また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1504466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【甲斐駒ヶ岳】リベンジ北沢峠(87/100)

2018年06月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
8.7km
登り
1,065m
下り
1,075m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:14
合計
5:52
9:00
64
10:04
10:04
4
10:08
10:08
39
10:47
10:47
23
11:10
11:10
44
11:54
11:55
4
11:59
12:07
3
12:10
12:11
30
12:41
12:42
25
13:07
13:07
50
13:57
13:58
21
14:19
14:21
22
14:52
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘横の南アルプスバス駐車場に駐車(無料)
仙流荘から南アルプスバスにて北沢峠へ
この時期は、平日8:05始発 北沢峠9:00着
コース状況/
危険箇所等
双児山コースの登り6-8合目までの下りは集中力が必要な場所あり
仙水峠コースは火山岩と岩場のコースなので岩場が嫌いな方は避けた方が良い
仙水峠コースは下山で利用しましたが、駒津峠↔仙水峠は急峻なコースです。
その他周辺情報 仙流荘横の仙人の湯500円を利用
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘横にある南アルプスバス駐車場から
2018年06月22日 06:19撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 6:19
仙流荘横にある南アルプスバス駐車場から
仙流荘
2018年06月22日 07:23撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 7:23
仙流荘
仙流荘バス停
建物の中にバスの乗車チケット(自動販売機)と売店があります
2018年06月22日 07:24撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 7:24
仙流荘バス停
建物の中にバスの乗車チケット(自動販売機)と売店があります
往復チケット購入
2018年06月22日 07:28撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 7:28
往復チケット購入
バス到着
2018年06月22日 07:51撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 7:51
バス到着
運転手さんは、景色の良いところでは停車して案内をしてくれます!ナイス!
2018年06月22日 08:18撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 8:18
運転手さんは、景色の良いところでは停車して案内をしてくれます!ナイス!
北沢峠到着
2018年06月22日 08:44撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 8:44
北沢峠到着
早速、登山開始!双児山コースを選択
2018年06月22日 08:48撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 8:48
早速、登山開始!双児山コースを選択
ズンズン進みます
2018年06月22日 08:55撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 8:55
ズンズン進みます
登り勾配はそれなりにありますが、そんなに歩きにくくはない
2018年06月22日 09:04撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 9:04
登り勾配はそれなりにありますが、そんなに歩きにくくはない
基本的にあまり眺望の良くないルートですが、たまに遠方が見えます!
2018年06月22日 09:23撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 9:23
基本的にあまり眺望の良くないルートですが、たまに遠方が見えます!
なんとなく左にルートがあるようにも見えますが、右が正しいルートです
2018年06月22日 09:27撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 9:27
なんとなく左にルートがあるようにも見えますが、右が正しいルートです
黄色いスミレ
2018年06月22日 09:34撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 9:34
黄色いスミレ
上越黄花駒の爪でした
2018年06月22日 09:34撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 9:34
上越黄花駒の爪でした
ハクサンシャクナゲ
蕾が育ってきているので、もう少しかな?
かなりの数があるので、咲いたら綺麗だろうなぁ〜
2018年06月22日 09:35撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 9:35
ハクサンシャクナゲ
蕾が育ってきているので、もう少しかな?
かなりの数があるので、咲いたら綺麗だろうなぁ〜
イワカガミ
満開というくらいいっぱい咲いてます
2018年06月22日 09:36撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 9:36
イワカガミ
満開というくらいいっぱい咲いてます
2018年06月22日 09:37撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 9:37
2018年06月22日 09:38撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 9:38
ミヤマキンバイかな?
2018年06月22日 09:40撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 9:40
ミヤマキンバイかな?
のぼるよー
2018年06月22日 09:41撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 9:41
のぼるよー
正面が御嶽
左に木曽駒ケ岳、空木
右に穂高
かな?
2018年06月22日 09:55撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 9:55
正面が御嶽
左に木曽駒ケ岳、空木
右に穂高
かな?
2018年06月22日 09:55撮影 by  SLT-A57, SONY
3
6/22 9:55
2018年06月22日 09:57撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 9:57
駒ヶ岳見えてきた!
2018年06月22日 09:59撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 9:59
駒ヶ岳見えてきた!
双児山
ここまでも結構登った感じ
2018年06月22日 10:00撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 10:00
双児山
ここまでも結構登った感じ
正直、結構肌寒い
2018年06月22日 10:00撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:00
正直、結構肌寒い
独特な雰囲気がありますね〜
2018年06月22日 10:01撮影 by  SLT-A57, SONY
3
6/22 10:01
独特な雰囲気がありますね〜
双児山ルートはアップダウンあり
2018年06月22日 10:03撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:03
双児山ルートはアップダウンあり
2018年06月22日 10:14撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 10:14
槍ヶ岳も見えます
2018年06月22日 10:15撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:15
槍ヶ岳も見えます
左から北岳、間ノ岳、塩見岳
2018年06月22日 10:15撮影 by  SLT-A57, SONY
3
6/22 10:15
左から北岳、間ノ岳、塩見岳
更に右に仙丈ケ岳を入れてみた
2018年06月22日 10:16撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 10:16
更に右に仙丈ケ岳を入れてみた
2018年06月22日 10:19撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:19
全体的に岩が多い山ですね
2018年06月22日 10:26撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:26
全体的に岩が多い山ですね
太陽にハロ出現!
そこに飛行機雲直撃
2018年06月22日 10:26撮影 by  SLT-A57, SONY
4
6/22 10:26
太陽にハロ出現!
そこに飛行機雲直撃
2018年06月22日 10:34撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:34
駒津峰
仙水峠との合流地点となります。
この時、仙水峠ルートの怖さは全く知らず。。
2018年06月22日 10:34撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 10:34
駒津峰
仙水峠との合流地点となります。
この時、仙水峠ルートの怖さは全く知らず。。
ドドン!と見えてきました!
2018年06月22日 10:35撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:35
ドドン!と見えてきました!
予想以上に岩場が多いので慎重に
2018年06月22日 10:41撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 10:41
予想以上に岩場が多いので慎重に
2018年06月22日 10:48撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:48
2018年06月22日 10:51撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 10:51
ここを下ります。。
なんか嫌な感じ。。
2018年06月22日 10:53撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 10:53
ここを下ります。。
なんか嫌な感じ。。
2018年06月22日 10:59撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 10:59
直巻分岐
右は巻道、上は直登。
計画通り巻道から。。
2018年06月22日 11:01撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 11:01
直巻分岐
右は巻道、上は直登。
計画通り巻道から。。
これだけ群生しているのも初めてみた
2018年06月22日 11:06撮影 by  SLT-A57, SONY
3
6/22 11:06
これだけ群生しているのも初めてみた
2018年06月22日 11:09撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 11:09
岩だらけ
2018年06月22日 11:12撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 11:12
岩だらけ
なんか、岩場の海岸線を歩いているかのよう
2018年06月22日 11:15撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 11:15
なんか、岩場の海岸線を歩いているかのよう
ウツボ岩(勝手に名付けました)
2018年06月22日 11:28撮影 by  SLT-A57, SONY
3
6/22 11:28
ウツボ岩(勝手に名付けました)
2018年06月22日 11:28撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 11:28
2018年06月22日 11:31撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 11:31
あと5分〜
2018年06月22日 11:44撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 11:44
あと5分〜
山頂〜
2018年06月22日 11:46撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 11:46
山頂〜
ちょうど3時間で着きました
2018年06月22日 11:48撮影 by  SLT-A57, SONY
5
6/22 11:48
ちょうど3時間で着きました
ん?富士みたい
2018年06月22日 11:48撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 11:48
ん?富士みたい
ってことで、富士山と北岳の間に入って撮ってもらいました。
2018年06月22日 11:49撮影 by  SLT-A57, SONY
3
6/22 11:49
ってことで、富士山と北岳の間に入って撮ってもらいました。
ピースタッチで。
2018年06月22日 11:50撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 11:50
ピースタッチで。
仙丈ヶ岳をバックに。。次の登山は仙丈ヶ岳かなぁ〜と計画。
2018年06月22日 11:50撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 11:50
仙丈ヶ岳をバックに。。次の登山は仙丈ヶ岳かなぁ〜と計画。
パノラマで撮ってみた。北ア〜中央アが見えてます
2018年06月22日 11:53撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 11:53
パノラマで撮ってみた。北ア〜中央アが見えてます
2018年06月22日 12:04撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 12:04
鳥さん見つけた。
2018年06月22日 12:05撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 12:05
鳥さん見つけた。
岩場の割にしっかりとした木が育ってますね。
2018年06月22日 12:15撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 12:15
岩場の割にしっかりとした木が育ってますね。
2018年06月22日 12:22撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 12:22
2018年06月22日 12:23撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 12:23
写真じゃわからないけどかなりの大岩。10mくらいはあるかも
2018年06月22日 12:28撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 12:28
写真じゃわからないけどかなりの大岩。10mくらいはあるかも
これを登ります。無理でしょ〜って感じるけど右側にルートあり
2018年06月22日 12:36撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 12:36
これを登ります。無理でしょ〜って感じるけど右側にルートあり
下山は仙水峠ルートを使いました。結構な急勾配です。
登りでは使いたくないと感じます
2018年06月22日 13:07撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 13:07
下山は仙水峠ルートを使いました。結構な急勾配です。
登りでは使いたくないと感じます
2018年06月22日 13:14撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 13:14
2018年06月22日 13:37撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 13:37
仙水峠。
景色は良いけど、個人的には北アが見える双児山ルートの方が好きかも
2018年06月22日 13:45撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 13:45
仙水峠。
景色は良いけど、個人的には北アが見える双児山ルートの方が好きかも
駒ヶ岳も見えるけど。。
2018年06月22日 13:46撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 13:46
駒ヶ岳も見えるけど。。
延々と火山岩の岩場を下ります。捻挫の病み上がり足首には正直ツライ
2018年06月22日 13:47撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 13:47
延々と火山岩の岩場を下ります。捻挫の病み上がり足首には正直ツライ
2018年06月22日 14:02撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 14:02
仙水小屋
まだ営業してない?開業準備中かな?
その後団体とすれ違ったので、その団体が利用するのかも
2018年06月22日 14:09撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 14:09
仙水小屋
まだ営業してない?開業準備中かな?
その後団体とすれ違ったので、その団体が利用するのかも
ゴクゴク頂きました。冷たくて美味い!
2018年06月22日 14:09撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 14:09
ゴクゴク頂きました。冷たくて美味い!
丸太橋を渡ります
2018年06月22日 14:12撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 14:12
丸太橋を渡ります
2018年06月22日 14:18撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 14:18
2018年06月22日 14:25撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 14:25
谷止工で水が溜まっているけど、マングローブ林みたい
2018年06月22日 14:26撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 14:26
谷止工で水が溜まっているけど、マングローブ林みたい
2018年06月22日 14:30撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 14:30
ベニバナイチヤクソウかな?
2018年06月22日 14:31撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 14:31
ベニバナイチヤクソウかな?
長衛小屋
2018年06月22日 14:32撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 14:32
長衛小屋
2018年06月22日 14:44撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/22 14:44
2018年06月22日 14:44撮影 by  SLT-A57, SONY
4
6/22 14:44
看板撮るの忘れてた
2018年06月22日 14:47撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 14:47
看板撮るの忘れてた
下山のバスの中から。。駒ヶ岳
2018年06月22日 15:06撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/22 15:06
下山のバスの中から。。駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2018年06月22日 15:26撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 15:26
仙丈ヶ岳
仙流荘横の仙人の湯
2018年06月22日 15:50撮影 by  SLT-A57, SONY
6/22 15:50
仙流荘横の仙人の湯
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 iphone(geographica) モバイルバッテリー 計画書 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ツェルト サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ティッシュペーパー(水溶性)

感想

GW明けに、バスが動いていないことを承知で戸台口から歩いて北沢峠に向かいましたが、捻挫をして撤退。

1ヶ月の充電ののち何とか再チャレンジということで甲斐駒ケ岳へ。

仙流荘発北沢峠行き始発が8:05北沢峠着9:00
北沢峠発仙流荘行き最終が16:00
日帰りなので、実質7時間で戻ってくる必要があります。
山頂到着時間でピストンにするか、周回にするか考えることにして、最短距離となる双児山ルートで山頂へ。
アップダウンはありますが、3時間で山頂へ。少しの休憩で下山開始。
駒津峠からは、仙水峠ルートで下山

明らかにこっちの方が、嫌な登山道です。(°▽°)

最初に仙水峠ルートで上がったら3時間で山頂までいけないんじゃ無いの?って思います。
仙水峠から駒津峠までがかなりの勾配があるので、できれば登りで使いたく無い感じです

本当は2日の休みがあれば、仙丈ヶ岳も行きたいですが、次回に回すことにします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

ウツボ岩
おはようございます。
綺麗な写真ばかりだなーと思い見ていたら、ウツボ岩に爆笑!命名大賞を差し上げたいくらいです(笑)
駒ヶ岳という名前のつく山はどこでも素敵ですね✨
2018/6/26 4:59
Re: ウツボ岩
どうも!

ピッタリの命名でしょ?
これを見た時に、何かが海面から飛び出している様な感じに見えたんです。
その時にウツボっぽいって思いました!(笑)

百名山の駒ヶ岳三山。
どれも天気が良くて最高でしたよ!
2018/6/26 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら