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/9 14:12
こんな山中に鉄道なんて
スケールがでかい
真ん中の白線を鉱山鉄道が走ってたそうです
2018年05月09日 14:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 14:27
真ん中の白線を鉱山鉄道が走ってたそうです
上から見るとこんな感じ
2018年05月09日 14:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 14:28
上から見るとこんな感じ
これは必ず読んでください
2018年05月09日 14:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 14:31
これは必ず読んでください
小マンプをみてから
ヒュッテに登り返します
2018年05月09日 14:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 14:46
小マンプをみてから
ヒュッテに登り返します
西日を受けて緑が輝きます
2018年05月09日 15:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 15:40
西日を受けて緑が輝きます
いやされますね〜この道
2018年05月09日 15:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 15:57
いやされますね〜この道
2018年05月09日 15:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/9 15:59
2日目
この花からひじまります
シコクカッコソウ
2018年05月10日 07:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/10 7:18
2日目
この花からひじまります
シコクカッコソウ
雲が切れると笹ケ峰〜沓掛山〜黒森山
遠方のギザギザは石鎚山〜〜
2018年05月10日 08:07撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 8:07
雲が切れると笹ケ峰〜沓掛山〜黒森山
遠方のギザギザは石鎚山〜〜
咲いてましたアケボノツツジ
2018年05月10日 08:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/10 8:33
咲いてましたアケボノツツジ
指さす先は今日の最終地
東赤石山
2018年05月10日 08:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 8:53
指さす先は今日の最終地
東赤石山
日差しは強いが最高の登山日和
2018年05月10日 08:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 8:54
日差しは強いが最高の登山日和
行く手に先行の2人
ピンクはもちろんアケボノツツジ
2018年05月10日 08:54撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 8:54
行く手に先行の2人
ピンクはもちろんアケボノツツジ
2018年05月10日 09:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 9:02
2018年05月10日 09:10撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 9:10
花に気をとらえているうちに登頂
2018年05月10日 09:12撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 9:12
花に気をとらえているうちに登頂
真下に兜岩
ここから観るアケボノツツジが最高だそうです
2018年05月10日 09:03撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 9:03
真下に兜岩
ここから観るアケボノツツジが最高だそうです
新居浜市と瀬戸内海
2018年05月10日 09:18撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 9:18
新居浜市と瀬戸内海
ツガザクラ
2018年05月10日 09:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 9:18
ツガザクラ
少し休憩してすすみます
2018年05月10日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 9:49
少し休憩してすすみます
ここで休憩すりゃよかったと
リーダーHさん
2018年05月10日 10:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 10:03
ここで休憩すりゃよかったと
リーダーHさん
関西のミツバツツジより色がきつい
2018年05月10日 10:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 10:07
関西のミツバツツジより色がきつい
西赤石山を振り返る
2018年05月10日 10:12撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 10:12
西赤石山を振り返る
1634m
2018年05月10日 10:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 10:28
1634m
目指す前赤石の鋭い岩峰
もちろん右に巻きます
2018年05月10日 10:17撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 10:17
目指す前赤石の鋭い岩峰
もちろん右に巻きます
アップすると大きな岩が挟まってます
2018年05月10日 10:26撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 10:26
アップすると大きな岩が挟まってます
左手の岩峰アップ
八巻山
これは行きますよ〜
2018年05月10日 10:17撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 10:17
左手の岩峰アップ
八巻山
これは行きますよ〜
見下ろすと別子ダム
日浦駐車場方向です
2018年05月10日 10:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 10:33
見下ろすと別子ダム
日浦駐車場方向です
西赤石山、笹ケ峰そして奥に
石鎚山と雄大な景色です
2018年05月10日 10:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 10:33
西赤石山、笹ケ峰そして奥に
石鎚山と雄大な景色です
岩場歩きの始まり
2018年05月10日 10:34撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 10:34
岩場歩きの始まり
2018年05月10日 10:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 10:43
2018年05月10日 10:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 10:48
2018年05月10日 11:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 11:01
振り返ります
2018年05月10日 11:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 11:04
振り返ります
今日最高のいや今年最高の
アケボノツツジ
2018年05月10日 11:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 11:17
今日最高のいや今年最高の
アケボノツツジ
疲れます岩場歩き
2018年05月10日 11:19撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 11:19
疲れます岩場歩き
2018年05月10日 11:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 11:21
2018年05月10日 11:22撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 11:22
2018年05月10日 11:23撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 11:23
梯子まで滑り台のように滑り落ちる
勇気いります
2018年05月10日 11:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/10 11:47
梯子まで滑り台のように滑り落ちる
勇気いります
横から見るとこんな感じ
2018年05月10日 11:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 11:49
横から見るとこんな感じ
2018年05月10日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 11:53
真下の赤い屋根は赤石山荘
2018年05月10日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 11:53
真下の赤い屋根は赤石山荘
2018年05月10日 11:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 11:57
一息入れて食事にします
2018年05月10日 12:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 12:01
一息入れて食事にします
リーダーは別道で花の探索に行きます
2018年05月10日 12:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 12:27
リーダーは別道で花の探索に行きます
着きました
2018年05月10日 12:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 12:56
着きました
東赤石山が姿を現す
2018年05月10日 12:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 12:57
東赤石山が姿を現す
振り返る
2018年05月10日 12:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 12:58
振り返る
リーダーと合流して
2018年05月10日 13:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 13:08
リーダーと合流して
歩いてきた道を振り返ると先に進む勇気がわきます
2018年05月10日 13:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 13:42
歩いてきた道を振り返ると先に進む勇気がわきます
山頂で休憩してると
三角点にいったOさんが
景色がいいので来るようにと叫びます
2018年05月10日 13:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 13:41
山頂で休憩してると
三角点にいったOさんが
景色がいいので来るようにと叫びます
これが三角点からの景色
左から権現山、黒岳、エビラ山
行きたくなる景色です
2018年05月10日 13:42撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/10 13:42
これが三角点からの景色
左から権現山、黒岳、エビラ山
行きたくなる景色です
記念に一枚撮ってもらいます
2018年05月10日 13:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/10 13:56
記念に一枚撮ってもらいます
厳しい下りの始まり
2018年05月10日 14:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 14:32
厳しい下りの始まり
2018年05月10日 14:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 14:37
東赤石山ピークを見上げる
2018年05月10日 14:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 14:49
東赤石山ピークを見上げる
こんな川
2018年05月10日 16:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 16:06
こんな川
こんな橋をわたり
2018年05月10日 16:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 16:11
こんな橋をわたり
分岐に到着
2018年05月10日 16:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 16:24
分岐に到着
こんな崩落地を通過して
2018年05月10日 16:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 16:35
こんな崩落地を通過して
ヘロヘロになって10時間コース終了
2018年05月10日 17:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 17:19
ヘロヘロになって10時間コース終了
2日ぶりに車に乗り日浦駐車場にむかい
194号を2時間走り、高知県伊野町のレストランで打ち上げました
2018年05月10日 17:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/10 17:20
2日ぶりに車に乗り日浦駐車場にむかい
194号を2時間走り、高知県伊野町のレストランで打ち上げました

感想

初日は東洋のマチュピチュ?別子銅山遺跡を巡り、よく2日目は西赤石山から東赤石山へ縦走、山肌に咲き誇るアケボノツツジに何度も足を止め
来た道を振り返り、これから行く岩場に意欲をかきたてられ、八巻山を制覇、東赤石山三角点を踏み感激ひとしお、瀬場へのがれた下りはきつかったけれど全員無事下山、皆さんのおかげで四国初登山を楽しめました。
ご案内いただいたHさん、4日間ありがとうございました、次回はもちろん
石鎚山かな、とうぶん夢の中にご案内いただいた山々が出てきそうで楽しくベッドに入れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
赤石山系 岩登りを満喫してひと回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら