記録ID: 1483136
全員に公開
ハイキング
白山
白山(砂防新道)別当出合まで開通しました
2018年06月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,483m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:09
距離 12.7km
登り 1,490m
下り 1,498m
11:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
中飯場を過ぎて7〜800m位から残雪があったり無かったします。登りは雪がしまっていたので甚ノ助避難小屋から十二曲がり手前までアイゼンを付けたり外したりしました。ピッケルは使っている人は少なかったです。帰りは雪が緩んでおりアイゼンは使いませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
別当出合まで開通したようなので早速登ってきました。
登りはじめは10℃くらいでした。駐車場は道沿いは満車で下の上側に駐車できました。まだ10台分位余裕がありました。
昨年のこの時期に比べるとかなり雪が少なかったです。昨年は十二曲がりの夏道はでておらず横の雪渓を直登したのですが、今年は夏道を歩けました。その分、途中雪が切れるので、アイゼンを3回着けたりはずしたりしました。
好天に恵まれてきもちのいい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人