記録ID: 1481094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳〜2018年初テント泊登山〜
2018年05月26日(土) 〜
2018年05月27日(日)


- GPS
- 30:31
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
<5月26日>
07:19 上高地BT
↓
08:58 徳沢
↓
09:53 横尾
↓
13:51 蝶ヶ岳ヒュッテ
↓
14:28 蝶ヶ岳山頂、テント泊
<5月27日>
08:05 蝶ヶ岳ヒュッテ
↓
08:56 蝶槍
↓
11:05 横尾
↓
12:26 徳沢
↓
13:50 上高地BT
07:19 上高地BT
↓
08:58 徳沢
↓
09:53 横尾
↓
13:51 蝶ヶ岳ヒュッテ
↓
14:28 蝶ヶ岳山頂、テント泊
<5月27日>
08:05 蝶ヶ岳ヒュッテ
↓
08:56 蝶槍
↓
11:05 横尾
↓
12:26 徳沢
↓
13:50 上高地BT
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | 帰りの温泉:ほりでーゆ〜四季の郷(割引券利用で430円) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
恒例になっているニリンソウ観察歩き&リハビリテント泊を兼ねて出かけてきた。
2日目は晴れ過ぎて雲一つない朝だったので、雲海やモルゲンは見れなかったが
何度訪れても飽きない槍穂の展望台を充分満喫することができた。
下山後は久しぶりのテント泊で相変わらず体中が痛くてどうしようもないが、
ようやく今年もアルプスに出かけようという気がだんだんとわいてきたような
気がする。
そして帰りは定番の中央道渋滞を避けるべく、道志経由で帰ったら鹿に2、3度ぶつかりそうになるハプニング。最後まで気の抜けない落とし穴が待っていた。
あいごえ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する