ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1500384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

守門岳(二口登山口より周回:初めてのヒメサユリ)

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
13.0km
登り
1,281m
下り
1,260m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:49
合計
6:23
6:40
30
7:10
7:10
53
8:03
8:05
56
9:01
9:02
20
9:22
9:22
11
9:33
10:01
12
10:13
10:15
15
10:30
10:30
12
10:42
10:47
25
11:12
11:13
10
11:23
11:24
32
11:56
11:58
24
12:22
12:26
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:00埼玉自宅→関越道(坂戸西IC〜小出IC)→R252→R290→6:30二口登山口P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
二口コース、保久礼コースともこの地域特有の粘土質で非常に滑りやすく泥が付きやすい。地元の方はスパッツや長靴で用意周到。
残雪が一部あるが問題無く歩ける。
道が細くすれ違いに時間のかかる場所もある。
主稜線は景色が開け気持ち良く歩ける。
◎トイレ
二口登山口駐車場(水洗で綺麗)。保久礼避難小屋裏(あまり使われていない様でちょっと勇気が要る)
◎駐車場
二口駐車場(猿倉橋前後で約40台)、二分駐車場(10台位)、保久礼駐車場(尾根から見た感じでは10-20台位?)
二口登山口のある猿倉橋の前後に駐車場。トイレを借りて準備。
2018年06月17日 06:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/17 6:39
二口登山口のある猿倉橋の前後に駐車場。トイレを借りて準備。
今日は二口(ふたくち)コースから保久礼(ほっきゅうれ)コースを周回予定。
2018年06月17日 06:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 6:39
今日は二口(ふたくち)コースから保久礼(ほっきゅうれ)コースを周回予定。
先ずは熊さんにご挨拶。カ〜ン。
2018年06月17日 06:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/17 6:51
先ずは熊さんにご挨拶。カ〜ン。
ブナの林がとても綺麗。
2018年06月17日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 6:54
ブナの林がとても綺麗。
誰かに見られてる…。ギンリョウソウの目玉でした。
2018年06月17日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/17 7:05
誰かに見られてる…。ギンリョウソウの目玉でした。
護人清水。冷たくてとても美味しい。
2018年06月17日 07:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/17 7:07
護人清水。冷たくてとても美味しい。
ナルコユリ。朝露に濡れて艶やか。
2018年06月17日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/17 7:19
ナルコユリ。朝露に濡れて艶やか。
豪雪に耐えて来たんですね。見習いたい。
2018年06月17日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/17 7:20
豪雪に耐えて来たんですね。見習いたい。
少し視界が開け、右から巻機山、八海山、越後駒ヶ岳、と後でFREさんに教えて頂きました。ありがとうございます。
2018年06月17日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/17 7:31
少し視界が開け、右から巻機山、八海山、越後駒ヶ岳、と後でFREさんに教えて頂きました。ありがとうございます。
アカモノ、ワサワサ。
2018年06月17日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/17 7:38
アカモノ、ワサワサ。
主稜線が見えて来た。まん中のくぼんだ所まで登り右へピストン。その後左へ。
2018年06月17日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 7:38
主稜線が見えて来た。まん中のくぼんだ所まで登り右へピストン。その後左へ。
鮮やか色の毛虫とアカモノ。(毛虫嫌いな人、ゴメンなさい)
2018年06月17日 07:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 7:40
鮮やか色の毛虫とアカモノ。(毛虫嫌いな人、ゴメンなさい)
緑の中にヤマツツジの朱色。
2018年06月17日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/17 7:45
緑の中にヤマツツジの朱色。
ウラジロヨウラク。まだ朝早いからか寝てる子が多い?
2018年06月17日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/17 7:48
ウラジロヨウラク。まだ朝早いからか寝てる子が多い?
足元が崩れた箇所有り。
2018年06月17日 08:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/17 8:00
足元が崩れた箇所有り。
標高が上がるに連れ、粘土質の泥んこな道に。これが稜線まで延々続く(>_<)
2018年06月17日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/17 8:14
標高が上がるに連れ、粘土質の泥んこな道に。これが稜線まで延々続く(>_<)
チゴユリ。
2018年06月17日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 8:18
チゴユリ。
淡いピンクのイワカガミ。
2018年06月17日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/17 8:36
淡いピンクのイワカガミ。
大分、上がって来た。向こうの尾根には残雪。やっぱり新潟は雪国だと今さら思う。
2018年06月17日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:42
大分、上がって来た。向こうの尾根には残雪。やっぱり新潟は雪国だと今さら思う。
残雪越しに大岳。
2018年06月17日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/17 8:55
残雪越しに大岳。
ユキザサ、パチパチ。
2018年06月17日 08:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 8:58
ユキザサ、パチパチ。
こちらはゴゼンタチバナを下に従えてマイヅルソウの舞い。
2018年06月17日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/17 9:00
こちらはゴゼンタチバナを下に従えてマイヅルソウの舞い。
大岳分岐から青雲岳、袴岳へ向かいます。
2018年06月17日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 9:05
大岳分岐から青雲岳、袴岳へ向かいます。
振り返って大岳。この三つで守門岳。
2018年06月17日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 9:14
振り返って大岳。この三つで守門岳。
気持ちの良い青空。
2018年06月17日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/17 9:14
気持ちの良い青空。
守門岳のひとつ目、青雲(あおくも)岳1487m、頂きました。鐘が風景に溶け込んでる。
2018年06月17日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/17 9:18
守門岳のひとつ目、青雲(あおくも)岳1487m、頂きました。鐘が風景に溶け込んでる。
ひとつだけの池塘越しに燧ケ岳や会津駒ヶ岳。中ノ岳に越後駒。手前に浅草岳。とても眺めの良い場所。
2018年06月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/17 9:20
ひとつだけの池塘越しに燧ケ岳や会津駒ヶ岳。中ノ岳に越後駒。手前に浅草岳。とても眺めの良い場所。
木道をのんびり守門岳最高峰の袴岳へ。
2018年06月17日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 9:22
木道をのんびり守門岳最高峰の袴岳へ。
大好きなツマトリソウ。品があります。
2018年06月17日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/17 9:26
大好きなツマトリソウ。品があります。
袴岳へ最後の登り。
2018年06月17日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 9:28
袴岳へ最後の登り。
守門岳最高峰の袴岳1537m、頂きました。ここにも鐘。
2018年06月17日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/17 9:35
守門岳最高峰の袴岳1537m、頂きました。ここにも鐘。
山頂標が割れて可哀相な事に。それでも三角点にはタッチ。2等三角点。
2018年06月17日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/17 9:35
山頂標が割れて可哀相な事に。それでも三角点にはタッチ。2等三角点。
360度のナイスビューなのでここでランチにします。この後、団体さん中心に続々と登って来られたので早めに退散。
2018年06月17日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/17 9:44
360度のナイスビューなのでここでランチにします。この後、団体さん中心に続々と登って来られたので早めに退散。
青雲岳に登り返し。
2018年06月17日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/17 10:08
青雲岳に登り返し。
何度も振り返る袴岳。ゆっくり休憩するならこちらの青雲岳の方が良いかも。
2018年06月17日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 10:11
何度も振り返る袴岳。ゆっくり休憩するならこちらの青雲岳の方が良いかも。
大岳分岐まで戻り、今度は大岳へ。雪が残っててひんやり涼しい。
2018年06月17日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 10:30
大岳分岐まで戻り、今度は大岳へ。雪が残っててひんやり涼しい。
ウメバチソウに似てるけど葯の色がピンク。今も悪戦苦闘調べ中。
2018年06月17日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/17 10:31
ウメバチソウに似てるけど葯の色がピンク。今も悪戦苦闘調べ中。
タニウツギのピンクが青空に映える。
2018年06月17日 10:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 10:37
タニウツギのピンクが青空に映える。
シラネアオイ。儚げな雰囲気。
2018年06月17日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/17 10:45
シラネアオイ。儚げな雰囲気。
あっヒメサユリ!初めてです。
2018年06月17日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/17 10:48
あっヒメサユリ!初めてです。
浅草岳では逢えなかったので嬉しい。淡いピンクが上品。
2018年06月17日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
6/17 10:50
浅草岳では逢えなかったので嬉しい。淡いピンクが上品。
ニッコウキスゲの黄色も山に彩り。
2018年06月17日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/17 10:52
ニッコウキスゲの黄色も山に彩り。
青雲岳、袴岳を振り返り。東洋一の大雪庇が出来るそう。
2018年06月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/17 10:54
青雲岳、袴岳を振り返り。東洋一の大雪庇が出来るそう。
沢山の人が休憩していたので大岳山頂かと思いきや違いました。
2018年06月17日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/17 11:01
沢山の人が休憩していたので大岳山頂かと思いきや違いました。
少し裏手に大岳山頂。なるほど、木に囲まれて眺望無いので皆さん眺めの良い先ほどの場所で休憩されてたんですね。
2018年06月17日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/17 11:10
少し裏手に大岳山頂。なるほど、木に囲まれて眺望無いので皆さん眺めの良い先ほどの場所で休憩されてたんですね。
ここにも鐘。これで守門岳の三つの山を頂きました。3等三角点、タッチ。
2018年06月17日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/17 11:09
ここにも鐘。これで守門岳の三つの山を頂きました。3等三角点、タッチ。
まだコブシが咲いてた。純白。雪国だから春と夏の花が一緒に咲くのかな。
2018年06月17日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 11:26
まだコブシが咲いてた。純白。雪国だから春と夏の花が一緒に咲くのかな。
こちらの保久礼コースも二口コースに負けず劣らず粘土質泥んこ道。
2018年06月17日 11:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/17 11:44
こちらの保久礼コースも二口コースに負けず劣らず粘土質泥んこ道。
泥道抜けてやっとキビタキ避難小屋。
2018年06月17日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 11:58
泥道抜けてやっとキビタキ避難小屋。
キビタキ小屋からは階段。
2018年06月17日 12:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/17 12:09
キビタキ小屋からは階段。
ちょっとゴーストな雰囲気の保久礼避難小屋まで来ると道も平坦で安心。
2018年06月17日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 12:21
ちょっとゴーストな雰囲気の保久礼避難小屋まで来ると道も平坦で安心。
と、思いきや隊員すっころびました。油断大敵を地で行く人。
2018年06月17日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/17 12:21
と、思いきや隊員すっころびました。油断大敵を地で行く人。
オオカメノキの花が真っ白。
2018年06月17日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/17 12:39
オオカメノキの花が真っ白。
小屋から下り、しばらく沢沿いの道。1ヶ所倒木に塞がれてましたが強硬突破。
2018年06月17日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 12:40
小屋から下り、しばらく沢沿いの道。1ヶ所倒木に塞がれてましたが強硬突破。
車道に出てしばらく歩き猿倉橋の駐車場に戻りました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2018年06月17日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/17 13:01
車道に出てしばらく歩き猿倉橋の駐車場に戻りました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
帰りの車から守門岳。左から大岳、窪んだ大岳分岐挟んで星雲岳、袴岳。良いお山でした。
2018年06月17日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/17 13:25
帰りの車から守門岳。左から大岳、窪んだ大岳分岐挟んで星雲岳、袴岳。良いお山でした。

感想

守門岳に出掛けてきました。

単純に新潟方面の天気が良さそう、ならば以前登った浅草岳の近くの守門岳に行ってみようと言うだけのきっかけでしたが、期待していなかったヒメサユリに初めて逢う事が出来て良かったです。淡いピンク、あまり見ない色合いで品がありました。浅草岳では見られなかったので嬉しいです。
また花の百名山と言われるだけあってシラネアオイやニッコウキスゲ、その他沢山の花にも出会えました。雪国なので春と夏の花が一斉に咲くのでしょうか。

思ってた以上の登山者の数。眺めも良いし、稜線歩きも楽しめて、花も楽しめ、人気なのも頷けます。ただこのエリア特有の粘土質の登山道で泥んこの急登には、浅草岳、大源太山同様に苦労しました(^^; 地元の方はスパッツや長靴で準備バッチリでした。さすがです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3491人

コメント

青空が眩しい
私も17日はお山へ出掛けましたが、いやはやこのお天気の違いはっ
お花も咲き乱れていて羨ましい限りです。しかし粘土質の泥んこ道は大変そうですね〜。特に下りは怖そう
写真にはあまり人が写り込んでいないので、登山者少ないのかな?って思いましたが浅草岳や守門岳はやはり人気のお山なんですね。我が家からはちょっと遠いのでなかなか足が向きませんが。
お疲れ様でした。
2018/6/18 13:17
keroさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

関越道走ってる時は曇ってて心配していましたが関越トンネルを抜けた途端に晴れててびっくり。てんくらも当たる事があるんですね(そんな事言ったら怒られる〜 )
花も今年お初や初めて見る花など沢山咲いていて嬉しかったです。

それにしてもこのエリアの粘土質の道、恐るべし。私も何とかセーフでしたが何度も滑ってこけそうになりました。

登山者は多かったですよ〜。ヒメサユリ情報や晴れ予報もあったかも知れませんが人気のお山ですね。
2018/6/18 20:46
守門岳、いい山ですよね〜♡
yuzupapaさん、こんにちは〜

珍しく遠征だ!! と思ったら、日本海側の予報が良かったんですね

守門岳、浅草岳は豪雪地帯で山スキーのメッカですので、山スキーでは何度かお邪魔しましたが、おっさんも昨年5月に山スキー以外では初めて守門岳に登りました

まだ5月でしたのでヒメサユリには早過ぎましたが、イワウチワやカタクリが咲き乱れてました
二口コースのブナ林もとっても素敵ですよね

遠征、お疲れ様でした〜

追伸
やっと3タテできるかと思ったら甘かったです
2018/6/18 15:39
フレさん
こんばんは。こちらにもコメントありがとうございます。

山スキーメインで登られてたんですね。さすがです。私の青春の思い出の山スキー道具は嫁に実家島送りにされました( T_T)

二口コースのブナ林、良いですよね。則本が1点を守り切れず阪神キャッツに負けた心の傷を癒してくれました。でもその内、ブナならね楽天が守門岳の豪雪に埋もれてしまうかも…(>_<)
2018/6/18 20:54
梅雨の青空 ピンクのヒメユリさん*
yuzupapaさん こんばんは

日曜日新潟は素晴しいお天気だったんですね
青空に雪渓と初夏の緑がとっても鮮やかです
ヒメユリはまだ見たことないけど淡いピンクで
上品なお花ですね〜

調査中のピンクの葯のお花 雪割草(ミスミソウ)に似てるけど
花びらが5枚ですものね

粘土質の道は滑りやすいんですよね〜
mamaさんお大事に

遠征お疲れ山でした

*chiho1212&お守リーズ*
2018/6/18 20:16
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

地元の方とお話したのですが風向きと山で関東と天気が逆になる事が多いみたいです。関越トンネル入る前までは隊員がボソっと「晴れてない…」ドキドキでした(^^;

ヒメサユリ、我が隊も初めての出逢いなんですが淡くて綺麗なピンク色。逢えて良かったです。

ミスミソウ、なるほどそうかも。後で調べてみますね。ありがとうございます。

泥んこ粘土質登山道、下りはツイスト状態でした。隊員は結構おっちょこちょいでこけたり、沢に水没したり、木に頭をぶつけたり、ベッドから落ちて肋骨にヒビが入ったり、なので日常茶飯事です^ ^
2018/6/18 21:11
青空を求めて!
ゆずぱぱさん こんばんは!

新潟の方に行ったと伺っていましたが青空を求めて!だったんですね〜^^;
でもその甲斐あって晴天のもと山楽しめましたね!( ^ω^ )
守門岳!お花いっぱいですね〜!
僕もヒメサユリ見た事無いので見てみたいです!
ヒメサユリと言えばやっぱり浅草岳?^^;
展望も素晴らしいですし梅雨の晴れ間に素敵な山行になりましたね!
ただ泥濘んだ急登は大変そうですね^^;

まんゆ〜*16
2018/6/18 21:53
まんゆ〜さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

トンネルを抜けると晴れていて、やっぱり山を境に天気も変わるんですね。隊員からのプレッシャーから解放された瞬間でした(^^;

ヒメサユリ、浅草岳が有名ですよね。そちらでは逢えなかったので、守門岳で見られて良かったです。なんとも言えない色合いの花ですね。

浅草岳もそうでしたが、この辺りの山は粘土質の様で登りも下りも大変でした(>_<)
2018/6/19 6:16
お花いっぱい!
こんばんは。
日曜日はお互いに早朝から高速を走っていましたね(´ー`)☆
群馬は雨空で、どんよりしていたので、えー…っと言いながらトンネル抜けると晴れ!!
トンネルが晴れさせるの?と思うくらいに天気の違いがあって、一気にワクワクしましたね。
お花が沢山の山なのですね〜♪
お花があると疲れも感じなくなります。
これから沢山のお花の季節、長く楽しみしみたいです。
タロちゃん、まりちゃんお留守番大丈夫でしたか??
2018/6/18 23:03
オリーブさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

こちらも「どこに向かってるんだろうね?」と話してました。家を出る時晴れてるのに現地に着いたら悪い事もありますが、逆で良かったです^ ^

直前に知ったのですが守門岳も花の百名山で初めての花や今年初めての花がたくさん見られて良かったです。花の名前を思い出すのが大変ですが(^^;

タロヲとまりは12時間の留守番頑張ってくれました。でもこれ以上の時間は可哀想なのでシッターさんにお願いしようと思ってます。1匹増えたので隊長の小遣いが目減りする〜(>_<)
2018/6/19 6:26
yuzupapaさん、おはようございます!
当日朝、埼玉県と群馬県の県境辺りで、Oliveさんから「パパさん達、トンネルを抜けたら晴れだって!」と告げられ、こちらも長野県に入ったら、晴れを大いに期待していました(笑)

随分遠くまで行かれたのですね!
巻機山へ登られたのかと思ってました。
標高が1,500m程なのに、残雪が結構あって、流石雪の多い所なのを再認識しました。

ヒメサユリのピンク色が柔らかい感じで、とても良いですね!
いつか見てみたいです。

あらっ、ママさんのお尻が…。
大丈夫ですか?

お疲れさまでした。
2018/6/19 4:43
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

本当に山を境に天気変わりますよね。よく笹子トンネル抜けて天気がドヨーンとしててがっかりという事があります。今回は逆で良かったです。

残雪にはびっくりしましたがさすが雪国ですよね。雪が山肌に良いアクセント作ってました。ヒメサユリ、とても品のある花でしたよ。浅草岳も沢山咲く様です。

隊員は泥んこデンジャラスゾーン抜けて安心したのか何でもない所で。よくある事なので。いつも放ったらかしです^ ^
2018/6/19 6:34
快晴の日曜日♪
yuzupapaさん こんばんは。

日曜日、埼玉は曇天でした。
日本海側は快晴だったんですね〜♪
シラネアオイにヒメサユリと素敵なお花がいっぱい*
チゴユリも咲いているんですね、夏と春が同居しているみたい

mamaさん、頭ごっつんの後は尻もちですか^^
怪我をしないように気を付けて下さいね.・*
遠くまで走ってお疲れやまでした(*^-^*)
2018/6/19 21:03
Cooさん
こんばんは。今、小川町駅前でたたずんでいます…。歓送迎会で調子に乗って歌って騒いだ成れの果て。学習した筈なのに直りません(>_<)

新潟はこの日は良いお天気でした。てんくらも玉には当たるんですね。なんて、言ったら怒られますか。

隊員は放っておいて平気です。沢に落ち、泥でこけ、崖から落ちてもしたたかに隊長のダメ出しを狙っています(^^;
2018/6/20 0:44
姫さまに逢いたい
ゆずパパさん、こんばんは!

守門岳のヒメサユリ
逢えてよかったですね!
なんとも言えないプリンセスピンク🌸
私はまだヒメサユリにあったことがないので羨ましいです*
雪解けが遅い守門岳、お花がいっぱいですね〜
登山道は粘土質なんですね
泥んこはちょっと困りますが、地元の方は長靴が多いのでしょうか?
遠征お疲れ様でした!
2018/6/21 22:01
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

ヒメサユリ、浅草岳では見られず、守門岳でも期待していなかったので逢えて嬉しかったです。プリンセスピンク、なるほど確かに品のある色ですよね。

まだまだ雪が沢山でさすが雪国ですね。足元は泥んこで大変でしたが遅い春と初夏の花たちを満喫出来ました。
地元の方は長靴と虫除けネットで準備万端でした^ ^
2018/6/22 6:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら