ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1466869
全員に公開
トレイルラン
丹沢

西丹沢ツツジラン

2018年05月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:53
距離
24.1km
登り
2,920m
下り
2,911m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:21
合計
6:52
8:50
8:52
19
9:11
9:11
28
9:39
9:41
48
10:40
10:44
21
11:05
11:05
4
11:09
11:09
22
11:31
11:32
6
11:38
11:38
18
11:56
11:57
36
12:33
12:33
8
12:41
12:41
49
13:30
13:30
17
13:47
13:48
5
13:53
13:54
30
14:24
14:24
17
14:41
14:43
24
15:07
15:12
8
15:20
15:22
16
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは新松田7:15発のバスで西丹沢ビジターセンターへ。シロヤシオシーズンなので平日なのに乗車率150%ぐらいで、座れなかった。増便はなし。

帰りは西丹沢ビジターセンター15:40発のバスに乗って中川バス停で途中下車、ぶなの湯で汗を流したあと中川バス停から再度バス。2便ともギリギリ全員座れた。
コース状況/
危険箇所等
用木沢出合から善六山経由で善六のタワに出るマイナーコースについて感想欄にコメント。
西丹沢ビジターセンターからスタート!
2018年05月16日 08:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 8:46
西丹沢ビジターセンターからスタート!
展望園地を過ぎ、標高1300mに近くづくとシロヤシオが出てきた。
2018年05月16日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 10:03
展望園地を過ぎ、標高1300mに近くづくとシロヤシオが出てきた。
ミツバツツジも!
2018年05月16日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:03
ミツバツツジも!
2018年05月16日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:04
陽を受けた透明感がハンパない。
2018年05月16日 10:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:07
陽を受けた透明感がハンパない。
2018年05月16日 10:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:07
2018年05月16日 10:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 10:08
シロヤシオのトンネル。
2018年05月16日 10:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 10:08
シロヤシオのトンネル。
シロヤシオの向こうには雲海。
2018年05月16日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:11
シロヤシオの向こうには雲海。
2018年05月16日 10:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:16
2018年05月16日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:17
2018年05月16日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:19
足が進まない・・・。
2018年05月16日 10:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:20
足が進まない・・・。
ふと気がつくと雲海に浮かぶ富士山。
2018年05月16日 10:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/16 10:20
ふと気がつくと雲海に浮かぶ富士山。
2018年05月16日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:22
ミツバツチグリ。
2018年05月16日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:22
ミツバツチグリ。
2018年05月16日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 10:23
2018年05月16日 10:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:24
2018年05月16日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:28
2018年05月16日 10:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:31
オオバケイソウの一帯まで来るとツツジはひと段落。
2018年05月16日 10:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:33
オオバケイソウの一帯まで来るとツツジはひと段落。
立派なウロ。
2018年05月16日 10:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:33
立派なウロ。
檜洞丸到着!
2018年05月16日 10:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:40
檜洞丸到着!
犬超路コースではほぼ終始富士山を見ながらジョグ。
2018年05月16日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:47
犬超路コースではほぼ終始富士山を見ながらジョグ。
でもやはりシロヤシオに足が止まりがち。
2018年05月16日 10:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:49
でもやはりシロヤシオに足が止まりがち。
2018年05月16日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 10:52
2018年05月16日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 10:55
鮮やか!
2018年05月16日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 10:57
鮮やか!
2018年05月16日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 10:57
この巨木、カッコ良い。
2018年05月16日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 11:00
この巨木、カッコ良い。
2018年05月16日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 11:02
2018年05月16日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 11:10
2018年05月16日 11:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 11:13
シロヤシオとミツバツツジと富士山のコラボ!
2018年05月16日 11:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 11:21
シロヤシオとミツバツツジと富士山のコラボ!
ツツジの向こうに大室山。
2018年05月16日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 11:31
ツツジの向こうに大室山。
ミツバツツジのじゅうたん。
2018年05月16日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 11:40
ミツバツツジのじゅうたん。
クワガタソウ。
2018年05月16日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 11:47
クワガタソウ。
犬越路到着。
2018年05月16日 11:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 11:55
犬越路到着。
用木沢沿いは新緑が美しい。最初は枯れ沢。
2018年05月16日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 12:03
用木沢沿いは新緑が美しい。最初は枯れ沢。
ここで水が湧いてたので頂いた。特におなかに異常なし(もちろん自己責任で)。
2018年05月16日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 12:07
ここで水が湧いてたので頂いた。特におなかに異常なし(もちろん自己責任で)。
気持ちのいい渓流コースがしばらく続く。
2018年05月16日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 12:25
気持ちのいい渓流コースがしばらく続く。
2018年05月16日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 12:27
2018年05月16日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 12:28
この用木沢出合を右折してマイナーコースへ。
2018年05月16日 12:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 12:33
この用木沢出合を右折してマイナーコースへ。
この橋を左に渡ったのは正解だったと思う。
2018年05月16日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 12:41
この橋を左に渡ったのは正解だったと思う。
この写真(北から南を撮ってる)の右上に上がる踏み跡を辿ったのも正しかったようだが、その直後にルートミスした様子。
2018年05月16日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 12:48
この写真(北から南を撮ってる)の右上に上がる踏み跡を辿ったのも正しかったようだが、その直後にルートミスした様子。
ギンリョウソウで少し気分転換(^_^;;)
2018年05月16日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 13:01
ギンリョウソウで少し気分転換(^_^;;)
鹿よけ網の下が浮いていて上にピンクテープ。くぐってみた。吉備人出版地図の「鹿網潜る」よりかなり手前。
2018年05月16日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 13:05
鹿よけ網の下が浮いていて上にピンクテープ。くぐってみた。吉備人出版地図の「鹿網潜る」よりかなり手前。
吉備人出版地図の「鹿戸通過」よりかなり手前。網が倒れてて、戸を使わなくても通過できる・・・
2018年05月16日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 13:12
吉備人出版地図の「鹿戸通過」よりかなり手前。網が倒れてて、戸を使わなくても通過できる・・・
さんざん苦労したけどブナ林は美しい。
2018年05月16日 13:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 13:23
さんざん苦労したけどブナ林は美しい。
塩地窪沢ノ頭到着。三角点しかない。
2018年05月16日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 13:30
塩地窪沢ノ頭到着。三角点しかない。
善六山到着。三角点もないけど畦ヶ丸が見えた!
2018年05月16日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 13:48
善六山到着。三角点もないけど畦ヶ丸が見えた!
ヤマツツジも。
2018年05月16日 13:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 13:57
ヤマツツジも。
もう少し登ると頭上にもまだほんの少し。
2018年05月16日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 14:09
もう少し登ると頭上にもまだほんの少し。
畦ヶ丸到着!
2018年05月16日 14:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 14:24
畦ヶ丸到着!
下山途中で見事なフジに出会った。
2018年05月16日 14:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 14:56
下山途中で見事なフジに出会った。
寄り道して本棚の滝に近づく。おお、高いと思ったら・・・
2018年05月16日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/16 15:08
寄り道して本棚の滝に近づく。おお、高いと思ったら・・・
その左にもっとスゴイのが! 落差60mで丹沢山域最大級だとか。
2018年05月16日 15:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/16 15:09
その左にもっとスゴイのが! 落差60mで丹沢山域最大級だとか。
バスまでほんの少し余裕がありそうだったので下棚も寄ってみた。
2018年05月16日 15:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/16 15:21
バスまでほんの少し余裕がありそうだったので下棚も寄ってみた。
バスが出る1分前にビジターセンター帰還!
2018年05月16日 15:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/16 15:39
バスが出る1分前にビジターセンター帰還!
撮影機器:

感想

檜洞丸のシロヤシオが当たり年で、ちょうど今週が見頃だというレコをいくつか見かけて、混雑な少なそうな平日に行ってきた(平日なのにビジターセンターには100台近い車が停まってて驚いた)。

シロヤシオの時期のツツジ新道は初めてで、1300mを超えてからのシロヤシオとミツバツツジのオンパレードには圧倒される。今まで他のいくつかの山でシロヤシオを見てきたけど、檜洞丸のは段違い(少なくとも今年のは)。有休使った甲斐があった。

犬越路コースに入るとガラッと雰囲気が変わって、富士山の見える開けた尾根道を行く。シロヤシオやミツバツツジを前景に富士山を撮れるスポットを探すのが楽しかった。

用木沢沿いの新緑の渓谷トレイルを下り、マイナールートで善六ノタワに登り返し、丹沢山域の主な山で唯一未踏だった畦ヶ丸に登る。善六ノタワと畦ヶ丸ではシロヤシオはほとんど終わってた。

ビジターセンター15:40発のバスまでほんの少しだけ時間の余裕がありそうだったので、欲張って本棚と下棚という2つの滝に寄り道してみた(ヤマケイの青本によると、平均歩行時間はそれぞれ往復10分で計20分)。本棚には左右2つの滝があり、水量の少ない右側が最初に見えてきて、水量の多い左側が最後にドカンと現れるので感動的。思わずビデオに撮ってしまった。




*****
山北町の最高気温は28度。ラン中に摂った水分は1.6L、行動食は700kcalぐらい。

*****
塩地窪北尾根ルートについて
用木沢出合からは、白石林道を700m強北上した地点で沢を西に渡り、塩地窪沢ノ頭・善六山を経由して善六ノタワに向かった。吉備人出版の地図に熟達者向きとして載っているコース。標識がまったくなく、自分は取り付きポイントを間違えて道なき急薮をこぐことになってしまった。帰宅後にartpanoramaさんのレコ( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1012199.html )と自分の記憶から正しいルートを推測すると・・・

・吉備人出版の地図には石積堤下を渡渉するとあるが、これを無視して、堤の北約50mにある写真45の橋をでザレ沢を渡り、続いてすぐに同じく堤の北(つまり上流側)で水晶沢を南に渡渉する。
・水晶沢の右岸沿いが土手になっているが、よじ登れる箇所があるので、そこを登る。堤の下で渡渉した場合はコンクリートの堤をよじ登らないとここに着けない(身長165cmの自分でも登れたけど)。
・写真46のポイントで急斜面を右上に分け入ったのは正解だったが、そこから20mほど先で右に踏み跡があったはずなのにそれを見落としてしまった。

事前の調査不足で大いに反省。

ちなみに正規ルートに戻ってしばらく急斜面を登ると、鹿網に沿ってその東側を登ることになるんだけど、足場がほとんどなく、両手で鹿網を掴みながら進んだ。写真48で網の下をくぐって網の反対側を進めるようになって、やっと一息。

さんざん苦労した塩地窪北尾根ルートだけど、途中でテンを見ることができた。キツネより少し小さい黄色っぽい動物が目の前をサッと通り過ぎ、テンかと思ってあとでネットで調べてみたら丹沢にはテンがいるようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら