ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149603
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢/二本杉峠-城ヶ尾峠-畦ヶ丸

2011年11月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
17:15
距離
14.6km
登り
1,406m
下り
1,267m

コースタイム

7:00上ノ原-7:50二本杉峠-9:00地蔵平-11:00城ヶ尾峠-12:00モロクボ沢の頭12:30-14:15屏風岩山-15:00二本杉峠15:30-16:15上ノ原
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
細川橋神社付近
コース状況/
危険箇所等
☆ 上ノ原-二本杉峠
杉林の中は、枝が散乱していて歩き難いです。
足に引っかけて転びそうになりました。
また、下りに踏むと滑ります。

☆ 地蔵平-城ヶ尾峠
先週は付かなかったのですが、今回、笹藪こぎで「ダニ」が付きました。

☆ 屏風岩山-二本杉峠
杉の間伐が行われ、杉の葉等が堆積し、経路が今まで以上に分かり難くなっています。
杉の枝が散乱する登山道を暫く登ると斜面のトラバース道となり、途中崩壊地が2箇所あります。
杉林から檜林に変わると、間もなく二本杉峠です。杉の大木が二本ある訳でもないです。
1
杉の枝が散乱する登山道を暫く登ると斜面のトラバース道となり、途中崩壊地が2箇所あります。
杉林から檜林に変わると、間もなく二本杉峠です。杉の大木が二本ある訳でもないです。
屏風岩山方面のトラバースルートを行くと「カンアオイ」が咲いていました。
屏風岩山方面のトラバースルートを行くと「カンアオイ」が咲いていました。
根の階段を登って行くと屏風岩山方面です
根の階段を登って行くと屏風岩山方面です
今回はこちらに向かいます。VRのため省略します
今回はこちらに向かいます。VRのため省略します
地蔵平に下りました
地蔵平に下りました
バケモノ沢を渡渉し、尾根に取り付きます
バケモノ沢を渡渉し、尾根に取り付きます
尾根道も植林帯を一旦過ぎると笹が生い茂る経路となります
尾根道も植林帯を一旦過ぎると笹が生い茂る経路となります
このブナの木、何十もの根を張り、必死で頑張っています「ファイト」
1
このブナの木、何十もの根を張り、必死で頑張っています「ファイト」
「ダニ」が3匹ズボンに付いた。すぐ気が付きました
1
「ダニ」が3匹ズボンに付いた。すぐ気が付きました
開放感のある まさしく峠、城ヶ尾峠到着です
開放感のある まさしく峠、城ヶ尾峠到着です
葉がすっかり落ちた「ムラサキシキブ」
葉がすっかり落ちた「ムラサキシキブ」
何でもない写真、私は大好きです
1
何でもない写真、私は大好きです
何でもない看板、古いの大好きです
何でもない看板、古いの大好きです
宙を舞っている「白い虫」
宙を舞っている「白い虫」
何でもない木、私は大好きです
何でもない木、私は大好きです
モロクボ沢の頭に到着です。食事にしました。
2
モロクボ沢の頭に到着です。食事にしました。
畦ヶ丸避難小屋、冬になったらお世話になろうかな!
畦ヶ丸避難小屋、冬になったらお世話になろうかな!
今まで気付かなかったのですが、鹿の食害で笹が無くなったら、登山道脇にこんな素晴らしい場所がありました
1
今まで気付かなかったのですが、鹿の食害で笹が無くなったら、登山道脇にこんな素晴らしい場所がありました
ブナが沢山あって好きなコースです
1
ブナが沢山あって好きなコースです
二本杉峠、今日も時間調整です。
二本杉峠、今日も時間調整です。
下山しました。イチョウの黄葉が綺麗でした
下山しました。イチョウの黄葉が綺麗でした

感想

雨は降らないものの、どうもこの所天気に恵まれない。
今日も晴れ「雪の付いた富士山」望めなかった。

城ヶ尾峠からモロクボ沢ノ頭
甲州国境尾根は笹が繁茂していて気持ちがいい(ダニはごめん)
ブナの大木は世附側に多い、旧東海自然歩道から上部のブナ林はご機嫌です。
戸沢とか赤沢源流部の笹が無くなったら大勢入るだろうな、なんて思って歩いていたら単独男性にお会いした。

避難小屋から大滝峠上
殆ど下りで、小屋から下ると直ぐ正面にドーンと富士山が見えるはず・・・・
今まで笹藪で気付かなかったのですが、水晶沢源流はブナ林が広がっていました。
単独の女性とお会いしました。大滝橋バス停に下山しました。

旧大滝峠から二本杉峠
屏風岩山までペンキマークやらテープ等うるさくなりました。
読図コースになっていましたが、行く先々に目印があり読図になりません。
屏風岩山を過ぎると、杉の葉が堆積していて踏み後が消えています。
何気なく歩いていたら地蔵平方面に下りそうになりました。

スミマセンVRのため、一部省略しています。

次回こそ、一面に青空が出るといいなぁ〜。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら