また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1505491
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(梅雨の合間に)

2018年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
6.8km
登り
473m
下り
458m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:53
合計
3:14
7:16
7:17
43
8:00
8:41
16
8:57
9:03
13
9:16
9:21
28
9:49
9:49
3
9:52
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山麓駐車場利用(上限1000円)
コース状況/
危険箇所等
稲荷山コースはこの時期はドロドロぐちゃぐちゃ箇所があり。
特に6号路分岐から山頂までの区間はすれ違いが困難になりそうなくらいの場所もあります。
朝7時頃の高尾山口駅
天気が下り坂ですのでそんなに人いません。
2018年06月23日 06:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 6:58
朝7時頃の高尾山口駅
天気が下り坂ですのでそんなに人いません。
ケーブル駅
2018年06月23日 07:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6/23 7:02
ケーブル駅
ビアマウントに今年は来てみたいな〜。
2018年06月23日 07:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 7:03
ビアマウントに今年は来てみたいな〜。
今日は稲荷山コース。
入り口の橋を渡るとアジサイが咲いてました。
2018年06月23日 07:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
6/23 7:04
今日は稲荷山コース。
入り口の橋を渡るとアジサイが咲いてました。
コース途中にこんな看板が。
誰かテント張ったんでしょうかね。
ここまで入り口から30分ほどですけど。。。
無法地帯化が進んでしまっているのでしょうか。
2018年06月23日 07:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6/23 7:34
コース途中にこんな看板が。
誰かテント張ったんでしょうかね。
ここまで入り口から30分ほどですけど。。。
無法地帯化が進んでしまっているのでしょうか。
コース途中の展望台も今日は予想通り(予定通り)真っ白で見えません。
2018年06月23日 07:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6/23 7:40
コース途中の展望台も今日は予想通り(予定通り)真っ白で見えません。
そこからの自動車祈祷殿の駐車場。
2018年06月23日 07:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6/23 7:41
そこからの自動車祈祷殿の駐車場。
途中にキビタキの声が近くでしていたので探すとそこそこ近くにはいましたが逆光。レンズは16−80でISO上げたのでトリミングなしで。ほぼ中央にいますが・・・
2018年06月23日 08:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
6/23 8:04
途中にキビタキの声が近くでしていたので探すとそこそこ近くにはいましたが逆光。レンズは16−80でISO上げたのでトリミングなしで。ほぼ中央にいますが・・・
キジバトが水溜りの水を飲みにきました。
2018年06月23日 08:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
6/23 8:10
キジバトが水溜りの水を飲みにきました。
山頂到着。
丹沢、富士山方面も真っ白で見えません。
2018年06月23日 08:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 8:25
山頂到着。
丹沢、富士山方面も真っ白で見えません。
山頂標識。
思ったより人はいました。
2018年06月23日 08:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
6/23 8:26
山頂標識。
思ったより人はいました。
コーヒーブレイク。(小川珈琲店のドリップ)
2018年06月23日 08:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
6/23 8:35
コーヒーブレイク。(小川珈琲店のドリップ)
目印になる電波塔を山頂から撮ってみます。
2018年06月23日 09:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6/23 9:08
目印になる電波塔を山頂から撮ってみます。
今日は城山方面には行かずそのまま下ります。
2018年06月23日 09:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
6/23 9:20
今日は城山方面には行かずそのまま下ります。
アジサイの季節ですね。
2018年06月23日 09:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 9:21
アジサイの季節ですね。
逆方向からですが人もいないので撮影してみました。
2018年06月23日 09:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
6/23 9:29
逆方向からですが人もいないので撮影してみました。
2018年06月23日 09:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6/23 9:29
参道の脇には紫陽花が咲いてます。
2018年06月23日 09:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 9:30
参道の脇には紫陽花が咲いてます。
2018年06月23日 09:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
6/23 9:31
2018年06月23日 09:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 9:31
青の紫陽花。
2018年06月23日 09:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 9:35
青の紫陽花。
もう少し咲いてると思ったけど。
2018年06月23日 09:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 9:36
もう少し咲いてると思ったけど。
2018年06月23日 09:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
6/23 9:38
額紫陽花
2018年06月23日 09:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
6/23 9:41
額紫陽花
ケーブルと2号路分岐あたりから津久井方向。
晴れてると大山も見えた気がしますが。
2018年06月23日 09:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6/23 9:48
ケーブルと2号路分岐あたりから津久井方向。
晴れてると大山も見えた気がしますが。
戻ってきました。
2018年06月23日 10:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
6/23 10:15
戻ってきました。
駅付近の紫陽花が一番きれいだったかも。
2018年06月23日 10:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
6/23 10:59
駅付近の紫陽花が一番きれいだったかも。
撮影機器:

感想

梅雨に入り休みと天気の兼ね合いがうまく取れない日々が続いていたので
午前中は天気がもつということなので高尾山に行って来ました。
これといった展望もなにもありませんが雨が降る前に下りてきてとろろ蕎麦を食べたりして観光気分も味わってきました。
まぁ雨が降ったら最悪はケーブルで下りることも考えてたりしましたがそういうバリエーションが組めるのも高尾山の良いところかなと思います。山頂からは舗装路で帰ることもできますし。
10時頃に下りてきましたがその時間からも登る人がいて天気予報知っているのかしら?と思ったりもしました。またスニーカーとスカート?で1号路以外に向かう人など無法地帯なのは相変わらずですね。
山というよりも観光地になっているからでしょうけれど599mの低山とはいえコースによっては歩きずらいですからその辺りは自己責任ではありますが最低限の周知は行った方が良いかなと思います。
それと山頂ビジターセンターに登山届けの提出用紙と箱がありました。以前は無かったような気がします。最近の遭難事故の影響もあるのでしょうね。
今日天気が崩れる前に行きましたがなんと・・・明日は予報が変わって傘マーク無くなってました。明日ゆっくりにすればよかったかなと思いました。がそれはそれですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人

コメント

ゲスト
お疲れ様です(^-^)
お仲間でしたねー私は琵琶滝から行きましたが、稲荷山コースが気になっていましたのでレコ見られて良かったです。幻想的で素敵ですねー(^-^)琵琶滝の登山道にはびっくりするくらい大きな🐸がいまして、どいてもらえませんかと🐸にお願いしました。(*^_^*)
2018/6/24 20:20
Re: お疲れ様です(^-^)
こんばんは
お返事遅くなりましてすみません。
私も高尾山では琵琶滝コースか稲荷山コースがほとんどです。
春先のお花の時期や陣場まで歩く時は琵琶滝コースが多いです。
稲荷山コースはコース長いですが山歩きを楽しめるのと混んでる時間帯での下りなどに使用してます。
今回は天気の崩れる前にと思って稲荷山コースにしました。天気悪いので展望は期待しませんでしたが予想通りでしたが久々にのんびり楽しめました。
コメントありがとうございます。
2018/6/25 22:39
合間の登山
東京は曇りだったのですね☁
今月は梅雨が始まり山に行けなかった人もいたようなので合間に行けて良かったと思います♪午前中だけでも歩くと気分良くなりますよね😊

高尾山は一番簡単に登れる山だから?登山の事やマナーを知らない人が登りにきてしまうのでしょうか?ビアガーデンもありますしね💦
山に悪い人はいないと胸を張って言えるようになるといいなと思います♪
2018/6/25 21:54
Re: 合間の登山
こんばんは
天気予報を見て北へ行けば天気の具合は良くなるようでしたが連日の仕事の疲れもありましたので近場で少し歩いてきました。
高尾山だけで城山にさえ行かずでしたがのんびり歩いてきました。
高尾山は行く度に無法地帯だなと思ってますがまぁそれだけ登山道も危険な場所が無いって事だとは思います。実際歩いてもそれは感じますが万が一もあるので登山靴で無い人はケーブルや舗装路の1号路へ誘導するようにしたらと思いますがなかなか難しいのだろうなと思います。
1号路は舗装路ですがどちらかというと他のコースよりキツイと思いますが。
登山も今はアウトドアブームの1つでしょうから高尾山といっても山であることには違わないので情報誌も少しその辺りを強調して欲しいかなと思います。でも若い人達は体力で乗り切れるんでしょうね!
2018/6/25 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら