記録ID: 1488472
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山
2018年06月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 557m
- 下り
- 1,385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:40
15:40
15:52
11分
富士見パノラマリゾート山麓駅
16:03
16:40
36分
ゆーとろん
17:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
最寄駅〜 07:30 新宿 09:42 富士見駅 10:00(無料シャトルバス) 10:10 富士見パノラマリゾート(ゴンドラ) 10:30頃 山頂駅 ■帰り 15:40頃 山頂駅(ゴンドラ) 15:50 富士見パノラマリゾート〜徒歩 16:03 温泉 16:40 17:15 富士見駅 17:59(特急あずさ) 20:07 新宿〜最寄駅 |
その他周辺情報 | ・ゴンドラ モンベル会員割引 https://club.montbell.jp/sp/privilege/fshop/search/disp.php?shop_no=890168 往復券 1,650円→1,450円 *情報提供 sionさん thanks〜(^-^)v ・温泉 ゆーとろん 800円 https://yuutoron.com/ *富士見パノラマリゾートから徒歩15分程度 |
写真
感想
1ヶ月ぶりの山。
週末になると行き先が定まらず、結局山行かずに・・なんていう日もちらほらと。
やっぱ花っしょ、そうだ、花の山へ行こう。
・・というわけで、初・初夏の入笠山へGOしてきました。
お目当ては、希少なアツモリソウ、そしてスズラン、スミレも出会えるかな〜
という期待のぜんぜん上を行く花数の多さ。
そして行ってみての感想では、ズミの花!
この日自分の中で主役でした^^
山一面を彩るまるで花吹雪のような圧巻の咲き乱れっぷり、
そして、柑橘系のようないい香りを運んでました。
入笠山山頂は人ですごかったですが、その先へ進むとグッと人が減ります。
中でもテイ沢は雰囲気サイコーでした。
今回行ったルートは、高層湿原、谷に沢、尾根に牧場、地形的にもいろいろ変化が楽しめるいいコースだったですー^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
shitroenさん こんにちは〜♪
お〜〜入笠山に来られたのですね
家から20分くらいなんですよ
富士見駅まで歩いたなら、送ってあげたかったですね〜
ちょっと行かない間にこんなに咲いてましたか
満開のズミはホント綺麗ですよね〜
クリンソウの群生もあるのですよ〜
そうそう、先週美しの森へ行ったときに、珍しいスミレがひっそりと咲いてました
ついshitroenさんを思い出してしまいましたよ
お疲れ様でした〜
ponさん こんにちは
入笠 やっと行ってきました〜
さすがの週末 山頂まで大盛況でした
湿原とか、人が多かったのであんまりじっくり散策できなかったポイントもあり、
まだまだ見てない花や場所があるんじゃないかっていう気分です
季節変えるごとに花も楽しみがたくさんありそうで
秋とかアケボノソウとか見にまた行きたいです。
20分とは、超絶地元ですね
あ、珍しいスミレとても気になりますw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する