記録ID: 1501227
全員に公開
ハイキング
奥秩父
苔と新緑21km 黒川鶏冠山から大菩薩嶺へ
2018年06月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,348m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:09
距離 20.8km
登り 1,348m
下り 1,600m
17:47
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
増便なし、超満員。殆ど柳沢峠で降りる。 復路 大菩薩峠登山口 18:30−塩山駅18:57 |
写真
感想
瑞牆から奥秩父を歩きたかったが天気が悪く、関東山地並びの山へ。
落合からきらきら輝く苔に癒され着いた神社は濃霧に包まれ景色無し。黒川山見晴らし台で、かろうじて富士と南アの峰々が見えたので、苔ロードをとりあえず丸川峠へ南下。
青空が見えるので、大菩薩嶺に向かったが、雷岩では眼下に大菩薩湖が見えただけ。大菩薩は殆ど積雪期に行くので雪が無いと楽に下れるが、景色がさみしい。
バスは1時間半以上も待ち時間があるので、途中の土産屋でおばさんお手製のおつまみを出していただき地域今昔の話を伺いながらビール休み。
いつもバス時間に縛られ行けなかった霊峰山にお参り。檜皮造りの見事なお寺だった。今回も静かな山旅ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する