記録ID: 1481286
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
曇りの日は 花の入笠山〜テイ沢周回
2018年05月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 861m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:20
距離 17.2km
登り 870m
下り 863m
15:49
ゴール地点
天候 | うす曇り 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にきれいな水洗トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜湿原〜山頂:小学校の遠足コースにもなっているので危険個所はありません。 テイ沢:川に木の橋がいくつもかかっています。濡れているときは要注意。 高座岩手前:このコース一番の急登ですが、15分ほどです。 |
その他周辺情報 | ゆーとろん水神の湯。800円。泉質いいです。 |
写真
撮影機器:
感想
曇り予報でしたが、スズランをはじめたくさんの花に出会えることを期待して登ってみました。
高曇りだったので、期待していなかった八ヶ岳や南アルプス、中央アルプスの展望が楽しめました。
花々もドイツスズラン、ニリンソウ、釜無ホテイアツモリソウなど、期待通りの開花でした。
予想を裏切って素晴らしかったのがコナシです。入笠山のコナシは毎年見ていますが、今回は満開のコナシに圧倒されました。特に牧場方面はコナシが密に植えられているので豪華さに感動ものです。
あと10日くらいは咲いていると思いますので、近々入笠山に登られる方は是非牧場方面に足を延ばしてみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
john_mさん
タローくん
こんにちは
すずらんが咲く入笠山に
行ったんですね♪
私、入笠山は山頂ピストンで
テイ沢方面を歩いた事がないのです
いつかnoelと一緒に
歩いてみたいです
でもやっぱり
雪の入笠山の方が楽しそう笑
いつかカヌーもご一緒したいですね♪
タローくん
おやつたくさん持って行くので
楽しみにしていてね (๑╹ڡ╹๑)
island1207さん noelくん こんにちは。
入笠山のスノーハイク&ヒップそりは
すごーく楽しいのですが、
花の入笠山も負けず劣らずいいですよ。
特にテイ沢や牧場は
あまりハイカーが行かない穴場なので
noelくんものびのび遊べます。
もちろん泳ぐのもいいですね!
今回はわんこOKのキャンプ場の下見も兼ねて行きました。
牧場の片隅に広々としたテント場がありました。
秋の連休にタローと行くつもりです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する