ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1489612
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

白根山 百名山7座目

2018年06月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
12.7km
登り
1,456m
下り
1,510m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
0:42
合計
8:07
6:26
13
スタート地点
6:39
6:41
66
7:47
7:52
19
8:10
8:11
31
8:42
8:44
13
8:57
9:02
6
9:08
9:11
66
10:17
10:39
48
11:27
11:28
85
12:53
12:55
19
13:14
13:15
65
14:19
14:19
14
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
湯元〜外山と五色山〜湯元の登山道の荒れ方が酷いと思いました。首都圏近郊しか行った事がない自分だけかもしれませんが、そのうち怪我人が出そうな気がします。
五色山沼避難小屋からの白根山登頂ルートは途中のガレ場場浮いた岩が多いので、ホールドする岩は慎重に選んでください。
2018年06月05日 06:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 6:17
2018年06月05日 06:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 6:18
スキー場からスタートです。空の色が素晴らしい。
2018年06月05日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 6:31
スキー場からスタートです。空の色が素晴らしい。
ゲレンデが終わると、登山口があります。
2018年06月05日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 6:40
ゲレンデが終わると、登山口があります。
登山道を花が飾ってます。
でも、登山道は結構荒れてます。
2018年06月05日 07:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 7:18
登山道を花が飾ってます。
でも、登山道は結構荒れてます。
あとで調べて知ったのですが、シャクナゲのようです。
2018年06月05日 07:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 7:20
あとで調べて知ったのですが、シャクナゲのようです。
天狗平付近に群生してましたが、まだ蕾でした。
2018年06月05日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 7:21
天狗平付近に群生してましたが、まだ蕾でした。
尾根に出るまでがキツかった。
2018年06月05日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 7:51
尾根に出るまでがキツかった。
2018年06月05日 08:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 8:12
樹木の感じが急に変わります。
2018年06月05日 08:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 8:18
樹木の感じが急に変わります。
昨日登った男体山。女峰山までの縦走は厳しそう。
2018年06月05日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 8:21
昨日登った男体山。女峰山までの縦走は厳しそう。
雪は残ってますが、アイゼンは要らないです。
2018年06月05日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 8:23
雪は残ってますが、アイゼンは要らないです。
白根山見えた〜存在感は抜群ですね。
2018年06月05日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 8:26
白根山見えた〜存在感は抜群ですね。
んっ、富士山が見えました(*゚▽゚*)テンション上がりっぱなしです。やはり別格ですね。遠くから見たほうが他の山との違いがよく分かります。
2018年06月05日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 8:28
んっ、富士山が見えました(*゚▽゚*)テンション上がりっぱなしです。やはり別格ですね。遠くから見たほうが他の山との違いがよく分かります。
前白根山の三角点。
2018年06月05日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 8:35
前白根山の三角点。
白根山山頂であった方曰く、湯元から前白根山経由が正しい?ルートとのとこでした。
2018年06月05日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 8:36
白根山山頂であった方曰く、湯元から前白根山経由が正しい?ルートとのとこでした。
会津方面?
2018年06月05日 08:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 8:42
会津方面?
日光の山々が仲良く思えます。
2018年06月05日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 8:43
日光の山々が仲良く思えます。
那須方向
2018年06月05日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 8:43
那須方向
五色沼。小学校の林間学校以来です。でも、白根山の事は全く記憶にありません(-。-;
2018年06月05日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 8:44
五色沼。小学校の林間学校以来です。でも、白根山の事は全く記憶にありません(-。-;
中禅寺湖も青空を写してます。
2018年06月05日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 8:57
中禅寺湖も青空を写してます。
五色沼の避難小屋
2018年06月05日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 9:10
五色沼の避難小屋
中はこんな感じ
2018年06月05日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 9:11
中はこんな感じ
近くまで来ると、荒々しさが際立ちますね。
2018年06月05日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 10:07
近くまで来ると、荒々しさが際立ちますね。
立派な三角点です。
2018年06月05日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 10:20
立派な三角点です。
嬉しくて撮りまくってますが、軽く流して下さい。
2018年06月05日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 10:31
嬉しくて撮りまくってますが、軽く流して下さい。
北側。会津辺りですかね。
2018年06月05日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 10:31
北側。会津辺りですかね。
尾瀬辺りでしょうか?
2018年06月05日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 10:31
尾瀬辺りでしょうか?
モタモタしてたら富士山が隠れてしまいました(-。-;
2018年06月05日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 10:31
モタモタしてたら富士山が隠れてしまいました(-。-;
皇海山
2018年06月05日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 10:31
皇海山
多分、菅沼だと思います
2018年06月05日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 10:42
多分、菅沼だと思います
菅沼、丸沼とすると、左端はロープウェイ駅?
2018年06月05日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 10:43
菅沼、丸沼とすると、左端はロープウェイ駅?
この青さは上から撮らないと分からないですね
2018年06月05日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 12:34
この青さは上から撮らないと分からないですね
五色山頂上
2018年06月05日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 12:52
五色山頂上
五色山から湯元を目指します。
2018年06月05日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 12:56
五色山から湯元を目指します。
登山道が荒れ放題で、何故か次第に怒りが込み上げてきました。
2018年06月05日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 13:45
登山道が荒れ放題で、何故か次第に怒りが込み上げてきました。
もはや、ただの塹壕です。
2018年06月05日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 13:46
もはや、ただの塹壕です。
正規登山道からバリルートに格下げした方がいいのでは?
2018年06月05日 13:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 13:48
正規登山道からバリルートに格下げした方がいいのでは?
登山届のポストもこの通り。
2018年06月05日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 14:19
登山届のポストもこの通り。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

ご挨拶
コメント失礼します。昨日はお疲れさまでした。
男体山の翌日に日光白根山とはタフですね!すごい!(^^)
他の方の登山記録を読むと、次はどこの山へ行こうかワクワクしてきます。
wakataka1968さんのこれからの登山記録を楽しみにしています。
関東も梅雨入りしましたが、お互い素敵な夏の山行ができるといいですね!(^^)
2018/6/6 21:23

nekosuzukiさん、コメントありがとうございます。
始めてコメントを頂けたので凄く嬉しいです。
今回は纏まった休みが取れたので、少し頑張ってしまいました。
nekosuzuki山のレコを拝見していたら行きたい山が次々と見つかってとても助かります。
長く続けられる趣味ですので、無理せずに楽しみましょう。
2018/6/6 22:28
Re: 無題
こちらこそありがとうございます!
北関東なら尾瀬(至仏山・燧ケ岳)や谷川岳おすすめです!
ぜひ検討してみてください
2018/6/7 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら