また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1501475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

『秀麗富嶽十二景☆完登☆』〜有終の美はバリエーションロングで〜 🗻鶴ヶ鳥屋山・本社ヶ丸・清八山・達沢山【山梨百名山2座・大月市秀麗富嶽十二景2+(1)座・都留市二十一秀峰3+(1)】(in:谷村町駅・勝山城跡駐車場・out:下黒駒BS)

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
15:01
距離
43.0km
登り
3,105m
下り
3,149m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:12
休憩
3:27
合計
14:39
5:18
147
9:15
9:20
39
9:59
10:02
2
10:04
10:05
16
10:21
10:25
17
10:42
10:50
20
11:10
11:12
20
11:32
12:21
16
12:37
12:39
2
12:41
12:44
15
12:59
13:02
35
13:37
13:39
3
13:42
13:50
11
14:01
14:08
27
14:35
14:45
15
15:00
15:03
15
15:18
15:21
10
15:31
15:35
10
15:45
15:53
34
16:27
16:30
6
16:36
16:38
13
16:51
17:04
56
18:00
18:04
22
18:26
18:26
25
18:51
19:23
34
19:57
ゴール地点
※)お風呂タイムも含まれています(笑)
天候 くもりのち晴れ 
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
芭蕉 月待ちの湯(前夜車中泊)
往路 芭蕉 月待ちの湯(車)勝村城駐車場
復路 下黒駒BS(富士急バス)河口湖(富士急)谷村町(徒歩)勝村城駐車場(車)自宅
その他周辺情報 勝山城跡
http://www.tsuru-kankou.com/tsurub/?p=89

ももの里温泉 山梨県笛吹市一宮町金沢387-1 TEL0553-47-4126
http://www.fuefukinoyu.com/momonosato/
【城山(勝山城跡)駐車場】
本日のスタート、この時間でこんなに明るい!
2018年06月17日 04:56撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 4:56
【城山(勝山城跡)駐車場】
本日のスタート、この時間でこんなに明るい!
【城山(勝山城跡)】
都留市二十一秀峰18座目
2018年06月17日 05:07撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
6/17 5:07
【城山(勝山城跡)】
都留市二十一秀峰18座目
【東照宮】
2018年06月17日 05:08撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 5:08
【東照宮】
【史跡 勝山城跡】
2018年06月17日 05:13撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 5:13
【史跡 勝山城跡】
【雫ちゃん】
〜露払い実施中〜
2018年06月17日 05:15撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 5:15
【雫ちゃん】
〜露払い実施中〜
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
ロードを経由し南東尾根(VR)の取り付きへ
舗装から林道に変わり
2018年06月17日 06:23撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 6:23
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
ロードを経由し南東尾根(VR)の取り付きへ
舗装から林道に変わり
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
間もなく涸沢をまたいてまでトレイルへ
ちょうど重機の足跡を途中まで利用しました
2018年06月17日 06:29撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 6:29
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
間もなく涸沢をまたいてまでトレイルへ
ちょうど重機の足跡を途中まで利用しました
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
重機道の終点、少しトレースは薄いですが目的の尾根は認識出来ました
2018年06月17日 06:37撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 6:37
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
重機道の終点、少しトレースは薄いですが目的の尾根は認識出来ました
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
尾根に合流しました
逆下りルートだとそのまま尾根伝いでも歩けそうですね
2018年06月17日 06:42撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 6:42
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
尾根に合流しました
逆下りルートだとそのまま尾根伝いでも歩けそうですね
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
836ピークへは、私には直登がきつかったのでトラバーして一旦尾根にでてから来ました
逆下りルートは更にわかりにくそうな印象です
2018年06月17日 07:09撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 7:09
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
836ピークへは、私には直登がきつかったのでトラバーして一旦尾根にでてから来ました
逆下りルートは更にわかりにくそうな印象です
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
林道が見えて来ました、脚を残したかったので、直登を避けてトラバーしてきましたがケルンがあるので、結果的に正解でしたね😊
2018年06月17日 07:30撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 7:30
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
林道が見えて来ました、脚を残したかったので、直登を避けてトラバーしてきましたがケルンがあるので、結果的に正解でしたね😊
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
逆ルートの下りはケルンが目印になりますね
2018年06月17日 07:32撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 7:32
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
逆ルートの下りはケルンが目印になりますね
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
ケルン付近の擁壁の合間をそのまま上がろうか迷い…
地図を見て休憩がてら東屋を経由して尾根を回り込む方が体に優しそうと判断(笑)
2018年06月17日 07:35撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 7:35
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
ケルン付近の擁壁の合間をそのまま上がろうか迷い…
地図を見て休憩がてら東屋を経由して尾根を回り込む方が体に優しそうと判断(笑)
両サイドとも吹き付け…
傾斜も凄い!
2018年06月17日 07:37撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 7:37
両サイドとも吹き付け…
傾斜も凄い!
【県営 黒野田林道の東屋】
路肩崩壊でこの先通行止め
2018年06月17日 07:44撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 7:44
【県営 黒野田林道の東屋】
路肩崩壊でこの先通行止め
【県営 黒野田林道の東屋】
ザックを下ろして大休憩
2018年06月17日 07:44撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 7:44
【県営 黒野田林道の東屋】
ザックを下ろして大休憩
「現実逃避…」
2018年06月17日 07:46撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
6/17 7:46
「現実逃避…」
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
私はここから尾根に取り付きました
2018年06月17日 08:08撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 8:08
【鶴ヶ鳥屋山へアプローチ】
私はここから尾根に取り付きました
グミですかね…
2018年06月17日 08:41撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 8:41
グミですかね…
【鶴ヶ鳥屋山ピーク】
都留市二十一秀峰19座面
本日初めての標識がピークの標柱なのは初めてですね(^^;)
2018年06月17日 09:16撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
6/17 9:16
【鶴ヶ鳥屋山ピーク】
都留市二十一秀峰19座面
本日初めての標識がピークの標柱なのは初めてですね(^^;)
【汗っかき】
2018年06月17日 09:52撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 9:52
【汗っかき】
笹子駅分岐
2018年06月17日 10:01撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 10:01
笹子駅分岐
【ヤグラ】 
昔の痕跡…
2018年06月17日 10:04撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 10:04
【ヤグラ】 
昔の痕跡…
【テント場適地】
張れますね
2018年06月17日 10:10撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 10:10
【テント場適地】
張れますね
【角研山ピーク】
2018年06月17日 10:22撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 10:22
【角研山ピーク】
【送電線分岐】
笹子駅からの分岐がたくさんあります
2018年06月17日 10:43撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 10:43
【送電線分岐】
笹子駅からの分岐がたくさんあります
振り返ると角研山?
2018年06月17日 10:47撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 10:47
振り返ると角研山?
少し見えてきました
頑張れ太陽♪
誰か巨大な扇風機を回してください♪
2018年06月17日 10:48撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 10:48
少し見えてきました
頑張れ太陽♪
誰か巨大な扇風機を回してください♪
もう少しで本社ヶ丸
2018年06月17日 11:25撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 11:25
もう少しで本社ヶ丸
【本社ヶ丸ピーク】
久しぶり青空
今回の本社ヶ丸は少しメモリアルです(笑)
2018年06月17日 11:37撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
6/17 11:37
【本社ヶ丸ピーク】
久しぶり青空
今回の本社ヶ丸は少しメモリアルです(笑)
【本社ヶ丸ピーク】
まずは【秀麗富嶽十二景〜コンプリート〜】
2018年06月17日 12:15撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 12:15
【本社ヶ丸ピーク】
まずは【秀麗富嶽十二景〜コンプリート〜】
【本社ヶ丸ピーク】
そして…
都留市二十一秀峰20座目〜王手です〜
三角点と共に
2018年06月17日 12:16撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 12:16
【本社ヶ丸ピーク】
そして…
都留市二十一秀峰20座目〜王手です〜
三角点と共に
【本社ヶ丸ピーク】
忘れてはいけません
山梨百名山86座目
2018年06月17日 11:34撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 11:34
【本社ヶ丸ピーク】
忘れてはいけません
山梨百名山86座目
【本社ヶ丸ピーク】
三ツ峠山が雲の中から出現
2018年06月17日 11:39撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 11:39
【本社ヶ丸ピーク】
三ツ峠山が雲の中から出現
【本社ヶ丸ピーク】
奥秩父方面も見えてきました
2018年06月17日 11:40撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 11:40
【本社ヶ丸ピーク】
奥秩父方面も見えてきました
【清八山ピーク】
秀麗富嶽十二景2度目
2018年06月17日 12:43撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 12:43
【清八山ピーク】
秀麗富嶽十二景2度目
【清八山ピーク】
前回はこの松越しに富士を見ましたね…
2018年06月17日 12:44撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 12:44
【清八山ピーク】
前回はこの松越しに富士を見ましたね…
【分岐】
ここから破線ルート
まずは女坂峠をめざします
2018年06月17日 13:00撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 13:00
【分岐】
ここから破線ルート
まずは女坂峠をめざします
【分岐】
思わず奥の巡視路にいきたくなるほどしっかりしたトレース
2018年06月17日 13:19撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 13:19
【分岐】
思わず奥の巡視路にいきたくなるほどしっかりしたトレース
【分岐】
この辺の送電線ルートは登山道として使用できそうですね
2018年06月17日 13:37撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 13:37
【分岐】
この辺の送電線ルートは登山道として使用できそうですね
【女坂峠】
2018年06月17日 13:46撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 13:46
【女坂峠】
【大沢山ピーク】
ここまで予想より歩きやすく、標識も多いので一般道に近い感覚ですね
2018年06月17日 14:01撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 14:01
【大沢山ピーク】
ここまで予想より歩きやすく、標識も多いので一般道に近い感覚ですね
蕾と一緒に
2018年06月17日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/17 14:32
蕾と一緒に
【ボッコノ頭】
まだ歩きやすいですね
2018年06月17日 14:36撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 14:36
【ボッコノ頭】
まだ歩きやすいですね
白い花が多い
2018年06月17日 14:59撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 14:59
白い花が多い
【満開】
2018年06月17日 15:00撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 15:00
【満開】
「ふっさふさ」
2018年06月17日 15:03撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 15:03
「ふっさふさ」
【摺針峠】
ちょうどこの真下にリニアが通っていますね
2018年06月17日 15:18撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
6/17 15:18
【摺針峠】
ちょうどこの真下にリニアが通っていますね
【大洞山ピーク】
2018年06月17日 15:34撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 15:34
【大洞山ピーク】
何だろ?
2018年06月17日 15:41撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 15:41
何だろ?
押すとへこむ
これって中から胞子のようなもの出てくるんじゃなかったかな…事件の香りがする…💧
2018年06月17日 15:42撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
6/17 15:42
押すとへこむ
これって中から胞子のようなもの出てくるんじゃなかったかな…事件の香りがする…💧
【カヤノキビラ頭ピーク】
2018年06月17日 15:47撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
6/17 15:47
【カヤノキビラ頭ピーク】
【崩壊地】
これぐらい私もシェイプしたい
2018年06月17日 15:56撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 15:56
【崩壊地】
これぐらい私もシェイプしたい
【ナットウ箱山ピーク】
京戸山がわからなかったですね
2018年06月17日 16:37撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 16:37
【ナットウ箱山ピーク】
京戸山がわからなかったですね
【達沢山ピーク】 
山梨百名山87座目
ここで気をぬいたのか、降りる尾根をミス(^^;)
2018年06月17日 16:51撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 16:51
【達沢山ピーク】 
山梨百名山87座目
ここで気をぬいたのか、降りる尾根をミス(^^;)
【供養塔】
ミスコース中に気づき手を合わせました
2018年06月17日 17:02撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 17:02
【供養塔】
ミスコース中に気づき手を合わせました
いつの間にか、だいぶ雲はとれてい、全体が把握出来ませんが、釈迦が岳ですかね?
2018年06月17日 17:14撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 17:14
いつの間にか、だいぶ雲はとれてい、全体が把握出来ませんが、釈迦が岳ですかね?
産毛が可愛い
2018年06月17日 17:29撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 17:29
産毛が可愛い
【旭山】
可愛いですね
2018年06月17日 18:03撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 18:03
【旭山】
可愛いですね
裏には…
だそうです 確かに
2018年06月17日 18:03撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 18:03
裏には…
だそうです 確かに
【現地の旭山】
この辺りから、トレースが弱くなる箇所にイノシシのミミズ堀のコラボにより少し神経使いました
大きなイノシシもみましたね
2018年06月17日 18:10撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 18:10
【現地の旭山】
この辺りから、トレースが弱くなる箇所にイノシシのミミズ堀のコラボにより少し神経使いました
大きなイノシシもみましたね
蚕影山(こかげさん)
読めませんね
2018年06月17日 18:28撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 18:28
蚕影山(こかげさん)
読めませんね
そして登山道なくなる(^^;)
よく見るとリボンがありトレイルに復帰できます
2018年06月17日 18:32撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 18:32
そして登山道なくなる(^^;)
よく見るとリボンがありトレイルに復帰できます
下界ですね、今日も終わる…
2018年06月17日 18:38撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 18:38
下界ですね、今日も終わる…
達沢山の名前はないですね(笑)
2018年06月17日 18:41撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 18:41
達沢山の名前はないですね(笑)
この扉とにかくしっかり戸締まりしてあって大変でした(^_^;)💧
2018年06月17日 18:42撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/17 18:42
この扉とにかくしっかり戸締まりしてあって大変でした(^_^;)💧
【大栃山方面】
下山してからが一番眺望が良いですね(笑)
2018年06月17日 18:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/17 18:46
【大栃山方面】
下山してからが一番眺望が良いですね(笑)
【奥秩父方面】
なかなか長丁場だったので、最後にこれが見れて良かったです
2018年06月17日 18:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/17 18:50
【奥秩父方面】
なかなか長丁場だったので、最後にこれが見れて良かったです
【五丈岩】
少し前にあの上にいたと思うと面白い感覚です
2018年06月17日 18:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/17 18:50
【五丈岩】
少し前にあの上にいたと思うと面白い感覚です
【ももの里温泉】
右後ろに金峰山を入れて…
2018年06月17日 18:50撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/17 18:50
【ももの里温泉】
右後ろに金峰山を入れて…

感想

【タイトル・テーマ】
『秀麗富嶽十二景☆完登☆』
〜有終の美はバリエーションロングで〜 

――――――――――『最初に』―――――――――
 今シーズン中に山梨百名山完登を目標として山行計画に目を通していくと
ふと、秀麗富嶽十二景と都留市二十一秀峰がいよいよ大詰めだったので絡めながら秀麗富嶽十二景のラストとなる山行を印象に残るルートにしようとバリエーションロングでの山行計画をと机上登山を何度も繰り返し出来上がったのは直前でした
 達沢山の下山口の「ももの里温泉」からのアクセスで悩みましたが、最寄のバス停の「下黒駒」は当初甲府方面の最終バスが早くネックになっていましたが、河口湖方面の最終バスが比較的遅くまであったので、発想を変えて車の回収を富士急沿線からのスタートすることで、都留市二十一秀峰の城山(勝村城跡)経由できる「恒例の欲張りハイキング」が出来上がりました(笑)

6月17日(日)
 
〜丁寧に登った鶴ヶ鳥屋山〜
朝の散歩のような雰囲気の城山(勝村城跡)をひたすら露払いしながら歩きます
今思えば、ずいぶん余裕のある朝を過ごしているなぁ…とのんびりした性格に半分呆れます
 次なる鶴ヶ鳥屋山へは、しばらくロードを経由し南東尾根を目指します
通り道にコンビニはなかったので、補給はしませんでしたがパン一つと非常食が余る山行だったのであえてコンビニへの寄り道の必要はなかったようです
 舗装路から砂利道に変わり、間もなくトレイルへの取り付き箇所では、重機の通り道?を途中まで利用させてもらい目的の尾根にも取り付きました
 少しトレースが薄くなる箇所はありますが、リボンもあり大きく道をロストする事はないのですが、いい意味でリボンを無視する事で歩きやすくなる箇所もあり、ロングだったので体力温存にはなったと思います
(私の場合はまともに直登ばかり繰り返していては脚が売り切れます(^^;)
林道に出て、そのまま尾根へ垂直に直登するつもりでしたが、回り込んで県営 黒野田林道の東屋経由で少しでも斜度を落として歩く事に、更に東屋で大休憩もとれました

 それでもなかなかの斜面でしたが、やっと目にした標識がすでに鶴ヶ鳥屋山ピークの標柱だった時は、ちょっと苦笑しましたが、ここからは実線なので楽はできます
 
 
〜メモリアルな本社ヶ丸〜
 次なる本社ヶ丸に近づくにつれて、秀麗富嶽十二景の完登を意識し始め、少しでも眺望が望めたらなぁと淡い期待をしつつ、何度も笹子駅からの分岐を越えていきます
 到着すると一瞬雲が途切れた時に三ッ峠が大きくみえ、奥秩父方面も感じがわかる程度には見えたので良かったです
 工程としてはやや遅れていて破線区間がゴールまで続くので気を引き締め直しますが、大沢山までは笹子駅アクセスの方々が意外と多く一般登山道に近い感覚でした

 笹子組とお別れすると、ルート的にも時間帯的にも一人旅です
日が長いとはいえ、余裕がある訳ではないのでミスコースでの時間の無駄遣いは避けようと集中しますが、達沢山で気が抜けたのか、降りる尾根をミスコースしてしまいました(^^;
落ち着いて歩いているつもりでも、どこかでこの破線区間でヘッデン歩きは避けたいという気持ちから多少の焦りはあったのかもしれませんね
そんな、自分とのやり取りを上手くコントロールしながら、達沢山からの道は地図をこまめに見ながらの下山となりました
 

〜自宅に帰りパンツを履き替えるまでが遠足〜
 下界の音がし始めたのでこれで本日の山歩きも終わりかと…
温泉モードになりかけると、突然に登山道が重機に整地された広場に変身(^^;)
狭隘道路から3車線道路に出た気分でセンターを歩くのが申し訳ない感じでしたが、どこかでトレイルに復帰するルートファイ作業が増えた事にもすぐ気づく(笑)
よーく見るとリボンがあり、今度は私一人が歩いていても「カサカサ」音を鳴らしながらのルートに一転、今日は最後まで気が抜けないなぁ…腹をくくる

 ようやく、下界のロードに接続すると鹿よけの扉がやけに頑丈で開けられない…
温泉を目の前に、「この扉、人除けのレベルに達しているな…」と
ブドウ畑越しに見える金峰や大栃山が見えた時には、本日一番の眺望が下界という、ちょっと複雑でしたが素直に嬉しかったです

 ももの里温泉は何度か来ているので、スマホで割引クーポンを使用する落ち着きぶり、温泉はどんなコントレにも勝るなぁと最高のご褒美タイムでした
 
 下黒駒のバスの時間を見ないでお風呂に入ってしまった事にすぐ気づいたが、1時間に1本はあるのだから、風呂上りのストレッチや下山報告で調整すれば良いかと温泉を十二分に満喫
 ふろ上がりの座敷でスマホを見ると、次のバスは20分後、ここからバス停までは徒歩20分、なんとジャストなタイミング…(^^;)
 
 数秒は考えただろうか、タオルを頭に巻いて、靴下を履き、風呂上りのダッシュ!

 走りながら、「あんなに体の隅々まで洗わなければ良かったんだよ」と、変な事を後悔しながら走っていると、不思議と体は軽く40キロ歩いた後にこんなにもダッシュできる自分に惚れそうになりました(笑)

 そんな勘違いのおかげで、バス停付近には定刻前には到着できて一安心かと思いきや…逆方向のバス停は見つかったのに、乗りたい方向のバス停がない…(^^;)

 バス通りは把握できているので、バリエーションルートより厄介な二択…

「甲府方面か河口湖方面か」迷っている時間はないので即行動!

 最悪、バスが来たらバス停以外でも止める決意で再スタート、暗闇にバス停らしきシルエットが見えた時は、「まだ今日の俺は持ってるな」と変なテンションに…

そのせいなのか、5分ほど遅れ来たバスにも腹が立つこともなく

「来てくれただけで十分だよ」と

いつにない寛容な自分がそろそろ頭丸めるんじゃないかと…

 バスに乗っても河口湖が途中駅なので、寝過ごさないか心配になったが変なテンションのおかげで眠くなる事もなく、友達に遅くなった下山報告をようやくすることができて一安心

 乗り継ぎ時間に少し余裕があったので、駅前のコンビニで食料を補給
ローカル線の雰囲気を味わうべく、人気もなかったので、動き出した電車の4人席のボックスシートを贅沢に一人使いして、ゆっくり食事でもしながら本日の山行を振り返ろうかと思った矢先…

 次の富士急ハイランドの駅の様子が尋常でない光景が目に入る
先ほどまで、自分が降りる駅でモバイルスイカが使用できるか駅員に確認する程だったローカルエリアから一転、通勤ラッシュのターミナル駅のような人混みが、ドアが開くなり一斉に早足で車内に入ってきて満員御礼となりました

 慌てて食べているものを口に入るだけ入れ、広げていたお店をたたみ、伸ばしていた足もたたみ、隅っこに小さくなると、ふと理由はわからないが全員女の子で男がいない事に気づく…

 一瞬で完全に間違って女性専用車に乗ってしまった残念な人と化してしまった私
おそらく、何かのイベントがちょうど終わった時間に合わせるかのように、温泉からダッシュしてバスに間に合ってしまった頭にタオルを巻いた変な男の人

「俺はこの電車を果たして無事に降りる事が出来るのだろうか…」

やはり、今日は「最後の最後まで気が抜けない遠足なんだ」
と忘れられない一日になりました(笑)

――――――――――『最後に』―――――――――
 山梨百名山のおかげで、無事に大月市秀麗富嶽十二景完登する事で次のステップに移れる期待感と地元丹沢よりも迫力のある富士山が見れる山々を歩く事ができて本当に良かったと振り返ります
 アルプスばかり歩いていた頃には、大月市はよく通過する場所であっても、とどまるところではなかったので、地理的にもだいぶ詳しくなり温泉や食事、公共交通機関の駅名や地名にも明るくなりました
山を通じて、その土地に詳しくなるような山行で歩けたらと思います

―――次回歩いてみたいと思ったルート―――
 都留市二十一秀峰も王手となったので、残り1座の文台山もラストにふさわしい計画で歩く事ができたらと机上登山を頑張ります

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら